iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,217件 更新日時 2025/04/19 05:49
SELPHY Photo Layout
価格: 無料
App Store評価: 4.5
(評価数: 1,950)

総合ランク:42619位
情報取得日:2025/04/18
カテゴリー:マルチメディア (アプリケーション)
バージョン:4.0.12
更新日:2025/04/06
開発者:Canon Inc.
動作条件:iPhone(iOS 16.0以降)、iPad(iPadOS 16.0以降)
サイズ:53.6MB




■ 概要
SELPHY Photo Layoutは、スマートフォンやタブレットに保存された画像を使って、SELPHYで印刷するためのレイアウト画像を作成/保存するアプリケーションです。

[主な機能]
- スマートフォンやタブレットとSELPHYプリンタをを無線で接続して、高画質な写真印刷が楽しめます。
(CP1300, CP1200, CP910, CP900は、「Canon PRINT」のインストールが別途必要です。)
- 「フォト」メニューから手軽に写真を印刷できます。
- 「コラージュ」メニューから写真を自由に飾り付け・レイアウトして印刷できます。

[対応製品]
SELPHY CP Series
- CP1500, CP1300, CP1200, CP910, CP900*

SELPHY QX Series
- QX20, SQUARE QX10

[対応OS]
- iOS 16/17/18
- iPadOS 16/17/18

[対応画像]
- JPEG, PNG, HEIF

[対応レイアウト/機能]
SELPHY CP Series
- フォト (画像を選んでシンプル印刷)
- コラージュ (画像を選んで装飾・レイアウト印刷)
- 証明写真 (パスポート、免許証用等の写真を自撮り写真から印刷)
- シャッフル (任意の20枚までの画像を選択すれば、自動的に1枚にレイアウトして印刷)
- 再プリント (過去に印刷したコレクションから焼き増し印刷)
- コラージュ用装飾機能(スタンプ、テキスト、QRコードの埋め込み)
- パターンオーバーコート処理(CP1500のみ)

SELPHY QX Series
- フォト (画像を選んでシンプル印刷)
- コラージュ (画像を選んで装飾・レイアウト印刷)
- 再プリント (過去に印刷したコレクションから焼き増し印刷)
- コラージュ用装飾機能(スタンプ、フレーム、テキスト、QRコード埋め込み)
- パターンオーバーコート処理
- カード・スクエアハイブリッド印刷 / フチあり・フチなし印刷(QX20のみ)

[対応用紙]
- SELPHY用に販売されている消耗材のすべて*1
SELPHY CP Series
- ポストカードサイズ
- Lサイズ
- カードサイズ

SELPHY QX Series
- QX用スクエアシール紙
- QX用カードシール紙(QX20のみ)
*1:地域によって販売されている消耗材は異なります。

[注意事項]
- アプリケーションが正常に動作しない場合は、アプリケーションを強制終了させた後、再度試みて下さい。
- 本アプリケーションは、 機種、国または地域、環境により、ご利用になることのできる機能やサービスは異なります。
- 詳細はCanonホームページをご参照ください。

* CP900は "Canon Print" とのアドホックモードでの印刷は非対応になります。インフラストラクチャーモードでご利用下さい。

■ マーケットレビュー
  • ブックマーク 1枚のシートで同じものが2枚ではなくて、左右別々のものができるようになるといいなと思います。シールレイアウトも8分割のみではなく3とか4分割とか欲しいです
  • どんな風に使えって? アプリのコラージュで画像選ぶとみっちりくっつくし、間開けようとフレーム入れると画像削れるし。
    みっちりくっついてるから空いたところに移動させようとしても、空いたところは認識しないから、画像移動させられないしで、アプリの良さはなんですか?
    サイズ変えようと思うと画像は斜めになるし、グリッド出すか、中心とか自然に合わせられるようにできないかな。
    画像と画像の間、すき間入れられるようにできないかな。
    開発者、SELPHY使ってみたことあるのかな。
    使ったらわかるよ、使いにくさが。
    新しいSELPHY高かったのに、アプリがしょうもなくて一度も使えてない。
    他のアプリで作ったコラージュ画像プリントしようとしたら解像度めっちゃ悪くなってなんの画像かわからないしで、コラージュ全然使えない。
    誰か、SELPHY QX20のコラージュ上手く作る方法教えてください。
    1画像1枚で使うもの?
    せめて、2、3個の画像を1枚に入れさせて。

    追記
    カードサイズの用紙の下部まで使えないので、スクエアと大した差がない気がする。
    画像のサイズを変えるとき、ピンチアウトするのにやりにくいので、画像の四角に変えやすいように??←こういうのを付けて欲しい。
  • 星一つも付けたくないレベルの改悪 前の方が断然使いやすかったです。何故こうなってしまったのか…早急に改善して欲しいです。

    ・全ての写真が枠からはみ出て見切れてしまう。今まではフィットを押せばしっかり枠内に収まるようになっていたが、フィットを押しても微妙に小さくなるだけでフィットしない。全部手動で直す必要あり。その上手動で直そうとすると角度が変わってやりづらい。

    ・分割プリントがなくなってコラージュ機能のみになってしまい、小さく大量に印刷したい時に不便。今までは写真を何十枚も選んだ上で、編集、プリントできていた。選んで編集して一枚プリントして、別アプリに飛ばされて、画面はこのままという注意表示。プリントが終わったらまた選択画面に戻ってと、ほとんどプリンタに張り付いていないと進まなくなってしまった。

    前のアプリに戻して欲しいです。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.