iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,688件 更新日時 2024/06/29 05:38
Vehicle Power Meter
価格: 480円
App Store評価: 3.9
(評価数: 14)

総合ランク:35086位
情報取得日:2024/06/29
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:1.4.2
更新日:2021/10/03
開発者:Satoshi Mori
動作条件:iPhone(iOS 12.1以降)、iPad(iPadOS 12.1以降)、iPod?touch(iOS 12.1以降)
サイズ:8.7MB




■ 概要
車のパワー&トルク測定が身近になりました
愛車の出力がどれくらいか知りたい!
そんなあなたの願いをこのアプリが叶えます。

※測定できる車両条件がありますので、必ず詳細をご確認ください

パワーメーターを使えば、車をショップに持ち込まなくても気軽にパワー測定ができます
愛車のチューニングやコンディション管理にお役立てください

特徴
 ・物理法則に基づく正確な測定
 ・さまざまな単位に対応
 ・見やすいデジタル表示
 ・測定結果を2軸グラフと表で確認できる


測定方法
 実際に車両を全開走行させ、GPSの位置情報から出力とトルクを算出します


適応条件(重要)
 ・MT車もしくはギアをロックアップでき、なおかつ全開時でも不用意にキックダウンしないAT車
(エンジンからタイヤまでの間に滑りがないこと)
 ・後述する、測定に必要な車両情報が入力できること


測定に必要な車両情報
 ・Cd値(空気抵抗係数)※プリセットから選択可
 ・前面投影面積 ※プリセットから選択可
 ・車両総重量(車両の諸元表に記載)
 ・積載重量(乗員や積荷の重量)
 ・タイヤの直径 ※タイヤサイズから自動計算可
 ・タイヤの転がり抵抗係数(RRC) ※プリセットから選択可
 ・測定に使用するギアのギア比(1.0に近いギアでの測定を推薦)
 ・最終減速比(ファイナルギア比)
 ・外気温


プリセット値
 ボディータイプを選択(Cd値、全面投影面積)
  クーペ:Cd値 0.30 前面投影面積 2.08m?
  セダン:Cd値 0.32 前面投影面積 2.16m?
  コンパクト:Cd値 0.31  前面投影面積 1.96m?
  SUV:Cd値 0.37 前面投影面積 2.70m?
  ミニバン:Cd値 0.34 前面投影面積 3.13m?
  ステーションワゴン:Cd値 0.32 前面投影面積 2.16m?
  ピックアップ:Cd値 0.39 前面投影面積 2.71m?
  大型バン:Cd値 0.40 前面投影面積 3.17m?

 転がり抵抗性能を選択(タイヤカタログに記載)
  AAA:6.500
  AA:7.150
  A:8.400
  B:10.500
  C:11.300

注意事項
 測定中は以下の条件を満たさないと測定結果に大きな誤差が生じる可能性があります
 ・路面が平坦で勾配がないこと(特に重要)
 ・強い風が吹いていないこと
 ・デバイス(iPhone,iPad)を車両に固定すること
 ・GPSの受信が良好なこと(トンネル内は不可)
 ・測定ギアから変速しないこと
 ・AT車はギアをロックアップし、キックダウンさせないこと
 ・ホイルスピンさせないこと
 
 その他
 ・デバイスの仕様上GPSの測定間隔は約1秒です。加速が速すぎる車両では測定結果が荒くなります。その場合はより高いギアで加速度を落として測定してください。

 *安全の為、このアプリを公道で使用しないでください
 *測定結果は諸条件により誤差が生じます
 *作成者はこのアプリを使用することによって生ずるいかなる損害に対しても一切の責任を負いません

■ マーケットレビュー
  • ギア比の選択が可能に! この度のアップデートでギア比を複数登録し、選択できるようになりました。
    以前はひとつしか登録ができなかったため、その都度設定を入力し直す必要があったのですが、プリセット値として複数登録しておくことが可能になり、登録さえしておけばすぐに設定値を変更できるため、より使いやすくなったと思います。
    iPhoneの位置情報取得のタイミングの問題もあるため測定値には多少バラつきはあるものの、お手軽に馬力等の測定ができ、大まかな傾向を掴むことができると思います。
    当方非純正状態の車両のため、カタログスペックとは違い、実馬力とアプリ測定値にどのぐらい差があるのかが気になるところです。
    手軽に使用できる面白いアプリだと思います。
  • デベロッパの回答 M3R.S.様 追加レビューありがとうございます。
    アプリをご購入して頂いた上、なかなか精度良く測定していただけていないにもかかわらず、身に余るレビューを戴き大変恐縮です。
    本日、ハイパワー車ではありませんが私の方でもパワー測定してみました。(もちろん私有地で、安全に配慮して測定)カタログ225psの車両です。1回目は測定の最後に下り坂に差し掛かったためか、400psという途方もない結果でした。2回目は偶然ということもあるとは思いますが225.6psというカタログ通りの結果が出てしまいました。車両パワーやGPS環境、路面の環境など相当影響を受けてしまうアプリであることは明らかであり、なかなか対処方法も見つけられず申し訳ありません。今回の測定結果の詳細画像などを、私のサポートページのブログ(App Store→このアプリのページ→評価とレビューの下部の「Appサポート」をタップ)に載せましたので、少しでもご参考になればと思います。他のユーザー様におかれましても測定結果や精度向上の知見などございましたらシェアしていただければ幸いです。

    M3R.S.様にご提案いただいた、測定ギアのプリセット機能の追加についても実装させて戴きたいと思いますが、他のアプリのアップデートも必要な状況で、少々お時間をいただくことになりますが、ご容赦いただけますようにお願いいたします。

    なお、気付くのが遅れて大変申し訳ありませんでしたが、車両情報入力画面で入力中のフィールドにキーボードが重なってしまう不具合については、数日中に修正いたします。ご迷惑をおかけいたしております。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    -----------

    ダウンロードとレビューありがとうございます。
    ご指摘の通りGPSを用いて加速度からパワーを計算しております。
    測位精度は、端末の最高精度に設定して測定しておりますが、GPSの測位誤差の関係上、誤差が発生することは否めないところがあります。
    これはこちらの事情で恐縮ですが、以前さらなる精度向上と測定インターバルの短縮を図るために、iOS端末に内蔵されている3次元加速度センサーを使って同様のことをトライしたことがあります。結果は、誤差が大きすぎて使い物にならず、今のGPSのみを使用する仕様に落ち着いた経緯があります。

    頂いたレビューを参考にさせて戴き、今後改善して行きたいと思います。
    心から感謝いたします。ありがとうございました。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.