このサイトについて |
|
FOLIO - AI投資ROBOPRO
価格: 無料
App Store評価:
(評価数: 3,676)
■ 概要
■トランプ関税ショック下でも最高値更新
ROBOPROはAI予測により、短期的な相場変動にも冷静かつ柔軟に対応。 特に「下落局面での守り」と「回復局面での攻め」のバランスが功を奏し、最高値の更新という成果につながりました。 ※トランプ関税ショック前にROBOPROがつけた高値(2025年2月12日)を2025年5月12日に更新。 ※運用実績は過去のものであり、将来の運用成果等を示唆又は保証するものではありません。 ■FOLIO 2024年度 ラップ業務にかかる投資一任契約 ご契約増加件数 3期連続 No.1 ※1 一般社団法人日本投資顧問業協会による統計資料「契約資産状況『ラップ業務』」に掲載されている協会会員の「投資運用」契約件数(個人及び法人の合計数)を用いて、2024年3月末時点から2025年3月末時点までの増加件数を計算したものです(2025年6月FOLIO調べ)。FOLIOの契約件数は、SBIラップ、ひめぎんラップおよびFOLIOが提供する投資一任サービスの契約件数の合計値です。 ?AI投資ROBOPRO(ロボプロ)とは? ------------------------------ ■全自動の資産運用サービス 自分でやろうとすると手間のかかる資産運用のプロセスをすべて自動化。銘柄の調査や選定、モニタリング、定期的な見直しは全てROBOPROが行うので、お客様はほったらかしでOK。 初心者の方から、経験者の方まで多くの方にご利用いただいています。 ■AIによる将来予測・柔軟な投資配分の変更 AIで40種類以上のマーケットデータを分析し、約1,000種の特徴量を組み合わせて金融市場の将来予測を行います。AI予測に基づき、月に1回投資配分を柔軟に変更することで、あらゆる相場への対応を目指す、極めて独自性の高いサービスです。 ■リスクを調整し好パフォーマンスを狙う 投資先は株、債券、不動産、金を含む最大8種類のグローバル資産。ある時は攻めの資産である株式の比率を増やし、またある時は守りの資産である金の比率を上げるなどリスクを調整しながら好パフォーマンスを狙います。 ■スマホで完結・各種サポートで安心 口座開設から運用までスマホ1つで完結。運用開始後も、レベルに応じた無料セミナーや、各種レポートなどを公開しており、フォローアップも万全です。 ■積立投資で長期的な資産形成をサポート ROBOPROは月に1万円から積立投資が可能です。積立継続回数に応じて抽選で手数料をキャッシュバックする「長期積立特典 抽選プログラム」も用意しており、お客様の長期の資産形成をサポートします。 ?こんな方におすすめ ------------------------------ ・忙しくて、資産運用を行う時間がない ・人間には難しい「合理的な判断」をAIに任せたい ・リスクを抑えつつ効率的にリターンを狙いたい ・株式などの資産を中心に保有しており、さらなる分散投資をしたい ●運用手数料等について 運用手数料は年率1.1%(税込)。こちらには毎月の投資配分変更による売買コストも含まれます。 ※運用額が3000万円を超える部分には、年率0.55%(税込)の割引料率が適用されます。 ?運用実績 ------------------------------ ●平均年率リターンは16.32%(※2) ※2 「ROBOPRO平均年率リターンについて:サービス開始当初(2020年1月15日)から2025年3月31日まで、ROBOPROサービスに投資していた場合の運用実績をもとに算出された当該期間のリターンを年率換算した数値を表示しています。なお、運用実績については運用手数料を年率1%(税込1.1%)徴収し、リバランスは最適ポートフォリオとの乖離がないように実施したと仮定して計算しています。分配金は投資の拠出金銭に自動的に組み入れ、リバランスにより再投資したと仮定して計算しています。分配金やリバランス時の譲渡益に係る税金は考慮していません。 数値は小数第3位以下を切り捨てています。」 ●1年以上継続されているお客様の99.8%がプラスリターン(※3) ※3 2025年3月31日時点。小数第2位以下を切捨て表示 運用実績は過去のものであり、将来の運用成果等を示唆又は保証するものではありません。 ■運用実績 最新の運用実績は公式ウェブサイトのパフォーマンスレポートをご確認ください。 https://ai.folio-sec.com/performance-report ?安心してお使いいただくために ------------------------------ ●SBIグループのFOLIOが運用 ROBOPROを提供している株式会社FOLIOはSBIホールディングスのグループ会社です。株式会社SBI証券の全自動AI投資「SBIラップ AI投資コース」にもAIを活用した資産運用に関するノウハウを提供するとともに投資運用業者としてSBIラップの投資判断を行っています。 ●お客様の資産を守るための取り組み 暗号化送信を始めとする強固なセキュリティ対応を実施。またお預かりしている資産は分別管理しています。この分別管理により、FOLIOが倒産した場合でも、お預かりした資産はお客様に返還されます。 ?アプリのご利用にあたって ------------------------------ 約款集 https://folio-sec.com/support/terms/agreement 手数料とリスクについて https://folio-sec.com/support/terms/transaction-fees ソフトウエア利用規約 https://folio-sec.com/support/terms/software プライバシーポリシー https://folio-sec.com/support/policy/privacy ※注意事項※ ・運用実績、AIによる将来予測またはイメージ画像上のサンプルの数値は将来の運用成果等を示唆又は保証するものではありません。 ・本ページは株式会社FOLIOのアプリのダウンロードサイトです。直前にご覧いただいていたウェブサイトは当社が作成したものではない場合があります。その場合、そこに掲載されている情報や感想・評価は当該ウェブサイトの管理者が管理しているものであり、当社によるものではありません。 === 運営会社 株式会社FOLIO 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2983号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会 金融商品のお取引においては、株価、為替相場、金利水準、不動産相場、商品(コモディティ)相場、その他の指標の変動等により損失が生じ、投資元本を割り込むおそれがあります。ご契約の際は、契約締結前交付書面等の内容を十分にご確認ください。 リスク・手数料の詳細はこちら(https://folio-sec.com/support/terms/transaction-fees) ■ マーケットレビュー
※タイトルロゴをタップしても戻れます。 |
Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.
|