iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,493件 更新日時 2024/06/18 13:02
Arena Breakout: 略奪系スマホFPS
価格: 無料
App Store評価: 4.4
(評価数: 17000)

総合ランク:4235位
情報取得日:2024/06/18
カテゴリー:脱出ゲーム (ゲーム)
バージョン:1.0.137(137)
更新日:2024/04/11
開発者:Level Infinite
動作条件:iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod?touch(iOS 11.0以降)
サイズ:4GB




■ 概要
シーズン4開幕!

全てを懸けて、全てを奪え!「Arena Breakout」は、モバイルにおける戦争シミュレーションの限界を超えた前代未聞の略奪シューターゲーム。勢力を選んだら、充実したマップとモードを舞台に繰り広げられるタクティカルチーム対戦に参加し、新たに追加されたボスに挑戦しよう。

渓谷のリニューアル
RVパークにノルテーニョ・コートが追加され、渓谷の小工場と港を改善。新しくなった渓谷で新たな資源地点を探索しよう!

新たな装備
T951とT03アサルトライフル、BIZONとTS5サブマシンガンなどの新たな武器と追加されたリグを装備して戦場に繰り出そう。

ブルース・リー探し
Dark Zoneに伝説が降臨! カモナに散らばったサイン入りポストカードを集めて、限定バッジやブルース・リーの近接武器ヌンチャクを手に入れよう!

激化する勢力戦争
謎の科学者を巡って、ブラックゴールドとグレスクがノースリッジで激突。その背景を解き明かそう! ただし油断大敵。影から命を狙っている者がいるかもしれない。

撃って、奪って、脱出せよ!
生きて戦利品を持ち帰ってこその勝利。勝つために敵をすべて倒す必要はなく、生還することが肝心。戦うも隠れるもすべてはあなたの戦略次第!

ガンスミスと銃撃戦のリアル感
70種以上の銃と700種以上のパーツを組み合わせて、自分だけの銃を作ろう。変動する天候や臨場感あふれる1200以上のサウンド、手に汗握る本格的な戦闘をモバイルで体験しよう。

勝って富を築くか、負けてすべてを失うか
リスクをとらなければ、勝利は得られない。「Arena Breakout」において、ハイリスクはハイリターンと同義。さあ、装備を整えて、モバイル向けに作られた勝者総取りの戦争シミュレーションゲームの世界に繰り出そう。

「Arena Breakout」のシーズン4アップデート「黎明紛争」は、全世界でダウンロード可能。今すぐダウンロードして、世界中のたくさんのプレイヤーと一緒に最先端の略奪系スマホFPSを楽しもう! 敵と正面切ってやり合うも、ステルスで密かに排除するも、そもそも銃撃戦を回避1するもプレイヤー次第。生きて戦闘地帯を脱出し、戦利品を自分の物にするためには、入念な準備をお忘れなく。

ご意見・ご感想、詳細情報については、下記URLをご確認ください。
公式ウェブサイト:https://arenabreakout.com/
Instagram:https://www.instagram.com/arenabreakoutglobal/
Twitter:https://twitter.com/Arena__Breakout
Youtube:https://www.youtube.com/@ArenaBreakout
Discord:https://discord.gg/arenabreakout
Facebook:https://www.facebook.com/ArenaBreakout
Twitch:https://www.twitch.tv/arenabreakoutjp
Tiktok:https://tiktok.com/@arenabreakoutglobal
Privacy Policy: https://arenabreakout.com/privacypolicy-en.html?game=1
Terms of Service: https://arenabreakout.com/terms-en.html?game=1

■ マーケットレビュー
  • 人を選ぶが楽しい 前提として、このゲームは所謂「脱出系FPS」と呼ばれる難易度の高いゲーム性が売りです。自分で装備を揃えてマッチングし、最終目標は無事にマップから脱出することです、他のゲームのように他プレイヤーを倒すことは主目的ではないので注意です。
    装備は基本的にゲーム内通貨(課金で増やす事もできるが金策をすればすぐに集まる)を使います。
    装備は銃器や防具に始まり、弾薬、グレネード、回復、飲食物など多岐にわたり、勿論強い装備ほど高額になります。
    また、装備はデスするとマッチ内で集めたものを含め全てロストします。そのためテキを倒すとその敵が持っていた全てのアイテムを拾うことが可能です。
    この点が脱出系FPSの醍醐味であり難しい点でもあります。
    そのため、ただただプレイヤーと戦いたいという人には向かないゲーム性です。
    リアル志向なゲームのため自然回復も無く、ダメージや状態異常も複数あり、対応する回復アイテムが無ければ回復できません。
    以上を踏まえた上で以下にレビューします。

    良い点

    ?リアル故に様々なプレイができる
    ??このゲームはとてもプレイに幅があります。高価な装備で蹂躙することも、安価な装備で金策に奔走することも、スナイパーとして一撃で全てを終わらせることも、静かにチャンスを伺い奇襲することも全て(規約に違反しなければ)自由です。他のレビューには「芋が多い」とありますが、規約違反でもないし脱出系FPSにおいてはマナー違反でもないので気にしなくて結構です。

    ?凄まじい達成感を得られる
    ??前述の通り、このゲームはとても難易度が高いです。例えば、自分が安価な装備を使用していても高額装備のプレイヤーにマッチすることもありますし、逆に高額装備でもしょぼ死することだってあります。しかし高難易度故に無事脱出できた時や高額なアイテムを回収できた時には凄まじい達成感を得ることができ、中毒性のあるゲームデザインです。

    ?下克上ができる
    ??基本的にヘッドショットが一撃で死に繋がるので安価な装備でも高額装備に対してチャンスがあります。装備差をプレイングで返したときの楽しさは他のゲームには無いものがあります。

    悪い点

    ?野良の民度が終わってる
    ??(前提としてこのゲームは野良は非推奨で、ソロもしくはフレンドと遊ぶものとしてください。)野良は本当に酷い民度で、戦闘に参加せず戦利品を掠め取ったり、意図的なチームキルをすることがあります(勿論規約違反です)ですので野良とはマッチングしない方がいいです。

    ?邪魔でしか無い足音システム
    ??このゲームでは、歩いたり、発砲したり等のいくつかの行動には「声紋」と呼ばれるものを発生させるものがあります。これは相手のUIに表示され居場所を通知するものなのですが、このシステムだけは無駄と思います。
    公式は「音を聞けない環境でもプレイするためのアシスト」としていますが、声紋が無ければ気付けないような場合でも表示されてしまい、耳を使った索敵という脱出系FPSの醍醐味の一つが失われてしまっています。
    逆に声紋を出さないことによってスニーキングができたりもするので一長一短かとも思いますが自分はいらないシステムと感じます。

    ?不安定なネット回線
    ??これは環境によるかとも思いますが、NPCやプレイヤーが多く集まるとラグやコマ飛び、FPSの低下が目立ちます。(自分はiPhone14を使用しています)ラグによって負けると遣る瀬がないので要改善な点です。

    以上を踏まえての総評としてはタイトルの通り、「人を選ぶが楽しい」です。
    いくつかの改善点や不満点もありますが、スマホゲーとしてのクオリティは抜群ですので一度プレイしてみることをオススメします。
  • ゲーム性は悪くないが… いい感じにタル○フをスマホに持ち込んだ形のゲーム
    良い点改善点どちらもあり評価が悩ましいが改善点の方が大きい為この評価に
    まだリリースして1年経ってないので今後に期待
    個人的な評価は以下の通り

    良い点

    1.カスタマイズが豊富

    銃の種類はもちろんパーツや弾薬も様々
    自分好みに改造できる(反動制御、近距離特化、コスパ重視etc.)
    防具や投擲物、回復アイテムも多種多様で自分の立ち回りに合わせて選べる

    2.無課金でも無理なく遊べる

    物資をロストしたら痛手ではあるがインポスターとしてbotの振りをした状態で出撃できる為、課金しなくても(地道ではあるが)取り戻せる
    無課金でもお金を貯めることは可能

    改善点

    1.マッチングシステム

    最大4人での出撃なのだがオートマッチングの場合だと4人集まらずに出撃する事がある
    マッチング時間が長くなりすぎるのを防ぐためであろうが、意図せず最初から人数差があるのはゲームの特性上やめた方がいいと思う

    2.通報機能

    オンラインで各国のプレイヤーがいるため勿論マナーのなってないプレイヤーもいる

    特に中○人

    政治的発言をしてきたりするのはまだ優しい方で、
    酷いやつだとチームキルしてくる

    チームキルできるシステムを消せとまでは言わないが(そっちの方がリアリティがあるし今更そういう風に変えるの大変なのは承知なので)、せめて出撃時に持っていった装備は返して欲しい

    現状通報したら(運営が対象プレイヤーの不正が確認できた場合)信用ポイント的なのが減点されて一定数になるとプレイできなくなるらしいがそれだけだとやられ損である
    自分では対処できない上装備も戻って来ないのではどうしようもない

    それが嫌で一時期やめていたが復帰してみてもまだ反映されていない
    アプデは繰り返し入るのにそこが改善されないのは疑念である

    まだシーズン4で1年経っていないとはいえそろそろ反映してくれないとさらに人が離れると思われる

    3.スキンがダサい(個人的な意見です)

    ガチャではあるのだが天井がしっかり設定(割と良心的な値)されている為そこはいいポイント(某搾取中華ゲーとは違い)なのだが、あまり見た目が良くない、というか魅力を感じない
    かっこよくない その為課金してまでひこうとは思わない

    4.日本人ユーザーが圧倒的に少ない

    これはまだまだ知名度がまだ低いのだけなので国内でもっと名が知られれば自然と増えると思われる

    ただし上記改善点(特に2)が改善されない限りユーザー離れも増えると思われる

    運営さん是非ご検討お願いします
    長文失礼しました
  • 物質先取りダッシュゲーム 長いので4行まとめ
    ・他のFPSソシャゲと同じで楽しいよ!
    ・味方達も俺もジャイアニズムが通用されるよ!
    ・味方が物資欲しさに勝手に敵にまわるよ!
    ・そしてグレネード使わないとFF出来ないよ!

    以下本編

    ここ1ヶ月ガッツリ遊んでみた感想ですが、
    他のFPSソシャゲと同じく楽しい反面、
    野良でPTを組んだ場合や同じ共通言語でも意味が伝わってない人と組んだ時にありがちなパターンですが、
    倒した人が漁る優先権なんていうものは無いので倒したら我先んじて漁らないと全て倒した敵の物資を味方達に横取りされると考えてください。
    それで何度も格上のメッチャ金かけてるなって相手を倒しても周りに他の敵がいないかクリアリングしている間に全て味方に盗られた事が多々あります。
    その上、味方が味方とも限らない事があり、
    上記の事を踏まえて自分が倒した事を確認した上に最速で漁り始めたら味方から火炎瓶を投げつけられて相手の物資も自分がそれまでに新たに拾った物資諸共全て盗られます。
    どのゲームにも民度っていうのがありますが、ここまで酷い仕打ちをされると、とてもじゃ無いですが他人にオススメなんか出来ないですしこれなら他社のバトロワやっていた方が十数倍はマシだよとしか言えないですね。

    上記の事を踏まえて改善するのなら
    ・倒した人が倒した相手の物資に触ってから1分間は周りの味方が漁れないようにシステムの改善をする。
    ・FFされて通報してどの様に処分をしたか具体的かつわかりやすく通報者に伝える等をする。

    とかやらないとゲーム性は某ゲームをパクったのにかなり肝心な面で人が寄りつかないゲームになってしまいます。
    わかりきっててやっていたんじゃ無いの?とか思われますが、某ゲームよりも手に取りやすい媒体でプレイヤーにストレスがない様に作られたのかなって思ってやり始めたのですがそうでもなかったのが残念ですね。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.