iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,274件 更新日時 2024/06/01 11:31
魔法少女マホのスイーツ争奪大作戦!
価格: 160円
App Store評価: 4.3
(評価数: 34)

総合ランク:17149位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:カード/パズル (ゲーム)
バージョン:1.1.6
更新日:2019/06/02
開発者:RYOHEI SATO
動作条件:iPhone(iOS 8.0以降)、iPad(iPadOS 8.0以降)、iPod?touch(iOS 8.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)
サイズ:444.4MB




■ 概要
やればやるほど、やめられない!

ユルカワな見た目とは裏腹に、
奥深い戦略性を持った本格やみつきカードゲームが登場!

プレイするたびに変わるマップ、カード、アイテム...
たくさんの選択肢から、カードを集めてデッキを構築!

愛らしいけどちょっとドジな魔法使い「マホ」の頭脳となって、
スイーツを盗んだ悪党「ビスケット男爵」を倒すのだ!

◇◇◇あらすじ◇◇◇
魔法の森に住んでいるマホは、スイーツが大好きな魔法少女。
甘いものを食べると強力な魔法が使えちゃう、ちょっと変わった魔法使いです。
彼女が森のなかに作ったスイーツ工場では、たくさんのぬいぐるみたちが働いて、毎日スイーツを作っています。
しかし、ある日突然、評判の悪い魔法使いのビスケット男爵が、スイーツ工場を魔法の力で閉鎖して、
スイーツを全部盗んでしまいました。
このままでは魔法が使えなくなってしまうし、何より大好きなスイーツが食べられません。
「スイーツを独り占めするなんて許せない!私が倒しちゃうんだから!」
こうしてマホは、打倒ビスケット男爵と、スイーツ奪還のため、戦いの旅に出かけるのでありました。

■ マーケットレビュー
  • シンプルだが運に左右される大味なバランス 魔法よりパンチが強い魔法少女のゲーム、
    初回のラスボスを倒してからの感想です
    個人的には楽しめましたが難点もありました

    まず前提として周回してもマホの基礎能力や初期の特殊能力は上がらないので、
    プレイヤーの出来る最善は、カードとスイーツの入手機会を出来るだけ増やして、
    試行錯誤で強力な組み合わせを見出し、手札を取捨選択することになると思います
    周回すれば使えるカードなどは増えますが、それも入手にはやはり運が必要です

    ただ、戦術を試そうにも煮詰めようにも狙ったものを手にできるかは運次第で、
    仮に自分なりの必勝法を完成させても、やはり手札の入手は運任せになるため、
    きちんと戦術を構築して条件が揃えば1周目のラスボスを圧倒することも可能な一方、
    手札が揃わないと最初のボスを突破するのも一苦労というバランスになっており、
    根本的な難易度、厳密に言えば戦術構築などはさほど複雑でも難しくもない反面
    作品の売りであるランダム要素が大きすぎてかなり極端な仕上がりになっています

    総じてシンプルで敷居も低く、値段もそこそこの良作だと評せると思いますが、
    やはりランダム要素が強いので、そこが歯応えを通り越して大雑把という印象です
    ですが難しいゲームではなく一周も短いので、理不尽というほど厳しくないかと
  • かわいい、迷っている方は絶対買うべき この安さでこのクオリティの高さ、なによりもキャラクターがかわいい!
    Slay the Spireというゲーム性が限りなく近いゲームもクリア済みですがマホの方が個人的に好きです

    可愛い
    やりごたえのある
    お手頃価格

    こんな三拍子揃ったゲームが埋れていくのは本当に勿体ない

    良い点

    キャラクターがかわいい、ゲーム性は文句無しの楽しさ「海外で大人気カードゲームとほぼ一緒なので」手応えがありすぎるほどの難易度、運ゲー?いいえ、何度も死んで最効率のカードを見つけるゲームです「Slayも同じ」

    よくない点

    他の方もいってらっしゃるようにメニュー場面の右下の課金でってのは消して買い切り400円とかでもよかった、やはりプレイヤーは気になります、買ったらどうなるかもよくわからない、何回でも使える?ボスラッシュ1日1回もしかり

    よわい敵、つよい敵、中ボス、ボス
    と敵の種類がいるのですが、つよい敵がSlayの若干強化版になっており踏むリスクが高い、この強さならSlayにはない当たりでつよい敵の中に極端に弱い敵がいたら盛り上がった

    食中毒という毒を与えるカードがあるのですが相手の攻撃後に発動してブロックを貫通しないのがきつい「Slayは攻撃前ブロック貫通」、食中毒カードの種類が少ないのも相まって使いづらい、種類が少ないなどの理由からコンボに組み込めない死にカードが何種類かある

    このお値段で文句無しの内容とかわいさ、迷っている方で絵が好みであれば絶対に買って欲しい、Slayをプレイされている方は内容が一緒と言っていいほど近いので絵が違うくらいの認識で検討ください

    友人にもすすめていますがかなりの好評です、カードゲームの導入としても素晴らしいし、沢山の人にプレイしてもらいたい、心から応援しています
  • チャレンジ10をクリアしたのでレビュー ターン制のカードゲームは10種程プレイしました。その中でも一二を争うゲームバランスと中毒性を持つゲーム、それが魔法少女マホです。多少バグが目立ちますが、ゲーム進行に支障はありません。それよりもスペシャルを増やして欲しい、これは切な願いです。見た目がド・ポップで人を選ぶかもしれませんが、私は人目を憚らず電車でも鬼プレイ。某ゲームサイトでは秀作であると書いてありましたが、私にとってはここ数年で一番のゲームです。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.