iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,398件 更新日時 2025/08/22 05:44
ようこそ!ポケモンカフェ 〜まぜまぜパズル〜
価格: 無料
App Store評価: 4.7
(評価数: 147000)

総合ランク:4129位
情報取得日:2025/08/22
カテゴリー:カード/パズル (ゲーム)
バージョン:6.10.0
更新日:2025/08/06
開発者:The Pokemon Company
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)
サイズ:540.3MB




■ 概要
あなただけのポケモンカフェに、ようこそ!
ポケモンと一緒に気軽に楽しめる、「まぜて、つなげて、消しまくる!」爽快パズルゲーム!
お客さんもスタッフも、みーんなポケモン!あなたはカフェの店長となって、ポケモンたちと一緒に、
まぜまぜするだけの簡単パズルで料理やドリンクを作り、お客さんをおもてなしします。


■爽快感満点のパズル!
まぜまぜして、つなげるだけの簡単で楽しいクッキングパズル!
店長のあなたが、スタッフのポケモンたちにお手伝いしてもらって一緒に挑戦するよ。
ポケモンごとの得意な料理や個性を活かして、三ッ星料理の完成を目指そう!

■ポケモンがたくさん登場!着せ替えも楽しめる!
仲良くなったポケモンは、みんなスタッフになってあなたのお店のお手伝い。
お店を盛り上げるために、スタッフの衣装着せ替えもできるよ。
レベルが上がると、様々な色のスタッフ衣装が着られるように!また、ポケモンごとの特別な衣装も続々登場するよ。
たくさんのポケモンを集めて、育てて、あなただけのポケモンカフェにしよう!


あなたも店長となって、ポケモンたちと力を合わせて、にぎやかで素敵なあなただけのポケモンカフェを作りませんか?

■ マーケットレビュー
  • チームイベントの改善点 リリース当初から家族で楽しく遊んでいます。

    チームイベントの件ですが、
    ポケモンがスタッフになるまで1080個、
    満腹になるまで4800個の星がいります。

    チームメンバーが最大30人、
    全てのメンバーで均一に周回しても1人180個の星が必要です。大人なら期間内に回れるかもしれませんが、子どもだと難しいです。
    それに、ちゃんと周回してくれるチームメンバーを30人集めるのも大変です。
    チームメンバーが集まらず、数人で4800個となると1人500個以上…正直キツいです。

    ひとつの面に行き詰まって、そこからずっと進めず辞めていく人をたくさん見てきた1ユーザーからのお願いです。

    チームイベント期間中だけでもいいので、星1〜3が選べる特設オーダーを作ってほしいです。
    どんぐりをたくさん使ってもいいので、星3ばかりをガン回ししたいです。
    逆に子どもは、星1ばかりでもいいので、少しでも多くの面をクリア出来れば喜びます。

    また、小さな子どもでも遊びやすいよう、星1だけでも難易度を下げてください。

    ポケモンのカフェでの動きやスキル演出がとても可愛く、
    料理も実際に食べたくなるほど美味しそうで彩りも素敵なものばかり、
    もっとユーザーが増えて欲しいです。

    最近は、ぷっちぐみでの漫画連載もスタートしました。
    ぷっちぐみ世代の6歳の娘は「かわいい!」と言って遊んでいますが、オーダーが300を超えてきたあたりから1人でクリア出来ない面が増えてきました。
    子どもでも遊びやすいよう、工夫していただけると助かります。

    ちなみに当方、無課金ですが現在どんぐりが280000個、アイテムは全て50個以上最大100個、チームイベントは毎回星1500〜1900個集めるくらい、ポケモンカフェミックス が大好きです。
    たくさんユーザーが増えることを願っています。
  • リリースからのプレイを経て ゲーム性は全年齢対象に相応しい、単純なものです。難易度的にも「オススメポケモン」が表示されるので、そのポケモンを用いて試行錯誤を繰り返せば必ずクリア出来ます。
    また、絵柄がとても可愛らしいので眺めていて癒されます。

    最近ではチームプレイが実装されました。
    これまでプレイヤー同士の関わりが皆無だったので、数十人でチームを作り目標に向かっていくシステムは良いかなと思いました。
    ただ、チームに入るだけ入って自分は何もしない「寄生」をする方が一部いらっしゃいます。
    嫌気がさして途中でチームを抜けようとすると、これまで稼いでいたポイントは次のチームには引き継がれないとの事。
    この点が少し不便に感じたので、引き継ぎされるように改善して頂けたらなと思いました。

    そして一番改善して欲しい箇所である「マスターポイント」について。
    現時点(2020年10月現在)ではマスターカフェモードを一定回数クリアするごとに、次の新ステージがアップデート追加される際ポイントが加算されます。(=マスターポイント)
    しかしこの加算ポイントの最大値が★50以上で一律30pt固定となっています。
    アプデの更新日時は追加ステージクリアの際に告知されますが、この仕様によって少々スパンが遅く感じます。
    当然★50を稼いだらそれ以上クエストをクリアしても報酬は変わらないので、やる気も自然と削がれていってしまいます。
    対応策として数日スパンで更新されるランキング報酬がありますが、あれではしょっぱいです。正直に言わせて頂くと飽きます。
    マスターポイントの獲得を歩合制…といいますか。やればやるだけ貰える仕様に変更して頂けたらユーザーのやる気も出るのではないかと思いました。

    以上のように改善点はいくらかありますが、暇つぶしには最適なゲームのように思います。
    1プレイに必要なライフの仕様は魅力的です。
    アップデートも前述の通り告知して定期的に行われるので安心してプレイできます。
    これからのアップデートも期待しています。
  • 悪いゲームではないけど 課金なし到達カフェ200マスター254までちゃんと遊んだ感想です

    いいところ:

    ・ポケモンが可愛い 普段可愛いと思わないキャラも可愛いと思えるいいデザイン
    ・背景やキャラの動きに拘りが感じられ、イキイキしてる
    ・ギミックの凝ってるオーダーは製作意図通りのクリアを感じられると楽しい
    ・難しいパズルでも完全なお手上げ的状況は少なく、それなりに救済措置がある(悪く言えばアイテムでゴリ押し出来るとも言う)
    ・課金内容も今のところそれなりに良心的

    よくないところ:

    ・ゴンベが重い

    ・プレイヤーのウマヘタ関係なく、理不尽というか、操作の歯痒さを意識させる場面をプレイヤーに噛ませてくる(スキル範囲やオブジェ(特にトマト)の移動操作など。ひどい時はトマトが壁を貫通して場外に出て詰む)
    "やりやすい"はあっても"確実な正攻法"はなく、意図しない操作でイラッとさせられる場面が多い

    ・時たま目にも操作にも楽しいオーダーが出てくるけど、それとは真逆に「こうしたらプレイヤーは苦しむだろう」というような悪意すら感じるギミック配置のオーダーがある

    ・ゴンベが重い

    ・来るキャラがランダム、なおかつ使ったキャラは別に経験値が増えるわけでも無いのでキャラが増えるに連れて新しいポケモンは来にくくなるし、「育てたいキャラを育てる」という概念が無い

    ・ゴンベが重い

    ・せっかくストーリー性をいくらでも感じさせそうな作りなのにリアちゃんが「オブジェ置きました!」「新しい器具を導入しました!」しか言わないの超絶もったいない

    ・ゴンベが重い
    ・ゴンベが重い

    要約すると現状「苦労の割に(いろんな意味での)ごほうびが足りてない」感じなんだと思います
    出たばかりなのでアプデが来るまで放置します
    良くなるといいなあ
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.