iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,482件 更新日時 2024/06/17 11:32
01v96 Remote
価格: 3,000円
App Store評価: 1.0
(評価数: 1)

総合ランク:62321位
情報取得日:2024/06/17
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:4.5.0
更新日:2021/11/02
開発者:John Milner
動作条件:iPhone(iOS 8.0以降)、iPad(iPadOS 8.0以降)、iPod?touch(iOS 8.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:14.5MB




■ 概要
01v96 Remote is an iPhone App to remotely control a Yamaha 01v96 Mixing Console via WiFi. Imagine the advantages of being able to wander around an auditorium, tweaking mixes and settings from your iPhone!

Note that the 01v96 responds to changes made on the iPhone. If changes are made on the 01v96, the faders on the iPhone move accordingly (known as 'handshaking')

To use the App you must have UMMU Server installed on the host computer. This is a free download from the StrongSoft website.

■ マーケットレビュー
  • 何でなのか? 送受信は問題無いのに、Panがコントロール不能で加えてQが
    7chまでで、8ch以降動作しません。
    重要と思われるそれぞれchのレベリングも反映しないのでは
    記憶に頼りフェーダーを上げ下げしなければなりません。
    うちで遊ぶ為に購入した訳ではないので
    現場で使えるまでに改善して欲しいです。
  • デベロッパの回答 Contact me at: johnmilner@strongsoft.co.uk and I'll get you up and running!
  • ワイヤレスMIDIに対応してほしい! 01V96i Editorを使えばいいんだろうが、iPadでリモート操作するのにPCを用意するのは負担。

    ワイヤレスMIDIに対応してくれれば、PCレスで運用できると思うので、ぜひ対応お願いします。
  • 設定に苦労しました>< 日本語のインストールガイドが無いので動作まで苦労しました。試行錯誤しながらなんとか動作までこぎつけました。セットアップして1日いじってみたレビューを書きます。

    総評

    本番中は使えない。時間の余裕のある時の仕込みやリハで使えるかなぁ???難しいか?ライブハウスなどの固定設備でなら活路があるかも・・・
    ちゃんと動くんなら1万出しても欲しいけどですね。
    アップデートに期待します。

    悪い点

    01vでペアを組んでもiPadではペアで動いてくれない。

    01vでグループを組むとiPadで全く機能しない。

    UMMUServerが不安定で固まったり落ちたりすることがたまにある。

    フェーダーを複数同時に操作するとついてこないものがある。

    パンが操作できない。

    ミュートスイッチのON OFFが反映されないことが多い。

    GET 01v96 PARAMSしてもゲットできない。

    良い点

    自分のシステムの場合wifi親機無しで構築出来たので余計な出費も煩雑さもない。

    20m(障害物あり)離れたがコントロールが出来た。

    以下にインストールのメモを残します。(あくまで私個人の環境で、間違ったことをしているかもしれません。参考程度に自己責任でしてください。)
    参考:本アプリ内のHELP

    01v96ver2 2.4 2
    iPad air iOS7.1.1
    Windows7 PRO 64bit sp1 ノート(ThinkPad T420)

    このアプリ以外に2つの無料ドライバをダウンロード&インストールする必要があります。

    YAMAHA USB MIDI DRIVER V.3.1.3がヤマハのサイト

    UMMU Server BUILD1026が本ソフトのサイト

    0.アプリをiPadにダウンロード&インストール。

    1.PCに上記2つをダウンロード、USB DRIVERをインストール。UMMU Serverは適当なフォルダーに解凍保存。(実行はネットワーク設定接続後)

    2.PCのネットワーク共有センターを開き<新しい接続またはネットワークのセットアップ>を開く。
    <ワイヤレスアドホックネットワークを設定>を選んで次へ。次へ。
    ネットワーク名を適当に付け、セキュリティするならWEPで設定。

    3.PCのwifiを2で作った接続先に接続。

    4.PCでUMMU Serverを解凍保存してあるフォルダーの中のUMMUServer.exeを実行(インストールプログラムかと思ったら本体でした。)

    5.iPadのwifiでネットワークを2で作った接続先に接続。

    6.iPadでアプリを起動し赤い文字で表示されているIPアドレスをUMMUServerのSEND IP:に入力

    7.01vをUSBケーブルでPCとつなぎ、01vの設定をアプリのヘルプの図にあるように変更。

    8.PCのUMMUServerの MIDI IN:をYamaha 01v96-3
    MIDI OUT:もYamaha 01v96-3にする。

    9.これで動くはずだが、初期値はかなりずれていた・・・
    動かない場合はiPadのアプリを再起するとなおることがある。

    以上
  • デベロッパの回答 Contact me at: johnmilner@strongsoft.co.uk and I'll get you up and running!
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.