Hard Race 暇つぶしゲーム
価格: 無料
App Store評価:
3.5
(評価数: 390)
総合ランク: | 23767位 |
情報取得日: | 2025/10/08 |
カテゴリー: | レース (ゲーム) |
バージョン: | 1.3 |
更新日: | 2023/06/08 |
開発者: | James Watson |
動作条件: | iPhone(iOS 11.0以降)、iPod?touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
サイズ: | 88.4MB |
■ 概要
このレースはクレージーだ!
操作はタップするだけだがひどく難しい、、
簡単にクリアできるなら、あなたは天才だ!
■ マーケットレビュー
- ポイ活から ポイ活を目的にこのゲームを始めたのですが難しいですね?
結論から言ってしまうとポイ活には向いてないものの、ゲームとしては成立しており面白いと思います(*^^*)
まぁ何が難しいかと言うと、回数を重ねればクリアはできるゲームなのですが回数(時間)とポイントが見合ってない事かと思われました。
現在私はステージ5の最後に約8時間くらいかけて到達しているのですが、まぁ不満点として言うのであればチェックポイントを使いずらい点などです。
あとひとつステージ5になると格の違うステージが登場するのでお気をつけください( ・.・ )
自分は最後のステージのチェックポイント後が難しくて止まっています
80%に行けたこともあるのですがまぐれでした
あと数時間は頑張るつもりです
遊ぶ分には楽しかったです
- 褒める点が無い もし中高生がプログラムを勉強して作ったとすれば、ゲームが作れてすごいと思う程度。裏を返せばゲームとして褒められる部分がない。
プレイヤーはジャンプ(調節不可)のみで障害物を避けていくゲームだが、そもそも画面が縦画面で障害物が先に見ることができず覚えるしかない。(後半はジャンプの回数の関係で覚えていないと絶対に対応できない。)
→初見殺しの覚えゲー
また敵の動きに乱数が絡んでおり、覚えていてもプレイヤーのジャンプの僅かなタイミングのズレで敵の攻撃タイミングがずれ、結果的に避けることが絶対にできなくなる。(左右移動は全自動のためプレイヤーの動きがズレることはない)
→覚えゲーなのに覚えてもクリアできない破綻
またこの性質上何度も何度もコンティニューしなければならないが3回に1回必ず広告が表示される。チェックポイントを利用する場合コンティニューの度に30秒ほどの広告を見ることになる。さらに画面タップゲームなのにタップで触れやすいところに広告が出てくる。
→広告の出し方が最悪
結論
コースを覚えた上でクリアは運次第で死ぬ度に広告を見ることになるストレスを溜めるだけのゲーム。
おそらく広告代を稼ぐことのみを考えており表現したいこともプレイヤーにさせたいことも何にもない。続編でもこれらの欠点が解消されずただコースが変わっただけであるためその可能性が尚更高いと感じた。
アクションゲームの経験がある人がポイ活目当てでやることすらお勧めしない、それ以外の人は尚更。エンターテイメントとして論外。
- 難しい ポイ活アプリから入れました?
簡単そうだし1時間あったらクリア出来るなーと思って入れたのですが意外と難しくて結局5日かかりました
ほんとに思ってる何倍も難しくてハマります笑
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。