iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,217件 更新日時 2025/04/16 10:33
iRobot Home (Classic)
価格: 無料
App Store評価: 4.3
(評価数: 36000)

総合ランク:24220位
情報取得日:2025/04/16
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:7.16.1
更新日:2025/03/13
開発者:iRobot Corporation
動作条件:iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod?touch(iOS 15.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:641.6MB




■ 概要
従来のiRobot Homeアプリは、Roomba?またはRoomba Combo? e、i、s、m、j、Essential、Essential 2、および10 Maxシリーズのロボットを含む、従来のRoomba?、Braava?、Klaara?の各製品に対応しています。その他のRoomba?モデルについては、Roomba? Homeアプリをダウンロードしてください。

従来のiRobot Homeアプリで自宅の清掃を管理できます。使いやすいアプリにより、強化されたマップ、部屋、エリア、対象物に合わせた清掃、カスタマイズされたスケジュール、パーソナライズされた清掃の提案、Alexa、Siri、Googleアシスタント対応デバイス*とのシンプルなスマートホーム連携が可能になり、様々な場面でiRobotの床掃除ロボットを最大限に活用できるようになっています。モデルにより、対応している機能は異なります。

*Alexa、Siri、Googleアシスタント対応デバイスと連携します。Alexaおよびすべての関連ロゴは、Amazon.comまたはその関連会社の商標です。GoogleおよびGoogle Homeは、Google LLCの商標です。Siriは、米国およびその他の国・地域におけるApple Inc.の登録商標です。

■ マーケットレビュー
  • お手伝いさんが居るみたい! ダブルコートの長毛種の中型犬を2匹飼っています。換毛期はもちろんのこと、普段から結構な抜け毛があります。床は水回り以外は全室絨毯敷なので自分で掃除機を掛けていた時は重労働でした。座骨神経痛を患ってからは重い掃除機を持つことも出来ません。
    ルンバが来てからは毎日、スイッチ一つで掃除を任せて小1時間の散歩に。帰宅したら見違えるようにキレイになっていてすこぶる快適です。朝夕2回の掃除だって可能です。
    以前は集塵スタンドが無かったのでルンバ本体の掃除に手間がかかる上に、塵が舞うので不衛生でした。今でも毎回ブラシ類に絡まった犬の毛を掃除する必要がありますが2、3分で済む程度です。
    その後タイヤが擦り減って段差はおろか、ホームベースに戻れなくなったので、ネットでゴム部分のみを購入してYouTubeの動画を参考に一か八かで交換。なんとか成功してまた、新品同様の動きに戻りました。安くできましたが、とても大変だったので、次回はホイールユニットごと交換するか、使用年数によっては本体そのものを買い替えるつもりです。
    集塵パックや部品の価格がもう少し下がれば満点です。 オーバーホールのサービスがあれば良いかな。預けている間困りますが。
  • 複数台でのAlexaはむずかしい? 三階建の自宅の各階にルンバ960を置いて掃除させてます。
    Amazon Alexaと組んで使ってます。
    一台目は普通に使えました。
    Alexaルンバを使って一階を掃除して(またはルンバを使って掃除して)で動いたのですが、複数台登録して、 Alexaルンバを使って一階を掃除してと言うと、 Alexaからこの清掃にどのルンバを使用しますか?一階なら1二階なら2三階なら3と言って下さいと言います。
    ハッキリ言ってウザいです。
    これならアプリ使って最初からその階を直に命令させた方がよっぽど早い。
    せっかく各ルンバに名前を登録させれる機能があるんだからその名前に反応させるようにしないといかんわ。
    以前iRobotに問い合わせたらそれはAmazon側の問題だからAmazonに問い合わせてくださいと。
    Amazonに問い合わせたらそれはiRobot側の問題だからiRobotに問い合わせてくれと各自丸投げしよるし。
    一番困るのはお金を出して商品を買った顧客ってどう言うことよ。
  • クラウド接続の不備→とりあえず改善 i7を2019.08に購入して以降、クラウド接続が出来ず、フロアマップなど全く利用できませんでした(バージョン4.3でも発生)。

    iRobot社のレンタルサービスで980+アプリ利用できていたので、当方のネットワーク環境が原因とは考えづらく、サポートに問い合わせを繰り返しましたが改善せず…

    4ヶ月経って再度サポートに問い合わせたところ、iRobot社に引取&ロボットのソフト更新をしてもらうことになりました。
    その結果、ソフト更新後は、クラウド接続可能になり、フロアマップ機能なども利用できそうな状態になりました。

    ここは個人の予想ですが、出荷時点のロボットのファームウェアバージョンが古いと、クラウド側に接続できないのではないでしょうか。
    (クラウド側はバージョン進んでしまっていて古いバージョンからの接続は受付できなくなっている、、一方ロボット側はクラウド繋げないとアップデートも出来ず、もうどうしようもない状態)

    感想として…
    サポートさんの対応はお世辞にも良いとは言えず、結果的に普通に機能が使えるようになるまで大変な労力を要したこと、
    HP等で告知も全く無く、購入者への配慮が全く感じられないこと、
    そもそもクラウドに繋げない原因がアプリのエラーから把握しづらいこと、
    …から、アプリ自体はそこまで悪く無いかも知れませんが★1です。

    苦労した分、これからたくさん働いてもらおうと思います
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.