iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,450件 更新日時 2025/10/14 05:48
健康日記|健康管理・健康観察アプリ
価格: 無料
App Store評価: 1.9
(評価数: 59)

総合ランク:57701位
情報取得日:2025/10/13
カテゴリー:ショッピング/健康 (アプリケーション)
バージョン:3.53.0
更新日:2025/09/21
開発者:HealthTech Laboratory, Inc.
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、まれ、含む
サイズ:65.9MB




■ 概要
健康フォローアップ用の項目を各自が登録し、自己管理や自分の意思で共有できる機能を持った無料の健康管理・健康観察アプリです。
体温管理サービス『らくらく健康観察』にも連動します。日々の健康観察にぜひお役立てください。

※データはデバイス内で管理され、ユーザ様にて明示的に外部へ送信をされない限り、弊社は収集いたしません。


健康日記アプリは日々の体重や血圧、歩数、健診結果など、あなたの健康データを一元管理できるオールインワンアプリです。
まずは1分で終わる簡単な基本設定をして使ってみましょう!

<当アプリの特徴>
・体重、血圧、カロリー、血糖といった情報をカンタンに入力して自己管理
・歩数データはスマートフォンから自動取得
・データを解析してフィードバックコメントを表示
・診察券も一元管理
・母子手帳情報、健康診断結果も管理可能
・通院や服薬など日々のイベントの記録をつけて備忘録に


*利用者さまの同意のもと、デバイス上のヘルスケアアプリケーション・データベースのデータ(歩数など)をApple HealthKit APIを用いて読取り、または入力します。ヘルスケアアプリケーションのデータ更新のタイミングによっては、すぐに反映されない場合があります。
*マイナポータルAPIに接続しての情報取得には、iOS 13.1以降・Safari 13以上が必要です。
*ヘルスケアアプリケーション非対応端末では、歩数計測は行なえません。

■ マーケットレビュー
  • お薬手帳の履歴がおかしい マイナポータルとの連携でお薬手帳が入れられて便利だと思ったけど、薬の履歴欄が同じ日に同じ薬がいくつも重複していておかしい
  • 説明が不十分 健康診断で勧められたが、【web問診と「同じパスワード」ですぐに使える!】とチラシにあったため、新規登録をそのIDとパスワードにしなければならないのかと思った(違った)。

    新規登録ではメールアドレス入力を求められたので入力。
    パスワードはweb問診のパスワードにしてしまった。

    新規登録後、検診結果を見る機能を使う時に、健保のIDとパスワードを入力することが判明。

    だったら、新規登録に使ったパスワードを変更したいと思ったが、変更するためのタブが見つからない。
    FAQで、パスワードリセットならできると10日前に更新されたばかりの案内があったので試してみようとするも、そこに書いてあったリンク先に飛んでも、そのダッシュボードにはメールアドレス変更と、アカウント削除しか見つからず、パスワードリセットもパスワード変更もできない。

    非常に説明不足であるし、ユーザーに不親切な設計。
    この状態ではリリースすべきではないと思う。
  • 健康診断の結果だけはわかる 健康診断の結果は確かに早めに知ることができます。ですが、基準値が表示されていない項目や、A以外の判定がついている項目について、どこが良くないかがほとんどわからず紙のお知らせが届くまでただただ不安な期間を過ごします。
    これなら知らない方がまだ精神衛生上いい気がします...。
    F判定が出ている私にはソワソワしかしません。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.