iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,398件 更新日時 2025/08/24 05:40
病院外来アプリ・スマパ(Sma-pa)
価格: 無料
App Store評価: 4.2
(評価数: 8,771)

総合ランク:36668位
情報取得日:2025/08/23
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:6.79
更新日:2025/08/05
開発者:USEN-ALMEX INC.
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:27.8MB




■ 概要
病院外来での待合番号モニターの情報をアプリで表示します。
医療費のクレジットカード自動引き落としやコンビニ支払いができます。
家族の診察券をアプリに登録して、診察券の代わりとして病院で使うことができます。
病院からの個人宛(家族・関係者宛)のメッセージを受信できます。
病院に到着する前でも受付することができます。(予約がある方のみ)

病院の待合番号モニターをアプリで表示します。

【主な機能】

「待ち番号がいつでもどこでも確認できる」
『Sma-pa』は、患者の皆さまの病院にかかる時間を“もっと簡単にスマートに”を実現するアプリです。

■待合番号モニター
病院外来での待合番号モニターの情報をアプリで表示します。
情報は随時更新され、外出先でもアプリで確認できます。
自分の番号を設定しておくと番号の色が変わり、モニターに表示された際に簡単に見つけることができます。

■医療費の支払い
医療費のクレジットカード自動引き落としやコンビニ支払いができます。

■診察券として
家族の診察券をアプリに登録して、診察券の代わりとして病院で使うことができます。
病院からの個人宛(家族・関係者宛)のメッセージを受信できます。

■再来受付
病院に到着する前でも受付することができます。(予約がある方のみ)

■ マーケットレビュー
  • 病院の順番待ちに重宝 東京医科大学病院の外来で利用しています。旧病棟では、予約時間が診察番号表示のボードに書いてあったのに、新病棟のボードでは「まもなくお呼びします」の番号が四人分しか表示されないため、お茶や軽食、トイレなどに安心して抜けることができます。 病院の全診療科と医師が表示されるので、担当医を探し出すのが大変なので、星一つマイナス。
  • 繋がんない 全然サーバーに接続しないんだけど。
  • 便利ではあるけど 事前の登録を済ませておくことで診察後の会計を並ばずに済むのは素敵なシステムです。
    ただもしこれを全員が使うようになると、結局は事前登録端末に並ぶことになるのかな?という懸念はあります。今はユーザーが少ないので快適ですが。

    待合番号まわりの使い勝手はかなり悪いです。病院側の使い方なのかアプリの性能なのかは分かりませんが、登録した科から先生の名前が突然消えてプッシュが来なくなったりします。
    またプッシュ通知を登録すると、診察が1人終わるたびに「順番が変わりました」の通知が届き、それが未読メッセージに溜まって「未読メッセージが◯件あります」とさらにプッシュしてきます。スマホの通知で分かっているのにアプリを開いて通知を見るまで解消されないのはちょっと迷惑。そして肝心の自分の番の通知は来なかったり、来ても遅かったりするので待合を離れにくいです。
    せっかくの機能なのにあまり使えないのがもったいないです。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.