PeatsAudio
価格: 無料
App Store評価:
1.6
(評価数: 115)
総合ランク: | 59788位 |
情報取得日: | 2025/04/19 |
カテゴリー: | 未分類 (その他) |
バージョン: | 1.20 |
更新日: | 2025/03/28 |
開発者: | 深?市星科??新科技有限公司 |
動作条件: | iPhone(iOS 13以降)、iPod?touch(iOS 13以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
サイズ: | 47.8MB |
■ 概要
SOUNDPEATSシリーズのBluetoothイヤホンに対応した専用アプリです。豊富なユーザーインターフェースを通じて、製品の隠れた機能をさらにご紹介いたします。イヤホンの素早い接続、ジェスチャー操作とそのカスタマイズ、音量の調節、着信の受け答え、装着検出などが可能であり、製品の価値と楽しさをさらに高めます。さらに、ファームウェアのアップグレードオプションも提供されており、製品をいつでも新たなものに進化させることができます。
ご注意ください:
1. 現在、PeatsAudioアプリは以下のデバイスに対応しています:Air3 Deluxe HS / Q35 HD+ / GoFree / GoFree 2 / Air4 / Air4 Pro / Air4 Lite / Air3 / A8 / RunFree Lite / Life3 / Clear / Space / Q30 HD+ / Capsule 3 Pro / Wings2 / Air4 Lite / Engine 4 / GoFree 2+ / RunFree Lite2 / Air5 / HearFit / Capsule 3 Pro+ / PearlClip / Clear Dot / PearlClip Pro / Pop Clip / Air5 Pro / H3 / Air5 Pro+ /
■ マーケットレビュー
- プリセットイコライザが変わってしまって残念。 前からあるSoundPeatsアプリとプリセットイコライザのセッティングが大きく変わってしまった。新しいCapsule3 Pro+で聞き比べたら、旧アプリでお気に入りだった「電子音」が新アプリでは低音スカスカのペラペラセッティングになり、デフォルトの「SOUNDPEATSクラシック」も抜け感がイマイチ。
なので最新のCapsule3 Pro+ですが、あえて旧アプリで接続して旧「電子音」にセッティングしてます。
この新アプリのプリセットイコライザは、すべからく中音域がメインに聞こえ、低音のノリや高音の透明感がない感じ。
残念!!
- メアドの登録が残念 私はとある会社で製品開発部門の責任者をしている者です。
また若い頃はシステムエンジニアをしておりましたので、開発の何たるかを理解しております。
さて、このアプリですがどうしていきなりメアドの登録が必要なのでしょう?
他の端末に移行した際を考慮した?
それとも
カスタマーサポートと言う名目でセールスする為にメアドを確保しておきたかった?
etc.
何はともあれこの時勢、特に中国メーカーと言うこともあるのだし、要らぬ心配をユーザーに与える事になるのだから余計なことはしない方がいい。
折角ハードは良い物を作っているのだから、アプリでその評価を下げてしまっては勿体無い。
もしもどうしてもメアドが必要ならば、その?理由“をきちんと説明した上で、GoogleやAppleのアカウントを使えるオプションを用意するなど、対応方法は他にもあるはずだ。
是非とも検討して頂きたい。
- EQなんとかして 前のアプリではストレスなく使えていて、音質も問題なかったです。こちらに誘導されたら、まず前のアプリのIDが引き継がれず新規ID登録が必要なところで大きく減点、さらにEQの操作性が悪いことに加えて(プリセットEQをベースにカスタマイズ、微調整できない)、プリセットEQはびっくりするほど音像が不自然に。イヤホン自体はとてもよいものなので、せっかくの音質も台無しになり残念です。
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。