iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,291件 更新日時 2024/06/02 11:27
連絡先G+
価格: 無料
App Store評価: 4.5
(評価数: 21)

総合ランク:26449位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:1.3.10
更新日:2024/04/21
開発者:Atsushi Oda
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:4.1MB




■ 概要
連絡先をグループ分けして管理することができます。標準の連絡先アプリに近いユーザインタフェースであるため、それを使い慣れた人にとって親しみやすいアプリです。

会社名を入力している連絡先については、グループ分け作業をしなくても、自動的にグループ化された会社名から連絡先を探すことができます。

また、大きめのインデックスを採用しているため、名前の頭文字で連絡先を探しやすくなっています。

主な機能は以下のとおりです。
・全ての連絡先の一覧を表示する。削除をする。
・連絡先を検索する。(名前とそのふりがな、会社名とそのふりがな)
・連絡先の編集や電話、メール等をする。
・グループ一覧、グループ内の連絡先一覧を表示する。
・グループの作成、名称変更、削除をする。
・特定のグループの連絡先を非表示にする。
・生年月日が入力された連絡先の年齢を表示する。
・会社名一覧、会社の連絡先一覧を表示する。

ローカル(iPhoneやiPad等)/CardDAV(iCloudやGoogle等)/Exchangeの連絡先に対応しています。

■ マーケットレビュー
  • グループに連絡先が追加失敗 「異なるアカウントのグループには追加できません」が出て追加できませんでしたが、何ででしょうか? iCloudアカウント一つしかないですが??

    11/20追記: iOSの仕様が原因だったんですね。 分かりました。 ご回答いただきありがとうございました。

    01/25追記:漸く原因が分かりました…
    iPhoneの設定で「スクリーンタイム->通信 / 通話の制限->連絡先の編集を許可」をオフにしてしまったら、上記最初の問題が出るようになりました。
    設定をオンに戻すと、無事にグループ分けができていたので、アプリの機能としては問題なしです。
    改善要望として、もっと分かりやすいメッセージを出すようにしてもらえると助かります。
    以上
  • デベロッパの回答 ご利用いただきましてありがとうございます。
    アカウントに紐付かない連絡先と混在してしまうこともあるようで、その場合もiCloudとは異なるアカウントという扱いになります。
    今は標準の連絡先アプリでもグループ分けができますので、そちらで試してみていただけないでしょうか。(iOS16.7.2の連絡先アプリで異なるアカウントのグループへの登録を試したところ、連絡先が異なるアカウントにコピーされ、コピー元の連絡先とリンクされた状態でグループに登録されました)
  • 【修正済】「連絡先」表示の「#」タブの位置が不適切 早々のご対応、ありがとうございました。
    スッキリしました。
    ーー
    連絡先アプリの中では、とても使いやすいものを提供いただき、ありがとうございます。

    1点気になったのが、氏名のよみがなの先頭に#を付けたものがある場合、「#」タブの位置が50音の間にくるというものです。

    例えば、「#イトウ」をよみがなとして与えると、連絡先表示の場合、「#」タブが「い」タブと「う」行タブの間に表示されてしまいます。
    会社表示の場合は、「#」タブが一番最後に来ているので、何らかの不具合と思われます。
  • デベロッパの回答 ご利用いただきましてありがとうございます。ご報告いただいた現象は不具合ですので、原因を調査した上で、連絡先タブが会社タブと同様の表示になるように修正いたします。
  • 会社名ソートができる数少ない連絡先アプリ 会社名ソートがができる別のアプリを使用していたのですが、iOSのバージョンアップで不具合が出て更新もされず、他のアプリを探しても使い勝手が悪いものばかりで大変困っていました。今回このアプリに巡り合って非常に助かりました。早速有料版購入させていただきました!
    法人格の非表示機能をお願いしたら、すぐに対応してくださったり、サポートも最高で星5つでは足りないくらいです。ありがとうございます。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.