iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,217件 更新日時 2025/04/16 10:33
モン娘ぐらでぃえーた
価格: 800円
App Store評価: 3.8
(評価数: 63)

総合ランク:25865位
情報取得日:2025/04/16
カテゴリー:放置ゲーム (ゲーム)
バージョン:1.8.0
更新日:2025/02/18
開発者:TAKAHIRO ITO
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:490.3MB




■ 概要
『モン娘ぐらでぃえーた』は、モンスター娘(モン娘)を育成し、戦わせるローグライト育成RPGです。すごろく形式の育成システムと戦略的なデッキ構築要素が特徴で、プレイヤーの選択次第で異なる成長が楽しめます。戦闘は簡単操作ながら奥深い駆け引きがあり、手軽にプレイしつつもやり込み要素満載!

◆ ゲームの特徴 ◆

・ ローグライト育成システム
プレイするたびに異なる育成方針を選べるローグライトシステムを採用。毎回新しい発見があり、何度でも遊びたくなる!

・ すごろく式育成ボード
カードに書かれた数字だけマスを進み、パラメータ強化・スキル習得・イベント発生など、多彩な成長ルートを選択可能。

・ 戦略的デッキ構築
育成中に手に入る「育成カード」を駆使して、自分だけのデッキを構築!攻撃力特化、耐久型、バランス型など自由自在。

・ 簡単操作×本格バトル
AP(アクションポイント)が溜まったら技ボタンを押すだけ!シンプルながら戦略性が問われるバトルシステム。

・ 個性豊かなモンスター娘たち
可愛くて魅力的なモン娘が多数登場!それぞれに異なるスキル・特性イベントがあり、育てるたびに新しい物語が展開。

・ やり込み要素満載
最強のモン娘育成、高難易度への挑戦、RTA、全実績解除など、やり込むほど楽しさが広がる!

・ 実績機能搭載!
一定条件を満たすことで実績を獲得!挑戦意欲を掻き立てる実績が多数用意されています。コンプリートを目指してやり込もう!

・ コラボ実施中!
「魔王スライムさまがんばる!」「放置系ハクスラモンスターズ」「錬魂のレナフィーネ」「モンスターカンパニー」など人気スマホゲームとのコラボカードを実装済!

◆ こんな人におすすめ! ◆
・ モンスター育成ゲームが好き
・ デッキ構築×ローグライト要素のあるゲームが好き
・ 可愛いキャラを育てつつ、頭を使ったバトルがしたい
・ シンプルな操作が好き
・ 空き時間でサクッと遊べるゲームを探している

◆ 遊び方 ◆

1. モン娘の選択
パートナーとなるモン娘を選び、育成スタート!能力や特性が異なるため、自分のスタイルに合ったモン娘を選ぼう。

2. すごろく育成ボードを進める
育成カードを選んで育成ボードを進行。ショップマス、スキル習得マス、イベントマスなどを通過しながら理想の成長を目指せ!

3. 育成カードを入手・デッキを構築
戦闘やイベントで入手したカードを組み合わせ、最強のデッキを作り上げよう。戦略的にデッキを構築することで、育成が有利に!

4. バトルに挑む
闘技場マスに止まったらバトル開始!APが溜まったら技ボタンを押すだけの簡単バトル!

5. 30日ごとに現れるボスを倒し90日生き残れ!
育てたモン娘を闘技場に送り込み、強敵とのバトルを勝ち抜こう!

今すぐプレイして、あなたの最強パートナーを見つけ、闘技場の覇者を目指そう!

このソフトウェアには、(株)CRI・ミドルウェアの「CRIWARE (TM)」が使用されています。
Powered by "CRIWARE".CRIWARE is a trademark of CRI Middleware Co., Ltd.

■ マーケットレビュー
  • アプデに期待 Slay the spireやオーバーダンジョンの様なゲーム性で、可愛いモンスターを育てていくゲームで、それなりに難易度は高くやりごたえはあるしモン娘はそれなりに動いて可愛い
    しかし折角モン娘を育ててもゲーム内に記録が残らないのが悲しい・・・仕方なくスクショを撮って保存してる
    今後育てたモンスターを何体か保存して、保存したモンスター同士で戦わせれるとか、育てる意味のあるコンテンツが増えると周回するのが更に楽しくなるで実装して欲しい
  • 攻略がワンパターンなゲーム性 色んなキャラやビルドがあるように見えるが攻略そのものは共通してワンパターン
    そこに気付いてからは作業感が強い
    「状況や札の引きに合わせる臨機応変なローグライク」というよりは「決められた動きを行うソリティア」

    というのもリソースを貯めると引きを何度もリロールすることができ、カードの複製も容易だからだ
    このゲームはどのキャラもビルドも、序盤にリソースを貯め、中盤にソリティアの準備をし、あとは自分の動きを通して爆発的にステータスを伸ばすだけ

    攻略法に気づいてからが本番ではなく、その気づきが終着点になってしまっている
  • ゲーム自体は楽しいがこれだけなら値段分の価値はない。 育成はランダムダンジョンを一本道で進んでいく感じです。
    そして育成完了後だろうと育成中で倒れてしまおうと報酬をもらってそれでお終いです。
    その報酬でガチャを回して色んな要素を解禁していくのが主な内容なのかな?
    せっかく強い個体を作っても意味がないのはどうにかして欲しいです…。
    育成完了したキャラでダンジョンに挑むとか何かないのかな?

    長所としては育成出来るモン娘が10種類前後(初期2種類)居るのでお気に入りを見つけやすいこと…とかでしょうか?

    所でcloudボタンを押すとアプリが終了するのはなんとかして欲しいです。
    他に個人的な要望としてはガチャを10連などを追加して回しやすくして欲しいです。
    またガチャの演出をスキップする機能も欲しいです。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.