iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,274件 更新日時 2024/06/01 11:31
大江戸今昔めぐり
価格: 無料
App Store評価: 3.6
(評価数: 224)

総合ランク:18594位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:ソーシャルネット (アプリケーション)
バージョン:2.2.1
更新日:2023/04/12
開発者:BeMap, Inc.
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:27.2MB




■ 概要
【本アプリの特徴】
<特徴?:現代地図と正確に重なる地図データ>
ベースとなる江戸末期の古地図を「完全描き起こし」で再現したことで、スマホ上で現代図と古地図を重ね合わせることが容易になり、文字も見やすくなりました。
さらに、地図の透過度を自由に変えられるため、今と昔を見比べながらアプリを楽しむことも可能です。

<特徴?豊富なスポット情報>
史跡や寺社、橋、名所などのスポット情報を3,000箇所以上収録!
今後もスポット情報を追加してまいります。

【主な機能】
・地図機能
  ?重ねモード:現代地図と古地図を重ねて表示(地図の透過度は自由に変更可能)
  ?2画面モード:現代地図と古地図を2画面で同時に表示。比較しながら利用可能
  ?シングルモード:古地図江戸時代の朱引き、現代地図、航空写真の地図を表示
・シェア機能(シングルモードのみ)
表示している地図のキャプチャをSNSやメールでシェア可能
・しおり機能
  スポットや表示している地図のエリア情報をしおり一覧に保存し、いつでも閲覧可能に
・検索機能
  スポット名や地名を入力し、該当する住所やスポットを検索
・スタンプラリー機能
  様々なテーマに沿ったスタンプラリーでいつものお散歩がもっと楽しく
・クーポン機能
  特定のスポットでお得なクーポンがGETできる機能が追加

※スタンプラリーとクーポンは順次追加予定です。

【収録スポット】
3,000箇所以上のスポット情報を収録。順次追加予定です。
<スポット情報協力:猫の足あと>

■ マーケットレビュー
  • 読書に必須 池波正太郎の時代劇などを読むとき、傍に置きながら地理を確認している。 そうすると物語がより一層身近に感じられる気がする。 それにしても池波正太郎の記述の正確なこと… あと、広重の江戸百景などと並べてみるのも面白いです。 橋場の渡しを見ると剣客商売の秋山大治郎の道場のあたりはこんな感じなのか…などなど。 江戸好きにはたまりません。

    追記(2021/6/26)
    iOSアップデート後、何故か地図が表示されません。
    有料でもいいので、是非とも対応お願いします
  • 良い暇つぶし! 暇な時に眺めています(^-^)
    今度この地図を見ながら街を歩きたいと思います!

    今後はエリア拡大希望です。
    全てではなく、例えば京都の藩邸跡など、有名箇所だけでも良いので載せてほしいです!
  • デベロッパの回答 レビューいただきありがとうございます。
    お楽しみいただき幸いです。
    ご要望をいただいた点は、今後のサービス展開に生かしてゆきたいと思います。
    今後とも大江戸今昔めぐりをよろしくお願いいたします。
  • 幕末の古文書の勉強に大変役立つ 参勤交代で江戸に生活する武士の1年半近く、ほぼ毎日の生活を綴った日記を勉強会で読んでいます。JAFの冊子でこのソフトを見つけ早速活用。大変にたいへんに役立ちます。毎日毎日この地図で日記の中を歩いています。
  • デベロッパの回答 レビューいただきありがとうございます。
    お楽しみいただき幸いです。
    今後とも大江戸今昔めぐりをよろしくお願いいたします。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.