iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,469件 更新日時 2025/10/27 05:46
Mカメラ
価格: 無料
App Store評価: 4.4
(評価数: 628)

総合ランク:6936位
情報取得日:2025/10/26
カテゴリー:マルチメディア (アプリケーション)
バージョン:2.0.3
更新日:2025/10/16
開発者:KANAME OHARA
動作条件:iPhone(iOS 17.0以降)、iPad(iPadOS 17.0以降)、Apple?Watch(watchOS 8.7以降)、含む
サイズ:27.4MB




■ 概要
Mカメラはマニュアルコントロール撮影が可能なカメラアプリです。

- ISO感度・露光時間(シャッタースピード)
- 焦点距離(ピント)
- ホワイトバランス(色温度)


- フル解像度の写真撮影
- HEIC写真・HEVCビデオの撮影
- ライブフォト


無料版では一部の機能を制限しています。
アプリ内でオプションを購入することですべての機能にアクセス可能になります。

■ マーケットレビュー
  • 【至急】ウィジェット機能の復旧をお願いします 今やすっかり日常的に欠かせないアプリです。

    iOS純正のようにAI由来の余分な機能(人の顔を勝手に認識し黄色い枠で囲う、勝手に文字認識しLive Photosを即オフにさせる等)が全くないので不快感を感じることなく使え、マニュアルで色合いやピントを調節でき厳しい撮影環境下でも正確性の高い写真が撮影できる。

    ここまで非常に貴重で快適なカメラアプリは今までに出会ったことがありません。

    そんなアプリが、昨晩か今朝あたりから突然、ロック画面のウィジェットから消えてしまいました。
    (iOS17.6.1です。)

    ロック画面からすぐアクセスできないと、一瞬で過ぎ去るシャッターチャンスをいくつも逃してしまいます。
    あまりにも痛手なので、早急な復旧を望みます。
  • シャッタースピードの改善を シャッタースピードの設定ができるので、このアプリを購入しました。
    電車の先行表示がシャッタースピードを決めないと映らないことがあるので、重宝すると思いました。
    シャッタースピードをマニュアルで設定してもちゃんとそのシャッタースピードにならないことが多々あります。
    その辺の調整をお願いしたいと思います。
    シャッタースピードを固定したときに、ISO のほうはオートになるようにしてもらえると大変うれしいです。
    動画の撮影中は連写ができるのですが、写真単独だと連写ができません。写真単独でも連写ができるといいです。
  • 非常に素晴らしいアプリ 保存サイズを簡単に変えられ素早く撮影でき細かく調整も出来る素晴らしいアプリです。
    とっても愛用しています。

    現状ウィジェット機能がios18への更新により使えなくなっています。
    以前のようにホーム画面からすぐ撮影できるように対応していただけると嬉しいです。

    Appleさんのせいなんだけどねえ?
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.