iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,625件 更新日時 2024/06/26 05:47
仙台まちいこ
価格: 無料
App Store評価: 1.6
(評価数: 437)

総合ランク:59987位
情報取得日:2024/06/26
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:4.1.0
更新日:2024/01/04
開発者:Wiz Co., Ltd.
動作条件:iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod?touch(iOS 11.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:49.3MB




■ 概要
仙台市内を中心としたイベント情報やお店の情報などを発信することで、まちに来るきっかけをつくり、まちの回遊とお店の利用が促進されることを目指す仙台ローカルアプリです。
アプリを通してイベント企画や機能の充実化を図り「まち」と「ひと」をつなげていきます。

特徴・機能:
・四季を通した定番イベントから地域の催しまで、幅広い情報をお届けします。
・イベント: アプリユーザーは、仙台市内で開催されるスタンプラリー等のイベントに参加できます。条件を達成すると、抽選で特典を獲得するチャンスがあります。イベントは随時追加される予定です。
・行動範囲の拡大: スタンプラリー等のイベントに参加することで、初めて行くお店や場所が増え、街の魅力をより多角的に体験することができます。

■ マーケットレビュー
  • 全然テストされてない 502エラーとか堂々と画面に出さないでほしいです。
    このクオリティでどうやってテスト通過したのか全く理解できないです。
    ロード画面ももっとUIあったと思うんですが。
    安過ぎる発注金額で仕事させたのかな…。
    サーバーも貧弱っぽいので、ロード時間はかなり長いです。
    政令指定都市の人間が使うような想定されてなかったのかな…。
    パスワード入力欄も設定がきちんとされていなさそう。
    杜撰なアプリなので、本当にちゃんと運用出来るのか怪しい。
    もしかして偽アプリでしたか?
  • 税金使ってこんなアプリを作ったなんて…恥ずっ まず、いちいち、開いた時に「はじめる」を押さないと開かない。「はじめる」要らなくね?
    あちこちで貯めれるかと思ったら、スタンプ帳のエリアが細かくて、これで4っつ貯まった!と思ったら、違うエリアだったり。
    そして、お店の表記が見ずらい!
    (仙台市が配ってないからなのだろうけど)
    エリアを細かくするなら、お店の表記も分かりやすくするべき!A5サイズの紙とかポスターの下の方とかに小さくエリアが書いてあるが、エリアが細すぎてどこに属してるのか、わからない!いちいちエリア検索するほど暇じゃないわ!
    そして、お店も「やってます!」ってほど、大々的に表記してない!
    昨日から始めたんです〜とか言ってるけど、じゃ、1000円買ったら、ありますか?くらい、聞けよ!
    レジの人は(まぁ、セルフレジは仕方ないとして)何も言わない!
    アプリを使って欲しくなくて、言うなよって仙台市から勅命でも出てるのか!
    そして、買い物した後に、やってるんだァ。と思ってレシート持ってスタンプ貰おうとしたら、できればお会計時にお願いします。って、今さっきですけど?
    昨日のをくれと言ってるんじゃないですけど?なんで?(これは、お店へのクレームですが…)

    てか、こんな無駄なアプリに税金を使うくらいなら、その額を、もっと他に使った方が良かったんじゃない?
    まず、スタンプたまらない!
    いや、仙台駅周辺にお住いの方々は貯まりやすいのかもだけど、こんなんじゃ、郊外は貯まらないっすよ。

    ホント、宮城県って無駄にプライドだけあるよね…
    宮城県民ですけど。

    仙台市民、宮城県民として、このアプリは恥ずかしすぎる!
  • セコすぎる 予算21億円。何とか使えてスタンプ貯め始めて分かった。エリアが超細かく分けられ過ぎ。
    だから、スタンプ貯めるためには毎日同じ様な店舗を回って歩く感じになる。「長町商店街」から1kmも離れていない所のお店で買ったら、そこは別のエリアだった。 何とか貯めて貰った2枚のうちの1枚、エリア商品券は使える店が限られていて、地域によっては居酒屋とか子連れでは行かないような店ばかり。せめて、区毎の分け方で良かったのでは?じゃないとエリア商品券が消化できない。
    キャッシュレス還元10億円に比べて大きく出たなと思っていたのに、あまりのセコイシステムに予算を使い切る気が無いのが見え見え。

    しかも、獲得したスタンプ、台帳の方も増えてるの確認したのに、数時間後に見たら消えていた。しかも何個も。どちらの会社さんが開発したのか知りませんが、お粗末過ぎる。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.