iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,161件 更新日時 2025/02/19 05:41
tweetpd
価格: 無料
App Store評価: 4.4
(評価数: 488)

総合ランク:828位
情報取得日:2025/02/19
カテゴリー:ソーシャルネット (アプリケーション)
バージョン:3.67
更新日:2025/02/14
開発者:Kazuki Nakashima
動作条件:iPhone(iOS 17.2以降)、iPad(iPadOS 17.2以降)、Mac(macOS?14.2以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.1以降)
サイズ:31.2MB




■ 概要
好きな色に染まる、私だけのSNSクライアント。
? いつものSNSを、もっと自分らしく。
あなたのスタイルに合わせて機能も見た目も変化。気がつけば、手放せない相棒に!

# 機能
? 新着ツイートの見逃しを防ぐ「未読管理」で大切な情報を逃さない
? iPhone・iPad・Mac間で未読位置が同期されるので、どのデバイスでもスムーズに続きからチェック
? 「ギャラリー」機能で画像や動画などのメディアをひとまとめに表示し、見たいときにすぐアクセス
? 直感的なマルチアカウント切り替えでサクサク操作
? 自動翻訳&メディア一括保存ですぐにシェア、ダウンロードもラクラク
? テーマカラーとCSSカスタマイズで、タイムラインを自分色にコーディネート


# サブスクリプションについて
? サブスクリプションはAppleID経由で請求されます。
? サブスクリプションは自動更新されます。登録期間終了の24時間以上前であれば、自動更新を停止できます。
? サブスクリプションの更新手続きは、登録期間終了の24時間前から期間終了までの間に行われます。
? 自動更新の停止は、購入後にAppleIDの設定画面からご対応ください。

# プライバシーポリシー
https://github.com/lynnswap/tweetpd/blob/gh-page/privacy-policy.md

# 利用規約
https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/

# 確認と解約
AppleIDのページの「サブスクリプション」を選択。この画面から次回の自動更新タイミングの確認や、自動更新の解除/設定ができます。

■ マーケットレビュー
  • 現時点で一番いい Marin deckやhel2umまでも使えなくなってしまった今、機能的には一番使いやすくてありがたいです。
    全体的にめちゃくちゃ重いのが唯一の難点ですが、改善されることを祈ってきます。
  • デベロッパの回答 レビューいただきありがとうございます。

    アップデートを重ねることで、現在はかなり軽くなっていると思います。ぜひ最新バージョンをお試しいただき、ご確認ください。引き続き、より良いアプリを目指して改善を続けてまいります。

    今後ともtweetpdをよろしくお願いします。
  • 助かってます 日々使っています。ほんとうにありがたいです。
    24時間以上前などあまり古すぎるタイムラインまで遡ろうとすると途中でタイムアウトが頻発してましたが、今日のアプデで改善されたような気がします。
    たまに5〜10ツイートほどループする(スクロールしてるのに繰り返し同じツイートが表示される)のですが、公式アプリより何倍も使いやすいのであまり気にしていません。
    これからも応援しています。

    (アプリに直接関係ありませんが、tweetpdさんのTwitter告知アカウントではあまりアプデのお知らせをしなくなったのでしょうか? 5月以降から投稿の毛色が変わったような……)
  • デベロッパの回答 レビューと高評価をいただき、誠にありがとうございます。本体の発熱やバッテリー消費、ログイン要求の頻度が減ったと感じていただけて嬉しいです。
    ご不便をおかけしている中でのご意見、誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
  • 応援してます 利用からまだ少ししか経っていないですが、とても快適です。 discordで情報収集できるので、discordは確認しておいた方が良いです。もっと快適にカスタマイズできます。

    おすすめタブを消せる何かがないか探していたところ本アプリを見つけました。ただ結果的には、おすすめタブ自体を消すのは仕組み的に難しいようです。 アプリを開いた時のファーストビューをフォローのタブに設定することはできますので、実質おすすめタイムラインを目にすることは無くなりました (今のところこれでも十分満足です)

    アプリの制作者は実質1名で担当されているようですので、公式のはちゃめちゃ仕様変更に色々振り回されると思いますが、これからも頑張ってください??♀?

    PS:できればイイねやDMなど通知周りが公式と同じくらい機能してくれたら良いなあと感じました。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.