ベル打ちキーボード ポケベル風入力キーボード 日本語変換
価格: 500円
App Store評価:
3.5
(評価数: 83)
総合ランク: | 37372位 |
情報取得日: | 2025/04/29 |
カテゴリー: | 辞書/辞典 (アプリケーション) |
バージョン: | 3.2 |
更新日: | 2022/12/26 |
開発者: | Sato Kazushige |
動作条件: | iPhone(iOS 14.0以降)、iPod?touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
サイズ: | 25.5MB |
■ 概要
1990年代に一大ブームとなったポケットベルの入力方法を基にした新しくもあり懐かしいiOS端末用キーボードです。
例えば、「ありがとう」と入力したい場合は、画面に表示されている数字のテンキーで、「119221044513」と入力します。一度覚えてしまえば、一文字(濁点、半濁点も一文字と数えます)入力するために数字を2回タップすればよいだけなので入力速度が一定になります。
<その他概要>
・入力方法は、FLEX-TD方式を基にし、iOS端末入力用に一部カスタマイズしています。
・日本語変換処理にMozc for iOSを使用しています。
・変換候補の選択は一覧で見やすいものになっています。
・iOSの標準キーボード同様、次候補キー、確定キーがあります。
・iOSのユーザー辞書を参照して変換候補に表示することができます。
■ マーケットレビュー
- ver up期待してます 1 バグのデバッグ依頼
ベル打ちキーボードアプリで入力中に、デフォルトのキーボードアプリに変わってしまう不具合が結構あります(アイフォン15)
2 文字予測を学習してほしい
過去に入力した文字を学習。次回また同じ文字を入力した際は、過去に使用した文字を優先的に表示してほしい
3 テキスト文字内のフォーカス移動ボタンがほしい
例えば(←)押したら、1文字左にフォーカスを移動してほしい
毎日このアプリを使用しています。今後のver upに期待します。
- 善き良き? バージョンアップの度に、便利になっている。
。ダウンロードしてからずっと使わせてもらってます。
最近のiPhoneは画面が大きくなっているので、片手用キーボードで右寄せ・左寄せができるようにならないですかね〜。自分的にはその機能が対応してくれたら完璧なんですけど…。
変換時に左端の文字を選択しようとクリックするのですが、決定しにくいのは指が乾燥しているからなのかな?
- デベロッパの回答 、 2022/03/17
約物ボタン、濁点半濁点小文字ボタンを実装したバージョンをリリースしました。
またユーザー辞書も参照できるようになりました。
次のバージョンでは変換候補が増えます
キー操作や見た目の改善についてご意見おねがいします
----------
確かに「かお」と打てませんね。確認します。
- 悪くは無いのですが… この入力が出来る事だけでも有り難いとは思うのですが…
標準キーボードに時々戻ってしまう事と
変換を加えていくと、良く使う語句の順にならないのは不便だと思いますね
iOSは色々制約はあるんでしょうけど
実際、この入力方式を使えるだけでも利便性は違うので
少しづつでも使いやすくなってくれたら良いと思います
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。