iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,274件 更新日時 2024/06/01 11:31
バブルボブル クラシック
価格: 無料
App Store評価: 4.3
(評価数: 135)

総合ランク:15032位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:カード/パズル (ゲーム)
バージョン:1.1.17
更新日:2023/05/23
開発者:MOBIRIX
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:156.5MB




■ 概要
バブルを吐いて敵を倒すコミカルアクションゲーム

主人公バブルンを操作して敵をバブルに閉じ込め、割って退治していくクラシックアーケードゲームです。

[操作方法]
画面の左右を入力して動けます。発射又はジャンプボタンを押す事でゲームをプレイ出来ます。

「ゲームの特徴」
- オートショット機能を使えると簡単にバブルの発射が可能です。
- 文字の書いたバブルE, X, T, E, N, Dを揃えるとキャラクターが一匹増えます。
- 敵を排除する事で登場するハンバーガー、ホットドッグ、寿司、バナナ、アイスクリームなどは追加点を獲得出来ます。
- ステージで一定の時間が過ぎてしまうと、すかるもんすたが追ってきます。
- オリジナル又はフルスクリーン画面比率は設定から変更することが出来ます。
- NORMAL GAMEをクリアすると、SUPER GAMEが解禁されます。
- 実績、リーダーボードをサポートします。

「パワーアップアイテム」
- オレンジキャンディー:バブルの連続発射が増加します。
- ピンクキャンディー:バブルの飛距離が増加します。
- ブルーキャンディー:バブルの速度が増加します。
- シューズ:バブルンの移動速度が増加します。

「特殊バブル」
- ウォーターバブル:水を流して敵を倒す特殊バブルです。
- ファイヤーバブル:火を落として燃え広げて敵を倒す特殊バブルです。
- サンダーバブル:雷を横に飛ばして敵を倒す特殊バブルです。

「アイテム」
- ホーリーウォーター:ボーナスステージになり、制限時間内にフードを獲得します。
- パラソル:面がワープします。パラソルの色によってワープ数が異なります。
- 魔法のつえ:クリア時の全てのバブルがフードに変化し、大型のフードが降ってきます。
- 水色のリング:バブルンが歩くたびに追加点が入ります。
- チャックンハート:一定時間無敵になり、敵を倒せます。
- 魔法のネックレス:壁や床に当たると跳ね返る光るボールで敵を攻撃します。
- クロック:一定時間、敵の動きを止めます。

? TAITO CORPORATION 1986, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.


Facebook :
https://www.facebook.com/mobirixplayen

YouTube :
https://www.youtube.com/user/mobirix1

■ マーケットレビュー
  • 懐かし過ぎて涙ちょちょ切れます 期待もせず検索したら普通にあって更に無料
    速攻ポチってやってみましたが音楽聞いただけで脳裏に青春時代が蘇りましたねぇ・・・(遠い目)

    ただやはりスマホゲーの宿命で操作しづらく、隙間にハマった時の脱出法が上手く使えなかったりと十全には遊べない感じですが、まぁそれはしゃーないと諦め程々に楽しんでおります

    あと贅沢を言えばアーケード版で出来た隠しコマンド入力とかの小ネタまであればなお良しでしたど、流石に無料でそこまでは望み過ぎでしょうかね
  • 移植は嬉しい!操作に不満 移動が左右スライド操作となっています。
    これが細かい移動が出来なくて辛い。普通のボタン式も選択出来れば良いかも。
    バブルがオート連射出来るのは便利だけど、ジャンプボタンが画面端固定で押しそこねる事が多い。
    オート連射の時は画面右側のどこを押してもジャンプでいい気がする。
    ゲームパッドに対応してくれたら嬉しい。
  • デベロッパの回答 ご不便をおかけして申し訳ございません。
    ご記入いただいた「操作ボタン」のご不便を、今後のアップデートで改善できるよう検討させていただきます。
    より快適な遊び環境の提供に努めます。
  • サウンドだけであの頃へ行ける 懐かしのタイトルに感激です。操作性についてはタップである以上、限界というかオリジナルとの差異は仕方ないでしょう。これはこのゲームに限った事ではないです。無料ですし気軽に楽しめて懐かしい。いいアプリです。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.