iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,704件 更新日時 2024/06/30 11:32
三菱UFJ銀行
価格: 無料
App Store評価: 4.7
(評価数: 1014000)

総合ランク:14022位
情報取得日:2024/06/30
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:12.0.5
更新日:2024/05/08
開発者:MUFG Bank, Ltd.
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:72MB




■ 概要
三菱UFJ銀行が提供するインターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のスマートフォンアプリです。

スマートフォンアプリなら、
1.銀行やATMに行かなくても、いつでも・どこでも(*1)取引ができて便利!
   残高・入出金明細照会、振込、ペイジー決済など、色々な取引を利用できます。

2.カンタンにログイン!
  生体認証(Touch IDやFace ID)を使えば、パスワード入力不要!すぐにログインできます。(*2)

3.ワンタイムパスワードでセキュリティも安心・安全!
  アプリで取引する場合、お客さまの入力は不要です(自動入力)。

■主な機能
・残高照会
・入出金明細照会
・振込、振替
・税金・各種料金払込(ペイジー・モバイルレジ)
・定期預金
・外貨預金
・投資信託
・iDeCo(イデコ)お申し込み
・保険お申し込み
・住所・連絡先(電話番号)変更
・キャッシュカード暗証番号の再登録
・ワンタイムパスワードの表示 (※パソコンやスマートフォンブラウザでのお取引時に利用します)
・為替レート通知
・デビットカードお申し込み・カード情報表示
・三菱UFJカードお申し込み、ご利用状況・ポイント照会
・店頭QRコード認証

■こんな方におすすめ
・時間や場所を気にせず口座残高の確認やお振り込みをしたい方
・ATMや窓口に行く時間がとれない方

■ワンタイムパスワードの利用登録方法
くわしくは以下ホームページをご確認ください。
https://direct.bk.mufg.jp/secure/otp/index.html

■動作確認済環境
くわしくは以下ホームページをご確認ください。
https://direct.bk.mufg.jp/dousa/index.html

■ご注意
・インターネットバンキングをはじめてご利用される場合は、アプリ起動後にログインパスワード・Eメールアドレスのご登録が必要です。
・利用にあたっては三菱UFJ銀行ホームページに掲載しているスマートフォンアプリのご利用における注意事項等を確認してください。
・アプリ使用時の位置情報等の利用を許可することで、第三者からの不正アクセスの検知精度を向上することによるセキュリティを強化や、アプリの機能向上のために使用します。※許可しない場合も、アプリは利用できます。
・ご利用端末を一度でもJailbreakするとアプリが正常に起動・動作しない場合があります。
 ※Jailbreakするために必要なツール等を導入しているだけでも、エラーになる場合があります。
・生体認証を利用するには、アプリにログイン後利用登録が必要です。



■お問い合わせ先
  インターネットバンキングヘルプデスク
  0120-543-555 または 042-311-7000(通話料有料)
  受付時間/毎日 9:00〜21:00

(*1)システムメンテナンス等により一部ご利用いただけない時間があります。
(*2)スマートフォン端末によっては生体認証をご利用できない場合があります。

■ マーケットレビュー
  • 勝手にセキュリティー 普段は、毎月数十万を出し入れしてるが今回は、たまたま数百万を出し入れしてていつもと違うお金の動きが有ると本人に確認も無く勝手にセキュリティーが、作動して振り込みなどが出来なくなりかなり困った
    しかも問い合わせした時にセキュリティーが作動する前に本人に確認のメールなり電話なりしてからセキュリティーが作動する様にしてくれやな困る勝手にロックされてログインすら出来やんくなるしで、振り込み出来やんだらどうするの?って言ったら

    セキュリティーが作動してから確認の電話かメールか何かが来るとかセキュリティーは、自動で作動するからセキュリティー前に確認が出来ないとか訳のわからん事を!!!

    その後の解除してもらうのもかなりめんどくさい!!
    今までメールでパスワードとか送られて来てたけどそれすら送られてくる事も無くなって
    ログインすら未だに出来て無いだから午前中に振り込みしたかったのに出来なかったからお金下ろしてわざわざ銀行に行って振り込みした。

    今回は、振り込み相手の取引様が良い人だったから午前中に振り込む約束で振り込めなくて
    午後になってから振り込みして

    これが大事な取引だったらどう責任取ってくれるんだろうか?

    確かに振り込め詐欺とか有るのかもしれないけど、、、、、、だからと言って勝手にロックするのは、間違ってるし仮にそんなに詐欺がどうとか言うなら出し入れするボタンを押す前に注意書きてきな物を画面上に載せれば良くない?

    それでも詐欺に引っかかったりするなら振り込んだ人の責任であって銀行側がセキュリティーを強化するとかする必要無いと思う!!!!

    銀行側は、注意を促すだけでいいと思う!!!

    変にお客様の行動に足を踏み込むのは、トラブルの原因になり顧客離れに繋がるのでは?

    色々と改善して欲しいです。

    普段は、私的には、☆5でもいいと思ってます。

    色々助かってたので。
  • 利用しているけど殆ど問題ない ただ、電話がかかってくる時に携帯出なく自宅が主要電話先になっていたのが残念だった
    ワンタイムパスワードで「もどる」ボタンを押すと前の画面に戻らず、携帯電話番号表示になることをコールセンターの方に教えて貰った
    コールセンターの対応は丁寧で問題なかったのでこれは使用の問題だ
    日本企業らしいユーザーエクスペリエンスの軽視が少し見られた
    プログラマーとコールセンターに問題なくても、デザイナーの資質でアプリの利用感は大きく変わる
    セブンイレブンですらろくなアプリを作れず経営陣はIT理解が無かった以上、デジタル庁がコロナ禍で漸く進んだ以上、この日本という旧態依然とした体たらくを見せ続ける国にしてはマシな方のアプリだと思う

    この時代、携帯電話番号のが自宅の固定電話より利用率は圧倒的に高いしそもそも自宅にいない時は携帯の電話番号が主要電話番号になるのは当然だ
    自宅の固定電話を持ち歩く奴はいないが、スマホは皆持ち歩いてる
    もしこのレビューを見ている各企業の担当者の人がいるなら分かって欲しい、昭和脳はやめてくれ
    主要電話番号はスマホであって、自宅の固定電話ではない
  • 紙レス?を勧めるくせにアフターフォローは一切ありませんでした 通帳のコピーが欲しくて銀行に向かいました。案内の人に事情説明したら「今若い人に勧めてるんですよ」ってアプリ登録を勧められました。決断した理由はその日にアプリを取ればネットプリントでコピーは出来ると(太鼓判)言われたからです。対応していただいて(iPad)スクショまでして肝心なネットプリントのやり方を尋ねた途端手のひら返されて「各携帯会社によってやり方が違うんで各携帯会社に尋ねてください」って言われました。ココでは教えてくれないんですか?って訪ねたらアプリの登録までで、ネットプリントはできるとは聞いてますが私はやったことがないので受付の人に言われました。腹立ちながらもその足で契約してる大手の3会社の一つに伺って、銀行で携帯会社に聞けと言われて登録だけさせられたのでネットプリントのやり方教えていただきにまいりましたと伝えたら当日出勤者のスタッフ誰一人ネットプリント使った人がいなくわからないままでした。結局キャッシュカードのコピーでなんとかなったんで、アプリ登録を解除して、千円超と手数料別でかかってもいいので紙の通帳に戻したいのが今の気持ちです。アプリ接続するたび便利だとこれまた太鼓判推しされたワンタイムパスワード設定…開くたびにパスワード入力…正直ストレス過多ですね。楽でもなんでもない。ただのノルマのための登録だったんかなって今も思っています。ここは生活用で使ってますが絶対ココではお金預けたくないって思いました?????
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.