THR Remote
価格: 無料
App Store評価:
2.0
(評価数: 109)
総合ランク: | 61959位 |
情報取得日: | 2025/07/03 |
カテゴリー: | ソーシャルネット (アプリケーション) |
バージョン: | 1.5.0 |
更新日: | 2024/11/11 |
開発者: | Yamaha Corporation |
動作条件: | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
サイズ: | 32.5MB |
■ 概要
THR RemoteはヤマハのギターアンプTHR-IIシリーズの専用エディターアプリです。THR Remoteアプリを使用することで、THR-IIのユーザーは、手元のスマートデバイスでより詳細な音色のエディットや本体では操作できない追加パラメーターを簡単に編集できます。
■リモートコントロール
THR Remoteアプリを使用することで、お気に入りの曲をストリーミングするのと同じくらい簡単に、手元で理想のサウンドセッティングに辿り着けます。
■細かな音作り
THR-II本体には、モジュレーション、エコー、リバーブなどシンプルなワンノブコントロールのエフェクトが搭載されています。 THR Remoteを使用することで、エフェクトごとに複数のパラメーターにアクセスして微調整したり、本体には表示されていないコンプレッサーやノイズゲートなどを活用しサウンドメイキングが可能です。
■外部フットスイッチ対応
互換性のあるサードパーティのBluetoothフットスイッチ(別売)を用意すれば、アプリ上で簡単に設定可能です。手元も足元もワイヤレス化可能です。
■その他の設定
オーディオ再生のEQの設定変更やライン出力とUSB出力レベルの調整、バッテリー充電レベルの確認など、様々な設定にアクセス可能です。
■ マーケットレビュー
- 修正中の不具合に関係しているのでしょうか アプリを開くと「Creating thr engine」と表示されクルクルしたまま動かない。アプリを強制終了すると開けるがドライシグナルのところがNo Deviceでグレーアウトしてる
- 接続性に課題あり THR30II Wirelessで使用していますが、アンプの電源をつけっぱなしにしていると再接続してもアプリからパラメータがコントロールできません。
アンプの電源を入れ直すと改善することが多いですが時としてアプリを使用しているデバイスの再起動まで必要になります。
再接続時の安定した接続性をしっかりアップデートで改善していただきたいです。
他の方も書かれていますがチューナー機能もあると嬉しいです。
他にもアプリでバッキングトラックを再生できるようになるともっとよくなると思います。
- アプリが足を引っ張りすぎ アンプ自体は最高。
でもアプリが終わってる 。
〇Bluetoothは接続されてるのにアプリが接続状態に更新されない。
〇アプリ内の保存した別のパッチ変更するとほぼ100%フリーズするから、アプリを落として全然繋がらないBluetoothを接続する所からやり直しさせられる
〇頻繁にアプリが落ちる。またBluetooth繋げるところから、、、
〇運が悪い時はアプリをちゃんと接続出来るまで何度もやり直し続けてギターをはじめるまであ10〜15分くらいかかる。
〇アップデートがあったから改善されるのかと思ったら、アプリを開いた瞬間落ちるせいで、数日間アプリ自体が開かなくなった。不具合がアップデートされた。
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。