REON POCKET
価格: 無料
App Store評価:
4.1
(評価数: 5,714)
総合ランク: | 32743位 |
情報取得日: | 2025/08/19 |
カテゴリー: | 未分類 (その他) |
バージョン: | 2.0.2 |
更新日: | 2025/08/07 |
開発者: | Sony Thermo Technology Inc. |
動作条件: | iPhone(iOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Apple?Watch(watchOS 9.0以降) |
サイズ: | 35.7MB |
■ 概要
- REON POCKETとは?
REON POCKETは、本体接触部分の体表面を直接冷やしたり温めたりすることのできる、新しいタイプのウェアラブルサーモデバイスです。
操作性に優れた専用スマホアプリで個人に合わせた温度設定もできます。
■ マーケットレビュー
- 改善点はあるが、製品自体は満足しています アプリの使い勝手は概ね良いですが、レオンポケット本体の電池残量が4段階表示しかないのは少し不便に感じます。より正確に管理できるよう、パーセント表示に対応してほしいです。
冷却性能については個人差があると思いますが、自分はしっかり冷えている感覚があり、夏場の外出時にはかなり助かっています。今後のアップデートに期待しています!
- 要望2件(複数台持ち対応、接続切れ通知) 要望?複数台持ちの切り替えをスムーズにしてほしい。
reon pocket5とproの2台持ちである。暑い時期は冷却が強いためか、5時間くらいでproのバッテリーがなくなり5に切り替えて使っているため、ほぼ毎日、2台利用している。
複数台にアプリが対応しておらず、毎回接続しなおしている。
【補足】
5を使っている状態で帰宅し、充電をして、次の日の朝、proを接続しようとすると、5が接続されてしまい、接続を解除してからproに接続しなおしている。このとき、近くに5があると、アプリで「proに接続する」を選択しても、なぜか5が接続されてしまう。proのBluetooth接続用のボタンを押さないと、「5を解除」→「proを接続」を何回も実行して、ようやくproが接続される。
朝のいそがしいときに、この操作がとても煩わしい。
要望?本体とアプリの接続が切れたら、アプリが通知してほしい。
タグを使って温度調整をしているため、外気温が適温だと認識されたから動作してないのか、バッテリーがないから動作してないのか、わかりにくい。何かに集中していると、バッテリーがないことに気づかずに付けていることがしばしばある。
本体のバッテリーがなくなったら通知してほしい(本体とアプリの接続が切れたら通知でもよい)。
- 使いたい時に余計な表示が邪魔する 映画館などファンの音が憚られるからすぐにオフにしようって時にTipsの表示(しかも充電の仕方とか心底どーでもいい内容)とか画面いっぱいにご丁寧に画像付きで余計な表示(これも容量食う一因?)が頻繁に出てくるようになって操作の著しい邪魔。こーゆーの出せば「何これすごーい」とパリピは喜ぶのかも知れないが小さな親切大きなお世話とにかくウザい
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。