iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,414件 更新日時 2024/06/14 12:44
AlterLock
価格: 無料
App Store評価: 3.5
(評価数: 61)

総合ランク:16545位
情報取得日:2024/06/14
カテゴリー:マルチメディア (アプリケーション)
バージョン:2.3.3
更新日:2024/06/13
開発者:NEXTSCAPE INC.
動作条件:iPhone(iOS 15.0以降)、iPod?touch(iOS 15.0以降)
サイズ:90MB




■ 概要
AlterLockアプリは愛車を見守る盗難防止デバイス「AlterLock」と連携します。
AlterLockデバイスは大音量アラームとスマーフォンへの通知、GPS追跡などの機能によりユーザーに安心を提供します。

主な機能
1. アラームが犯人を警戒: 移動検知アラームがデバイス本体から鳴り響くので、犯人をひるませ、盗難やいたずらに対して高い抑止効果を発揮します。
2.スマホ通知で安心: デバイスが動きを検知すると独自の通知音でスマートフォンに通知されるので、すぐに気づくことができ愛車の元へ駆け付けることができます。
3. 単独での通信機能: デバイスは単独での通信機能を持つため、Bluetooth通信範囲外でも通知や位置情報を発信することができます。
4. 高度な追跡能力: 高精度なGPSだけでなくWi-Fiや基地局の電波を受信し、屋外・屋内問わず位置情報の特定を試みます。

その他のアプリ機能
- 愛車の写真やスペック、車体番号などを登録
- デバイスのロックモードを切り替え
- デバイスの各種設定(検知感度、アラームパターンやON/OFF、鳴動時間、定期通信、事故検知など)
- マップ画面で追跡中の位置情報や履歴を表示
- 最大3台までの愛車とデバイスを管理

注意事項
- ご利用にはユーザー登録が必要です。
- 別途、AlterLockデバイスの購入とサービス契約が必要です。
- 本サービスは盗難防止を保証するものではありません。

サービス契約と利用料について
https://alterlock.net/ja/service-description

利用規約:
https://alterlock.net/ja/service-terms

プライバシーポリシー:
https://alterlock.net/ja/privacy-policy

■ マーケットレビュー
  • 通知に気付けないと… 振動検知アラームにGPS追跡と盗難のリスクを少しでも減らせるとゆうのは素晴らしいと思います。
    ただ、不満点もあります。
    先日、ロックをオンにしてコンビニで買い物を済ませ店外に出てみると、アラームが盛大に鳴っていました。
    ジャージのバックポケットにスマホを入れていたのですが、通知に全然気付きませんでした。
    ロック後にスマホをスリープにしている状態での通知は、通知音が1回、マナーモードだとバイブが1回…これだと常にスマホと睨めっこしていないと気付けません。
    個人的には通知ではなく、緊急地震速報並みのアラームにして欲しいと思います。
  • iPhoneに通知が来ない 盗難防止ボルトと同梱版を購入
    旧タイプよりスリムになっているが
    さすがにエアロフレーム(S5)からサイドは飛び出しており
    空力的には若干落ちるかも

    振動感知は意外と鈍い
    YouTuberの動画だと僅かに揺れるだけで警報がなっていたが
    実際はhighにして軽く叩いた程度では鳴らなず
    ガタガタ揺らしてやっと鳴る
    感度Lowだと何しても鳴らない
    フレームごと倒すくらいの振動が必要なのか?
    high以外では使え無さそう
    警報の音量は必要十分

    またwifiでも位置検知する機能ですが
    wifi電波が出ている自宅内では位置情報が取得できないとなり
    室内に持ち込まれた場合発見できるか怪しい

    購入当初は警報時の通知がiPhoneに来ていたが
    ファームウェアアップデート後から通知が来なくなり
    実際に盗難があっても気付かない
    もちろんiPhone側の設定で通知はONになっている事は確認済み

    色々と改善してもらいたい
  • ロック直後の誤反応を減らしてほしい→解決しました 【追記】
    アップデートにてバグが解決しました。
    快適に使えておりますので★5です。おすすめ。

    ??

    目を離していても安心という意味ではよくできています。 検知していない=その場に自転車がある、とわかるのはこの製品だけです。 ただ、ロック直後に非常に誤検知が多く、基本的にアプリからロックをかけたら初回のアラームが鳴るのを待つ使い方になります。 1回誤検知として止めれば、その後は問題なく作動してくれます。(動きがあればきちんと検知してくれます) 初回の誤検知は、壁に立てかけている時はほぼ100%、サイクルラックにかけている時も体感で70-80%程度の確率かなと思います。(感度Low) 全体としては満足していますが、アップデートで上記の事象が改善されるまでは★4です。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.