iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,470件 更新日時 2025/10/28 05:47
健康の記録-パシャっとカルテ-かんたんに病院の書類を整理
価格: 無料
App Store評価: 4.2
(評価数: 2,309)

総合ランク:9394位
情報取得日:2025/10/27
カテゴリー:ショッピング/健康 (アプリケーション)
バージョン:6.19.0
更新日:2025/10/25
開発者:ARTERYEX
動作条件:iPhone(iOS 15.0以降)、iPod?touch(iOS 15.0以降)、まれ、含む
サイズ:147.2MB




■ 概要
健康診断・血液検査・お薬の処方箋等の書類を写真で撮るだけで簡単自動データ化!血圧・体重・体温などの日々の記録や、医療費もまとめて記録できる便利な優れもの。あなたの健康記録をサポートするヘルスケアアプリです。

健康診断や血液検査、アレルギー検査などの検査結果や、処方箋・お薬手帳の情報をスマホでかんたん記録。
パシャっとカルテは、病院や薬局でもらった紙の書類を撮影するだけで自動でデータ化できる健康管理アプリです。

検査結果や健康診断の数値はグラフで見やすく表示され、基準値外は自動で赤くマーク。
血圧・体重・体温などの日々の健康記録もまとめて管理できます。

医療費の領収書も撮るだけで自動読み取り。
医療費控除に使えるCSVデータとして簡単にダウンロード可能。

家族の健康データも一緒に管理できるので、介護や育児にも便利。
紙のカルテやおくすり手帳をスマホでシンプルにまとめ、
日々のヘルスケアをもっと身近に。

健康診断・検査結果・お薬情報・医療費・体調管理をこれひとつで。

◆こんな時に活用できます◆
・いろんな病院でもらった検査結果や薬の情報などを1つにまとめたい時
・医師や薬剤師に自分の健康状態や以前の検査結果などを説明しなければならない時
・毎年の健康診断の結果の変化を比較して見たい時
・緊急時に家族の健康状況を正しく伝えたい時
・医療費の管理をしたい時
など

◆データ化できるものは?◆
基本的に医療機関からもらう資料をデータ化していただけます。様々なフォーマットに対応しており、
なおかつ写真を撮るだけでデータ化されるのでかんたんに以下のようなデータを管理することができます。
・血液検査などをはじめとする各種検査結果(CT検査等も可能)
・定期健康診断や人間ドック
・お薬の情報(電子お薬手帳用QRコードの読み取りにも対応)
なお、自動でデータ化される際のデータ反映の正確率は99.5%*と非常に高い精度でデータ化されております。(*2023年2月時点調査結果)

高齢の方や小さなお子様の代わりにデータ登録することもできるので、介護や育児にも役立ちます。

◆ご利用方法◆
1.無料会員登録
2.データにしたい書類を撮影
あとはデータとして反映されるのを待つだけ。反映されたら過去からの数値推移などをご確認いただけるようになります。
また、直近の検査結果に関しては【公益社団法人 日本人間ドック学会】が示している基準値の範囲から外れているものが、
自動でピックアップされて赤く表示されるようになっておりますので、気になる数値や改善すべき数値が一目で確認できます。

◆よくある質問◆
Q.利用料金はかかりますか?
データ化に関する基本機能は利用料金はかからず「無料」でご利用いただけます。
データ反映スピードの高速化などを要望されるお客様には、有料サービスもご用意しています。

Q.データはどのように保存・管理されますか。
お客様が登録したデータは、厳重なセキュリティ体制を組み管理されています。 セキュリティ体制については、
国際規格の要求事項を満たしている証明であるISMSを取得しております。

Q.データは正しく反映されますか。
お客様が登録したデータは弊社のスタッフがひとつひとつ確認し、正しく反映されていることを確認しています。
そのためお客様のアプリにデータが反映されるまで通常1〜3営業日ほどかかります。

■ マーケットレビュー
  • ほぼ満足しています! 無料でも利用できることが多いです。
    快適に利用させて頂いていますが、二点、残念なところがあります。
    ご検討頂けると幸いです。
    ※無料版なので贅沢なことなのかもしれませんが…

    ?日々の記録
     体重、血圧、体温を手入力しなければならい為
     利用していません。
     iPhoneユーザーなのでヘルスケアのデータを自動
     連携して頂けると嬉しいと思いました。
    ?健康診断と検査結果の共通項目を時系列で並べたい
     人間ドックで経過観察が必要なものについて血液
     検査を実施しています。
     検査項目が共通のものについては、双方のデータを
     時系列で表示して頂けると嬉しいと思いました。
  • デベロッパの回答 お城めぐり様 いつもパシャっとカルテをご利用いただきありがとうございます。ご感想、ご意見いただきまして、誠にありがとうございます。ヘルスケア連携につきましては、沢山のご意見を頂いております、前向きに検討させていただきたく思います。共通項目の比較につきましては、開発へ共有させていただきます。これからも皆様にとって使いやすいアプリとして発展させられるよう努力してまいりますので今後もパシャっとカルテをご愛顧いただけると幸いです。 パシャっとカルテサポート担当
  • もうちょっと 簡単に検査結果などの管理ができる素敵なアプリだと思います。
    ただ、読み込みが遅いです。時間がかかりすぎてなかなか反映されません。
    そこだけ改善していただけると嬉しいです!
  • デベロッパの回答 パシャっとカルテ運営担当でございます。この度は当アプリに関しまして温かいご意見ありがとうございます。

    また、改善点につきましても貴重なご意見ありがとうございます。
    いただいたご意見につきましては、弊社開発担当・運用担当の者と改善に努めてまいります。

    今後ともお客様により快適にご利用いただけるよう精進して参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 64歳、データ集め始めました 息子に言われ、健康診断の結果とお薬手帳をデータ化してみました。
    難しそうな雰囲気でしたが、写真を撮るだけだからと言われて何とかデータ化出来ました。

    この歳になると覚えることより忘れることの方が多いので、これからも私の身体のことはこのアプリに入れるようにします。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.