iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,625件 更新日時 2024/06/26 05:47
美術展ナビチケットアプリ
価格: 無料
App Store評価: 1.8
(評価数: 164)

総合ランク:59806位
情報取得日:2024/06/26
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:2.0.15
更新日:2024/04/22
開発者:The Yomiuri Shimbun
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:60.5MB




■ 概要
◆24時間いつでも、手数料なしで簡単チケット購入
美術展ナビチケットアプリで取り扱う美術展のチケットを、いつでも購入・発券することができます。チケットはアプリ内のクレジットカード決済で購入可能です。複雑な操作もなく、最短1分で購入できます。また、購入・発券の際、手数料は一切かかりません。お得な価格のままチケットを購入いただけます。
※チケットを購入いただくためには、読売IDを登録いただく必要があります。

<チケットの購入方法>
・行きたい美術展を選択。
・読売IDでログイン。
・購入したいチケットの日時、券種、枚数を選択。
・クレジットカード情報を入力し決済。
・決済完了後、すぐにあなたのスマホアプリにチケットが発券されます。

◆チケットもぎりは、あなたのスマホ1台でOK
チケット購入後、お手持ちのスマホがチケットの代わりになります。

<入場方法>
【アプリでQRコードを読み取る方式】
・購入したチケット画面を美術館入口スタッフに提示
・入口スタッフが提示するQRコードをアプリで読み込む
・チケットもぎり完了。そのまま入場いただけます。

【アプリに表示したQRコードをスキャンする方式】
・購入したチケット画面を美術館入口スタッフに提示
・お手持ちのスマートフォンに表示されたQRコードを入場口に設置されたQRコードリーダーにかざす
・チケットもぎり完了。そのまま入場いただけます。

◆購入したチケットは、友人や家族同士で受け渡しすることも可能
購入したチケットは、美術展ナビチケットアプリを入れた友人や家族に、LINEやメールを用いてチケットを受け渡すことができます。間違って送ってしまった場合も取り消し可能です。

<チケット分配の方法>
・受け取る側:自分のニックネームを入力し、受け取り番号を発行し、メールやLINEで受け渡す側にお知らせ
・受け渡す側:分配するチケットを選び、受け取る側が発行した「受け取り番号」を入力して受け渡し完了。

◆今後取り扱う美術展の情報をお届けします
プッシュ通知で美術展やチケットに関する情報をお知らせします。
前売り券や企画チケットなどの販売開始もお知らせしますので、通知をONにするだけで、見逃し・買い忘れの心配がなくなります。

◆対応端末について
美術展ナビチケットアプリはスマートフォン専用となります。
タブレット端末では利用いただけません。
推奨環境:iOS 13以降

■ マーケットレビュー
  • 不具合でしょうか。 こちらのアプリを使用して展示を予約させていただきました。予約や日時の変更等はアプリ内で完結できるのですごく使い勝手がいいなと思ったのですが、アプリ内で点字の検索ができないこと、ホーム画面に全く同じ展示会がずっと表示され、ホーム画面の存在意義が全くないこと、新しく検索するならブラウザから行うしかないこと、などなど。何にでも当てはまることではありますが、不満なんてものは挙げ始めるとキリがないもの。とはいえアプリを使用する上で上記させていただきました点に関しましては、致命的と感じましたのでこちらに記載させていただきます。
    なにかとお忙しいとは思いまし、素人ながらにこういった修正はお手間がかかると思いますが、こうした予約や展示会の物色ができるアプリは私の展示巡り等の趣味には不可欠なものと感じておりますので、何卒改善を行なっていただけますと幸いです。
    自分の操作の稚拙さゆえの問題点でしたら、操作方法等をご教示賜れますとありがたく思います。
  • 使い勝手が悪い このアプリを使用しないと目的の展覧会のチケットが入手できないので、やむを得ずダウンロードして使用しています。
    なかなかチケット購入画面に遷移できず、3.4回ほど、繰り返しサイト画面とアプリ画面を行き来させられました。
    クレジットカードの名前入力は、全角表示をデフォルトにしておいていただけるのは助かりますが、iPhoneだとテンキーキーボードでフリック入力でないと英字がうまく打てないのは不便です。

    また読売新聞運営のみの美術展掲載となっているのか、webサイト上では、たくさんの美術展が掲載されているのに、アプリ上では3つの展示しか表示されていません。

    アプリ上で美術展検索から購入の流れまで期待していたので、非常に残念です。
    アプリにする意味がないです。
    わざわざダウンロードさせて個人情報収集するくらいなら、全てweb上で完結させて欲しかったです。
    手数料なしで簡単チケット購入と記載されていますが、そもそも手数料などなく、スムーズにweb上だけで購入や予約ができる美術館・美術展はありますので、メリットに感じられません。

    実機テストなどせず突貫でつくってリリースしたのでしょうか。

    今後、またこのアプリを使用しないとチケット購入できない展示会があると思うと面倒です。

    改善されることを期待します。
  • 使い勝手悪い為、注意して購入して下さい これは使い勝手が悪過ぎます。
    購入後の通知もなくチケットがとれたのかよくわかりません。
    購入後の変更は一回までとの事。キャンセルは出来ないとの事。
    チケットが取れたかわからないため、本当にとれているかどうなのかと思い、色々といじってしまった。
    変更ボタンというのが出てきた為、?と思い、希望日をもう一度押すつもりが、誤って希望日以外を押してしまったようで(そんなつもりはなかったが、希望日の隣日を押してしまったよう。カレンダーを押すタイプなので、手元が誤ったのか希望日の翌日に押してしまった。)もう変更は出来ない状態となってしまった。
    本当の希望日に行けなくなってしまった。
    電話をし、誤ってそのように何故か変更してしまった事、誤ってとってしまった日には行けない事、何とか希望日に行けるようにしていただけないかとお願いしたが、変更は一度まででもう無理との事。
    当日にもしも空きがあれば、入れていただけるようにしていただけないかとお願いをしたが、それも出来ないとの事。満席になるような個展ではないのに。
    窓口や口頭で買うチケットが懐かしいですね。
    デジタルの時代とはいえ、全く融通がききませんでした。チケット代は勉強代となりました。
    悲しい事ですね。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.