iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,206件 更新日時 2025/04/05 10:11
バーチャル飛鳥京
価格: 無料
App Store評価: 4.1
(評価数: 7)

総合ランク:39527位
情報取得日:2025/04/05
カテゴリー:教育/学習 (アプリケーション)
バージョン:1.31
更新日:2025/04/02
開発者:Asukalab Inc.
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:1GB




■ 概要
「バーチャル飛鳥京」は、かつて飛鳥京として栄えた奈良県明日香村のバーチャルツアーアプリです。
 明日香村の主要な飛鳥京遺構がバーチャルリアリティーで再現されており、在りし日の姿を360度VRやARで体験できます。
 専門家の監修の下、遺構に関する解説を収録し、教育目的にも最適です。
 現在、日本語・英語・中国語*・韓国語*の4か国語に対応しています。
 *一部コンテンツは非対応です(非対応コンテンツは英語で表記されます)。

 石舞台古墳をはじめ、水落遺跡(みずおちいせき)、飛鳥寺(あすかでら)、飛鳥宮跡(あすかきゅうせき)、川原寺(かわはらでら)、大官大寺(だいかんだいじ)の六ヶ所の遺構を収録しています。

 各遺構にはバーチャルリアリティーコンテンツが含まれており、タブレットをいろいろな方向に向けることで、360度のパノラマ映像をご体験いただけるほか、
ARにより現地で飛鳥時代当時の都を原寸大でご体験いただくことも可能です(ARコンテンツを含まない遺跡もございます)。

※「バーチャル飛鳥京」アプリは無料アプリです。ダウンロードにかかる通信費は、ご自身の負担となりますので、Wi-Fi環境下での事前ダウンロードをお勧めします。
※コンテンツのご利用には別途通信量がかかる場合があります。
※歩きながらの操作は危険です。必ず安全な場所で立ち止まり、アプリをご使用してください。
※周りの人にぶつからないよう、周囲に人がいないことを確認してからご利用ください。
※ご利用の機種・環境により、動作しない場合があります。

 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.