blind -脱出ゲーム-
価格: 無料
App Store評価:
4.3
(評価数: 554)
総合ランク: | 51位 |
情報取得日: | 2025/07/02 |
カテゴリー: | 脱出ゲーム (ゲーム) |
バージョン: | 1.3.8 |
更新日: | 2025/05/09 |
開発者: | NOELITH, INC. |
動作条件: | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降) |
サイズ: | 149.9MB |
■ 概要
??このゲームについて>
見知らぬ部屋のベッドで目を覚ました母子。
目の見えない母親の代わりに、娘が部屋の様子を探っていきます。
そこにある物の色や形を具体的に知ることはできません。
わずかな情報を手繰り寄せ、母子は無事にここから逃げ出せるでしょうか。
プレイヤーのあなたにも、視覚的な情報には制限がかかります。
小説を読んでいるかのような新感覚脱出ゲームを、ぜひ体験してください。
▼特徴▲
・古い洋館を舞台にした全50ステージのステージ型脱出ゲームです。
・各ステージに用意された謎を解き、次の部屋を目指します。
・行き詰った場合にはヒントを見て、解決方法を探しましょう。
・全ステージ無料であそべます。
▼あそびかた▲
・はじめは室内の様子が不明な状態です。気になるところをタップし調べます。
・同じ場所でも何度かタップしてみると、新しい発見があるかもしれません。くまなく調べましょう。
・家具の中からアイテムを入手することがあります。
・アイテムを使用する場合は、アイテム欄をタップしアイテムを選択状態にします。
・選択したアイテム欄をもう一度タップすると、アイテムの詳細を確認することができます。
・アイテム同士を組み合わせ、新機能を獲得することもあります。
・画面右上のメニューボタンからステージ選択、サウンドボタンから音楽のボリューム調整ができます。
・画面左上のヒントボタンから、ヒントをみることができます。?
▼当てはまった方には特におすすめ!▲
・脱出ゲームや謎解き、クイズがお好きな方。
・探索ゲームやノベルゲームなどADV(AVG)がお好きな方。
・シンプルで見やすいグラフィック。
・基本操作はタップのみ。
・手軽に遊べるので、ちょっとした空き時間や暇つぶしにも最適!
・この他本編内にグロテスクな表現は無い為、怖いものが苦手な方にも安心してお楽しみいただけます。
<使用素材について>
▼BGM▲
・不思議な館(Mysterious palace) https://dova-s.jp/bgm/play17666.html
・降りしきる、白 https://dova-s.jp/bgm/play18068.html
▼フォント▲
・チョークS http://font.cutegirl.jp/chalk-s.html
■ マーケットレビュー
- 面白い、だけど惜しい(ネタバレあり) 暗闇の中娘を操作して探索するというのは楽しかったが、せっかくステージが50もあるのにストーリーとしては1、49、50だけで終わってしまう。一応バッド選択肢もあるにはあるがリトライを要求されるだけでルートやエンディングが分岐するわけではないので、ストーリー性はないに等しいかな〜。少しずつ匂わせていってもよかったんじゃ?アーチェリーや医療知識といった博識さに対してぬいぐるみへの態度だけは違和感があった程度…この内容では上位生物達が人間ごっこする為に障がい者を選んで拉致し、一通り娘役を楽しみきったらポイ(本物娘や警察の態度からして失踪から数日以上経ってますよね…?)しただけでかなりモヤモヤが残る。いや五体満足で帰してくれるだけ幸運ですけどもね?あと主人公は全盲設定なので仕方のない事ではあるが、小さなオブジェクトは探すのも一苦労でちょっと不親切かなあ…
- 概ねいいけどストーリーが唐突 《どんな人におすすめできるか?》
新鮮さを味わいたい人。
ストーリーを重要視しないパズルが一番の目的の人。
《良い点》
・広告が少ない
(誤って閉じてもペナルティはなし)
・操作性はいい
・音もいい
・徐々に間取りが分かっていくというスタイルの新鮮味がいい、想像が掻き立てられる
・ちょっと不気味なだけで怖すぎず気軽に遊べる
・広告2本で答えが見れる
《悪い点》
・新鮮味のあるスタイルだがそれだけで50ステージまで続く。何かやれる事が増えるとか中だるみ防止策はない。
・地味に前提知識が必要な謎解きがある
(答え見れば済むのでそこまで悪い要素でもないが)
・部屋は少し不気味なだけで放ったらかしになる
(解説なんてものはない。50まで進めても突然終わる)
・ヒントが欲しい情報じゃない。結局答え見たりする。
・最終的にやることは部屋全体の連打になる
・ストーリーが実質ない。49になってようやく種明かしがあるけど必要があったかどうかも分からない。
・犯人と娘のことがほぼ何も分からず唐突に明かされて唐突に終わる
(悲しい雰囲気は感じられるけど置いてけぼりなので感動が薄い)
操作性は悪くなく、広告量も多くないのでそれなりに快適に遊べました。
ただせっかく全盲プレイヤーという面白い設定があるにも関わらず、部屋の異質さがただあるだけで30ステージ目くらいには進展がなくダレてしまった。最後から手前のステージになってようやく犯人が現れるけど、その存在の設定が脈絡なさすぎる。これならもう少し娘に疑問を持つようなストーリー性が欲しかった。娘に関して分かるのは蜘蛛が相当苦手な人に擬態できる人外ということくらい。せめて人外要素をもう少し匂わせて娘のことをプレイヤーが疑うような要素が欲しかった。それか全盲プレイヤーを騙すために娘を完璧に演じる人外について分からなくてもせめて館がもう少し人間味がなければ良かったかもしれない。途中までは人怖(ひとこわ)系かと思ってたし。49になって実は人外でした!ってされてもウワー騙された!とかならなかったです。娘はこう言ってるけどそうだっけ?そんなこと知ってたっけ?みたいな会話とかもっとあったら良かったように思う。
そして偽娘が母親をもっと求める描写や触れ合いたがる描写がほしいと思った。なんのために全盲母を騙すほど巧妙に自分の身体を変えたのさ?ってくらいドライ。人外はやっぱりドライなのさ〜みたいな匂わせがあればただの戯れだったんだとか思えたけれど。何もかもが半端だなと思った。誰かが終盤になって設定作ったのでは?と言っていたがそれが一番納得してしまった。
- ゲーム内容は面白い 進めていくごとに母と娘の関係性や娘の年齢がわかっていくのが楽しい。
母の視力、娘の幼さを踏まえると同じ所をクリックしたり暗闇から探し出すのもキャラクターを大事にしていると感じられて好き。
謎解きはかなり優しいからボリュームがあるのに長いとは感じずに進められて大満足!
思ったのは作業ゲーが苦手な人はどうしても評価が下がってしまうのかな?
ちまちま進める事が楽しく感じる人は最後まで楽しめそう!
ただ、広告の出し方を変えて欲しい。
タイトルや放置中ならまだしも、プレイ中に画面のど真ん中に広告が出てきて閉じれなくてアプリを再起動しなきゃいけない時が最大のストレス。
また、ストーリーや会話も楽しみたいのに台詞の2行目の半分までバナー広告が出ていてストレス。
読めなくはないけど没入感がかなり削がれて悲しい。
次回作からは6.1インチのスマホでも吹き出しは隠れない様な広告表示にしてください。
制作者さん、面白いゲームをありがとうございます!
応援しています。
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。