人狼メトロポリス
価格: 無料
App Store評価:
3.5
(評価数: 109)
総合ランク: | 30064位 |
情報取得日: | 2025/04/09 |
カテゴリー: | 占い (アプリケーション) |
バージョン: | 3.14 |
更新日: | 2025/03/07 |
開発者: | Fumito Hashimoto |
動作条件: | iPhone(iOS 15.8以降)、iPad(iPadOS 15.8以降)、iPod?touch(iOS 15.8以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
サイズ: | 301.4MB |
■ 概要
人狼メトロポリスは、オンラインで遊べるターン制ボイス人狼・およびディベートアプリです!
■3つの人狼レギュレーションに加え、人数のカスタマイズ機能が実装されております!
例えば...
・6人騎士ルーム
<占い師×1, 騎士×1, 市民×2, 人狼×2>
・9人霊媒師ルーム
<占い師×1, 霊媒師×1, 騎士×1, 市民×3, 人狼×2, 狂人×1>
・9人ハンタールーム
<占い師×1, ハンター×1, 騎士×1, 市民×3, 人狼×2, 狂人×1>
等のレギュレーションをはじめ、3人〜最大13人で遊べます
■ゲーム進行に便利なCO機能搭載!
・CO(カミングアウト)機能でCOを実施すると、チャットが表示されるだけでなく、役割マークが強調表示され、左上のCOメモへ内容が反映されます
・プレーヤー、観戦者ともに、把握漏れを防ぐことができ、メモを書く必要もないため、よりゲームに集中することができます
■人狼だけではない!レギュレーション「嘘つきディベート」や「通常ディベート」が実装されております!
・設定したお題についてディベートができます
・「嘘つきディベート」は嘘つき当てゲーム形式のため、同じプレーヤーと同じお題で何回もディベートでき、また公正で中立的な議論ができる工夫をしております
趣味やニュース、社会問題など、いろんなテーマについてオンラインでディベートしましょう!
■3Dグラフィクスで横画面のためとても臨場感があります!
■日々アップデートをしていっております!
面白そうだと思った方は、是非広めてください!!
■ マーケットレビュー
- 初心者にはとてもひどい、、、 私は初めて少ししか経っていないので言葉や発言のダメなところとかわからないことがほぼなんですよ、、
でも3つ目の試合で
「メタ発言やめて」
といわれましたそんなつもりはなかったのです、でもめちゃくちゃ責められてそして蹴られたんですよ。説明して欲しかったし、
「もうお前喋るなとか、置物だから」
と言われて
傷つきました。ごめんなさいなど一気に言いました、でも野良でやれと言われてしまってもうやる気失せました、もういいです。これ以上こんなことあったらこのゲームやめます。
- 発言時間が短い ターン制人狼アプリとしての基本機能は申し分なく、荒らしなども蔓延らない仕様となっているので、安心して楽しめます。
ただ、1周目60秒は仕方ないにしても、2周目以降の発言時間が90秒しかないのは、特に9人村においてはとても足りないと感じます。
もちろん初心者の方などにとっては十分な発言時間だと思いますが、より深掘った精査を発言として落とすには短すぎるので、出来れば2周目以降は120秒は欲しいところです(昔はもっと発言時間が長かったと記憶しています。運営さんは優秀ですが、発言時間を短くして、夜時間を長くしたのは改悪だったと思っています。むしろ夜時間はもっと短くていいです。)
一番良いのは、村(部屋)をたてるときに、発言時間をある程度自由に設定できることだと思います。2周目だけでも、90秒、100秒、110秒、120秒のなかから選択出来るようにすれば、初心者部屋は90秒、ベテラン村は120秒にするなど、ユーザーの需要を広くカバーできると思います。
この声が届くことを祈っています。
- 運営さんは頑張ってる いつもありがとうございます。楽しくプレイさせて貰っています!
出来ればですが、他人狼アプリのように戦績(勝率など)が見えるような仕様にして頂きたいです。他のプレイヤーに見えなくても、せめて自分で確認できるようにして頂ければ大丈夫です。
(追記)
観戦した村に入りたい時、一度退室画面を押してホーム画面に戻らなければならない仕様を改善してほしいです。その間に部屋が埋まっちゃうことが多々あるので、観戦画面からそのまま入室できるようになれば助かります。
また、フレンド機能はどうしても欲しいです。この人とまた試合したい!と思ったプレイヤーがいても、いちいちdiscordなどを交換しないといけないのが面倒なので。上記の点がすべて実装されれば、本当に文句なしです。
というか正直、運営さんの負担等を考えると、課金要素を増やしてもいいと思います(課金でラボを一括購入できたり、有料アバターを実装したり)。私はいちいちラボ貯めるの面倒なので、課金でラボ買えるなら普通に課金します。あくまで個人の意見ではありますが。
- デベロッパの回答 、 レビューいただきありがとうございました。時間がかかりましたが、戦績機能は近い将来、対応予定となっております。対応の際、お知らせにて告知させていただきます。
(追記)
レビューのほど誠にありがとうございます。観戦から入室する機能は要望がとても多く、次回予定している戦績対応には間に合いませんが、そう遠くないうちに対応する方向で考えております。フレンド機能、またはその類似の機能に関してはまだ時間がかかりそうですが、いずれほぼ確実に実装されます。対応の際また告知させていただきます。課金要素も今年の夏での対応を目指しております。より良いサービスとなるよう、また成長していけるよう、改善や機能追加に尽力いたします。
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。