Vitality
価格: 無料
App Store評価:
4.2
(評価数: 129000)
総合ランク: | 36415位 |
情報取得日: | 2025/04/16 |
カテゴリー: | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン: | 3.0.1424 |
更新日: | 2025/04/15 |
開発者: | 住友生命保険相互会社 |
動作条件: | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
サイズ: | 146.4MB |
■ 概要
このアプリについて
未来を変えていく健康増進型保険
アプリをダウンロードして健康で豊かな日々をスタートしましょう。
【Vitalityの特徴】
健康状態の把握や改善のための取組みによってポイントを獲得できます。また、健康増進をサポートする各種特典(リワード)をご利用いただけます。
【Vitalityの主な機能】
■ 健康状態の把握
オンラインチェック機能の1つである「Vitality総合チェック」を行うと、健康年齢と実年齢の差を確認することができます。
また、健康診断の測定項目(血圧、BMI、血糖、コレステロール、尿蛋白)の数値を入力し、自分の健康状態を管理することができます。そして、これらの取組みを行うことでポイントを獲得できます。
■ 健康状態の改善
ウォーキングやフィットネスジムでの運動、スポーツイベントへの参加といった健康増進に向けた取組みがポイント化されます。
■ 特典(リワード)を楽しむ
1週間の運動目標を達成することでドリンクチケットがもらえるなど、楽しみながら健康的な毎日を過ごせる機能が搭載されています。
また、住友生命が提携しているフィットネスジムの割引やウェアラブルデバイスの割引購入などが行えます。
■ ステータスを確認する
獲得したポイントと現在のステータスをアプリ上でいつでも確認することができます。
■ マーケットレビュー
- 良くなって来た 10月下旬にインストールした時はホーム画面で不明なエラーになって全く使えなかったがここ2週間で使えるようになったので怒りが収まりました
やはりバイタリティというシステムはとても良いので使えるようになってからは毎日ポイントを稼ごうと運動したり楽しいです
これからは不具合が出ないようにしてもらいたい
最初がゴミアプリだった事で星2くらいにしたいのですがよいシステムだしこれから期待したいという事で星4です
- アプリで買ったAppleWatchと連動しない GARMINのスマートウォッチを使っていた頃は、いいアプリだと思っていました。今は最悪です。
以前から、アプリの基本的な仕様に疑問を持っていましたが、アプリに従った結果で苦い思いをさせられるとは思いませんでした。具体的には、
・アプリを経由してAppleWatchを買ったのに、Vitalityが案内を送ってこないため、連動を始められない
・Appleのヘルスケアと歩数の自動同期がなされない
AppleWatch(以下AW)との連動を謳っていますが、そのためにはVitalityのアプリを経由してヨドバシ.comで新たなAWを購入しなくてはなりません。
既にAWを所持しているユーザーに挑発的な仕様です。アプリストアでダウンロードさせる仕様にしない意味がよくわかりません。
9月末、AW5発売をきっかけに、上記の手順で購入しました。念のため、スクリーンショットを撮りました。上部にはヨドバシ.comの購入番号、下部にはVitalityのボタンが並んでいます。
その後すぐにヨドバシから発送の連絡が来ましたが、Vitalityからは案内の通知が届きません。翌日にはAWが納品されましたが、案内は来ないまま。いやな予感がしました。
結局、翌10月の第一週を過ぎても音沙汰ありません。カスタマーセンターに電話すると、事実調査に一月かかる、と待たされます。
アプリを経由して買えと言うから従ったのに、なんの調査が必要なのか、よくわかりません。Vitalityと同期できないなら、AWを買った意味がありません。
さらに追撃をかけてくるのが、歩数の同期です。AW5はいい製品です。ヘルスケアに集積された歩数をVitalityが同期するよう、GARMINとの連動設定から変更しました。
月半ば、実績を確認すると、初日からまったく同期されていません。同期は手動なんでしょうか? GARMINを利用していた頃から使い心地が大きく後退しています。何故なんでしょうか。
- デベロッパの回答 、 Potchim様
レビューありがとうございます。また、Apple Watchアクティブチャレンジにおいては、大変ご迷惑をおかけしており誠に申し訳ございません。早急に開始ができるよう手配を進めておりますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
お申出いただいておりますヘルスケアアプリですが、Vitalityアプリの「接続・同期」メニューから「今すぐ同期」をタップいただくことで、データが連動する仕様となっております。1回の同期により遡及できる期間は2週間となっており、これを過ぎた期間はデータ連動ができないため、大変お手数ではございますが、定期的にアプリ内の同期ボタンを押下くださいますようよろしくお願い申し上げます。なお、アプリの同期につきましては、同様のご意見をいただいており、最優先課題として検討を進めている段階でございます。
何とぞ、ご了承賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
7月20日追記 Vitalityアプリを開くなど一定の操作をした場合、ヘルスケアアプリのデータを自動的にVitalityに同期するレベルアップを行いました。
- 皆さん使用環境を書いてみてはどうでしょうか 有意義な報告ができるよう皆さん使用環境を書かれてみてはどうでしょうか?
私もアプリに不満だらけですがとりあえず基本的な動作はしております。
以下使用環境
iPhoneXR
iOS 13.1.3 (17A878)
GARMIN vivosmart4
Vitality 1.130
2019年6月加入時からの使用感
face idで滞りなくログインは可能
エラー落ちの経験はなし
↑これは出来て当たり前のこと
↓以下問題点
画面遷移の度に不要な読み込み
動作自体がもっさりしていて重い
インターフェイスがわかりづらく開きたい場所になかなか辿り着けない
カテゴライズや階層が多重多岐に渡り不親切
直感で操作しづらい
日本語がおかしい箇所がいくつかある
アクティブチャレンジ特典ページから使用済みの商品が選択して削除できない
そもそもアプリ起動して特典ページまで画面遷移の度にリードタイムがあって3アクションも必要という時点で問題
vitality 1.130になってから感じた改善点
Garmin connectの歩数記録の反映が以前のバージョンでは数時間〜半日かかったのが数分になった←当たり前のこと
アプリの開発ってどこの会社がやってるんでしょうか。リリースできるレベルじゃ無いことはわかってらっしゃいますよね。このレベル高校生でも作れます。いや高校生の方がいいもの作りますよ。
システム開発はちゃんとした会社にお願いしてください。お願いします。
Vitalityを日本で独占販売できるのが住友生命だけだからっていくらなんでもこれは怠慢です。
Vitalityのシステム自体は素晴らしいのにこのアプリのせいで多くの方が辞めていくと思います。
テンプレの返信もコピペとして受け止められ余計反感を買ってること、ご存知ですよね?
予告!きっとこの下にもいつもの定型文で返信されることでしょう苦笑
2020/04/04追記
以下使用環境
iPhoneXR
iOS 13.4 (17E255)
GARMIN vivosmart4
Vitality 1.140
3/31のVitalityのアップデート後も普通に使えておりましたが突然4/4の夕方からFace IDでログインできずFace IDの画面の後アプリが落ちる。
OSリブートでもアプリ落ち。
アプリ削除、iOS再起動、パス入力でアプリ起動。
Face IDでログインはまだ試していませんが大変頂けません。
星は1に減らします。
アプリ開発を他国に委ねなければならない利権はどうにかならないのですか?
国内開発になんとしてでも変えるべきです。
テンプレの回答は気分を害すだけ。
週明けサポート室に苦言入れます。
独占販売だからって調子に乗るのもいい加減にしなさい。
- デベロッパの回答 、 深く澄んだ瞳 様
レビューありがとうございます。
Vitalityアプリの画面遷移や操作性の面でご不便をおかけしている点については、いただいたご意見を真摯に受け止め、引き続き改善を進めてまいります。今後とも住友生命「Vitality」をよろしくお願い申し上げます。
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。