iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,204件 更新日時 2025/04/07 05:42
ChildCareWeb CoNNect
価格: 無料
App Store評価: 2.1
(評価数: 108)

総合ランク:58587位
情報取得日:2025/04/07
カテゴリー:ビジネス (アプリケーション)
バージョン:1.6.0
更新日:2025/02/12
開発者:ChildCareWeb Incorporated
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)
サイズ:199.1MB




■ 概要
「ChildCareWeb CoNNect」は、保育業務支援ソフト「ChildCareWeb」専用の保護者連絡アプリです。
ChildCareWeb CoNNectアイコンをタップするだけで、素早くQRコードを生成。
保育施設の玄関先等に設置された専用リーダーにかざすだけで、登園か降園かを自動で検知し、時間を記録します。
兄弟姉妹がいる場合にも、QRコード画面をフリックするだけで次の兄弟姉妹のQRコードを即座に表示。
感覚的な操作性でスムーズな登降園処理を実現します。

夜中にお子様が急な発熱!
保育施設の開所前にいち早く、欠席の連絡を入れておきたい!
そんな時には、保護者から園への連絡機能が大活躍します。
日付や欠席の理由をチェックして送信ボタンをタップするだけの簡単操作。
これで保育施設への連絡は完了。朝の忙しい時間帯に電話連絡を入れなければならない煩わしさを解消します。

帰宅時の電車にトラブル発生!
お迎え時間に間に合わない!車内で電話をかけるのも気が引ける…
そんな時も、保護者から園への連絡機能が大活躍。
「お迎え遅れ」をチェックして送信すれば連絡が完了します。

また保育施設からの各種連絡を受信する機能も装備。
重要な連絡にはクリップをして、いつでも確認することができます。
さらに、兄弟姉妹がそれぞれ別々の保育施設に通園されている場合にも対応。
ChildCareWeb CoNNectひとつで、全ての通園施設からの連絡をまとめて受信することができます。

デザイン性もシンプルに!

■ マーケットレビュー
  • バージョンアップで改悪?追記 メッセージのタブを開けると毎回古い順に上から並んでて、見出しを見てドキッとします。(明日はお弁当日…の連絡ですので。) メッセージを選んだ際は上から最新の順で初期設定してもらえるととても助かります。 また、メッセージ内のお知らせやピン留めなどのタブも画面を下に引いて更新しないと前のタブ(すべてとか)の内容のままなのでタブを選択した時点で更新するなり始めからメッセージを項目べつに表示出来るようにしていただきたいです。 毎回タブ選択毎に更新するのはイケテナイと思いますしバグじゃないですか?? 改善よろしくお願いします。

    追記。(2024.12.18)
    アップデート来た〜っ!
    って、喜んでアプリ開けましたが変わらずメッセージは古い順番で表示されてます。
    あーぁ、とがっかりしてたら10秒ほどして新しい順番に表示かわりました。あれ?と思ってアプリを立ち上げ直して再度メッセージ見るとやはり始めは古い順番で表示されて10秒後に新しい順番に表示されます。
    なんか惜しい。
    また改善お願いします。

    ちなみに使ってる機種は前と同じiPhone10smaxです。
    iOSはまだ更新してないので17です。
    てか、作動確認時の環境とか明示していただけないのですかね?
    Androidは〜iPhoneは〜とか??
    よろしくお願いします。
  • デベロッパの回答 日頃よりご利用くださり、大変ありがとうございます。
    メッセージの表示順ですが、一番上に最新のメッセージが表示される仕様となっており、お書き込み頂いた状況について確認をさせて頂きたく存じます。
    お忙しいところ恐れ入りますが、画面キャプチャなどご提供頂くことは可能でしょうか。

    また、タブを移動する毎に画面更新される仕様にもなっております。
    こちらもご指摘の状態について調査をさせて頂きたいと存じますので、ご使用のiPhoneのバージョンなどをご教示頂くことは可能でしょうか。

    お忙しいところ恐れ入りますが、下記メールアドレスまでご連絡頂けますと幸いに存じます。何卒宜しくお願いいたします。
    support@childcareweb.jp
  • 使いづらい 転園してこちらのアプリを利用し始めました。
    以前在籍していた園で利用していたアプリに比べるとかなり使いづらいです。改善してほしいです。

    ・登園、降園の通知を携帯に知らせてほしい(ママが登園打刻した際に、パパにも通知でお知らせされるなど)
    ・送信した連絡を後で見返すことができない
    ・保険証や医療症などをアップロードできない
  • デベロッパの回答 ご不便をお掛けしており申し訳ございません。登園・降園のリアルタイムの履歴については「登園・降園一覧」メニューよりご覧頂けるようになっておりますが、ご指摘のようにプッシュ通知でご案内する仕様になっておりません。こちらについては改修できるように検討させて頂きます。送信した連絡履歴の確認ですが、こちらは連絡入力画面内の連絡履歴メニューよりご確認頂けるようになっておりますのでご確認ください。保険証等のアップロードについては、今後の追加機能として現在検討中でございます。ご使用されるアプリが変更となり、使い勝手が変わったことで戸惑われておられることとご推察いたします。ご使用方法等でご不明な点などございましたらご遠慮なくお問合せ窓口までご連絡くださいませ。宜しくお願いいたします。04-2965-8895
  • 以下のアップデートよろしくお願いします。 園が貴社を使っているので使うように、と指示されたので使用しています。
    幼稚園のお休みの連絡を事前に入れていて、お休み予定の前日の夜になって急遽登園することになることが多いのですが、お休み変更(この場合はお休み取り消しですね)が保護者の方からできなくて困っています。
    特に園が閉まってから登園が決定することになると、保護者から園に直接連絡することは不可能なので、当日に登園してから打刻することになります。
    園としても休みの予定だったのに急に登園してきて困ると思いますし、保護者としてもすぐに連絡できないのは園に申し訳ないです。
    なので、お休みの取り消しを保護者からできるようにするか、病欠や都合欠の項目の中に「登園」を入れてくれると非常に助かります。
    園と保護者の円滑な連絡のためにもアップデートよろしくお願いいたします。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.