iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,397件 更新日時 2025/08/21 09:52
勝利の女神:NIKKE
価格: 無料
App Store評価: 4.6
(評価数: 222000)

総合ランク:11806位
情報取得日:2025/08/21
カテゴリー:プログラミング (アプリケーション)
バージョン:136.8 (12)
更新日:2025/08/07
開発者:Level Infinite
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)
サイズ:479.1MB




■ 概要
【世界を救う為に、私の指揮官になってください】
人類は敗北した。
「ラプチャー」の侵攻は何の前触れもなく始まり、無慈悲で圧倒的であった。
目的不明。 交渉不可。
ラプチャーはあたかも人類の天敵の如く一瞬にして地上を火の海に変えた。
次から次へと津波のように襲いかかってくる彼らの攻勢を前に、今まで築き上げてきた技術は何の意味も成さなかった。
人類は文字通りただ蹂躙されていた。
最終手段として開発中だった人型兵器に希望を託したが
僅かばかりの効果を発揮しただけで、戦況を逆転させる奇跡を起こすには至らなかった。
まさしく完璧な敗北。
人類は地上をラプチャーに奪われ、地下の奥深くへと住処を移した。

それから数十年が過ぎ、人類の新たな住処である「アーク」で少女たちが目を覚ます。
地下に追いやられた人類があらゆる技術を集約して生み出した「対ラプチャー用決戦人型兵器」。
少女たちは数十年間一度も開けられたことがない、地上へと続くエレベーターに乗りこむ。
人類は祈った。
少女たちが自分たちの矢となってくれることを。
復讐の刀となってくれることを。
そうした痛切な願いが込められた名前とともに少女たちは地上へと向かう。
その名は??ニケ。
人類に勝利をもたらす最後の希望。

?ユニークで魅力的なキャラクター達
バトルでは等身大のキャラクターイラストをそのまま使用!
個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

?ハイクオリティなグラフィック表現
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。
さらに、物理演算エンジンやリップシンクモーションなどの最先進なテクノロジーが採用。
今までと違うモーション及びアニメーションを表現!

?最高に楽しめる戦術体験
多種な銃器とキャラクタースキルを活用し
多様な強敵を次々と撃破!
変化し続ける戦局と戦術を体験しよう!

?壮大な世界観とシナリオ
斬新かつインパクトある世界観
感情を躍動させる多彩なシナリオ。

■ マーケットレビュー
  • 最高に重くてアツいストーリーと可愛いキャラ このアプリ、俺も最初は「とにかく色々とデカい女が銃をぶっ放すゲーム」と思っていた。
    確かにそうではある、ありえねえレベルで各部位、ついでにタッパのデカい女が銃をぶっ放し、その各部位がまあ揺れるのなんのって。
    この流れだとストーリーは二の次、ひたすらにこの美少女を愛でるだけ...と思ったら全然違った。
    ストーリーがハチャメチャに重い、とにかく重いこのデケェ胸や太もも並みにこっちの情緒も揺れるのなんのって。
    開幕ザラキを撃ってくるブリザードの群れだって、このアプリをやれば少しは優しくなるだろう。
    そしてキャラの魅力はデカいだけじゃない、決してラストオリジンの世界線から来たんだろってキャラばかりではないのだ。
    ヒーロー願望の強い金髪ツインテ、体調の悪そうな社畜美女、おせちのエビの様な虚な目をした猫耳幼女....他にもいろいろ、大人も子供もおねーさんも!と言った感じのキャラで満ち溢れている。

    そしてストーリー、こいつは非常に重要だ
    地上を無人兵器に侵略され、地下に逃げた人類が、NIKKEという脳を機械の身体に移した少女を戦場に送り込む。
    人類の価値観、機械の価値観。
    こちらがどれだけ彼女らを人並みに扱おうと、決して人間には戻れない少女たち。
    言ってしまえば手作りのハンバーグか、工場生産のハンバーグか程度の違いしかない人間と人形は、力と役割によってその違いを確固たるものにした。価値と感情はどこから湧くものか、心か脳か、人らしくとは何か。
    鋼鉄の悪鬼が蔓延る地上で、同じく鋼鉄の美少女と生身の人間が拙い希望を求めて走る。
    その果てなき闘争を明日と信じて、今日も明日も地獄の蓋をひとつひとつと開けていく。
    明後日なんて、そんな先の事は誰も知らない。
  • 希望点 ほぼ全キャラコンプリートの課金勢です。(コンプリート目安30万円ほど)
    ゲームシステムや魅力については他の方が語っておられるので、課金について。

    ガチャ自体は割高ですが、SSR排出率・ウィッシュリスト採用率共に高めなので課金する価値はあると思います。
    シンクロデバイス(キャラレベル上位5人以外を5人中一番低いキャラに合わせられるシステム)
    では凸ってないキャラも凸レベルに合わせられるので、最低五体は1凸だけでも目指すべきかと。(最高3凸、それ以上も使い道あり)

    特に最初はかなり割安に設定されているガチャチケセットなどもありますし、他のゲームより無課金と微課金で楽しめる割合が大きく変わるかと思います。

    ●以下はお目通しいただけると信じて開発者様への希望点です。

    ○戦闘中、設定画面以外からも下段UIの表示オンオフをワンタップで出来る機能が欲しいです。
    体力を管理する必要もないほどの余裕あるステージではキャラクターを見ていたいのですが、その度に設定画面を開くのは少し手間でした。

    ○戦闘中、特に乱戦中は使用キャラを切り替えた時などに“ターゲットアイコン”をやや見つけにくいです。
    切り替えた瞬間や再タップした瞬間などは、アイコンが発光したりしてくれると嬉しいです。

    ○キャラ画面からシンクロデバイスの画面や簡易管理できると嬉しいです。
    編成調整中に、いちいち前哨基地まで行くのは少し手間でした。

    ○正直スナイパーライフルの活躍度がかなり低いように感じます。「狙撃ゲーム」のような、SL専用ステージがあったら楽しめるかなと思いました。

    ○とにかくいろんなキャラごとの、育成してない状態でも楽しめるミニゲーム的ステージがあると嬉しいです(攻撃力ではなく命中率を競うミニゲームなど)。
    特にある程度編成が決まってから引いたキャラはあまり使う機会がないので、そういったミニゲームがあれば使用感や挙動で何か新しい魅力の発見を出来るのではないかと思いました。

    ○これは自分は課金してるので構わないのですが、課金以外の凸手段があると良いかな…と。
    「凸でより快適に攻略できる」ならともかく「凸らないとレベル上限で詰む」はさすがに…。

    ○キャラ選択権の天井を下さい……永遠にランダム頼りはあまりに厳しいです!!

    以上、ご検討よろしくお願いします。
  • 序盤で詰んだんだが まず普通に評価から(これは1プレイヤーの個人的な意見なのでご容赦ください)
    ・キャラデザイン
    なんか水着っぽいとても戦闘しなさそうな格好の子もいきなり居るけど個性のある感じで特にストーリー中の表情の変化が個人的に好き
    ・ゲームシステム
    ゲーセンとかで見たことがある隠れて攻撃を凌いで隙を見て攻撃するって言う臨場感感じさせる操作方法はこういうスマホゲームでは見なかったから新鮮に思った。(オートプレイ内蔵)

    それで、本題に入るとプレイ中にタイトル通りに詰んだ気がする。ストーリーの途中で普通に戦力が足りなくなって勝てなくなった。育成しようにもレベルアップ素材の入手量が少な過ぎると思う。
    普通に最高レアリティのキャラに全振りしても6〜7レベ程度にしかならない。
    毎日地道に素材を集める体にしても少な過ぎる。

    後は隠れている時に攻撃を喰らうのはステージ上隠れてる場所の問題なのかよく分からない(もしかしたら自分が見逃しててチュートリアルにそう言った情報があるのかもしれないが)

    結論を言うともっとレベルアップしやすくして欲しい(序盤から経験値クエスト的な要素を加えたりする等)このゲーム自分的には面白いと思うから頑張って欲しい。
  • デベロッパの回答 ご期待にお応えできず誠に申し訳ございません。
    ご意見について、アプリ内のプレイヤーサポート窓口あるいはhelp@nikke-en.comにご連絡いただければ幸いです。指揮官様から寄せられた声が、「勝利の女神:NIKKE」の世界をより充実にするための動力源となります。
    「勝利の女神:NIKKE」でまたお会い出来るのを楽しみにしております!
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.