iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,409件 更新日時 2025/09/06 10:08
あんしんフィルター for docomo
価格: 無料
App Store評価: 1.3
(評価数: 22000)

総合ランク:62368位
情報取得日:2025/09/06
カテゴリー:その他のジャンル (ゲーム)
バージョン:6.0.1
更新日:2025/05/27
開発者:株式会社NTTドコモ
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)
サイズ:16.7MB




■ 概要
あんしんフィルター for docomo は、子どもたちのスマホ利用を保護者の代わりに見守る無料のフィルタリングアプリです。
いつでもどこでも、安心・安全なスマホ利用を提供します。

<あんしんフィルター for docomo 4つのポイント>
====================
POINT1.安全
====================
Wi-Fi接続時にもフィルタリングを行い、お子さまのスマホ利用を安全に見守ります。
====================
POINT2.簡単
====================
設定した学齢別の制限レベルが自動で適用されるので、管理が簡単です。
====================
POINT3.安心
====================
お子さまの学齢やスキルに合わせて利用できます。
保護者の目の届かないところでも安心です。
====================
POINT4.便利
====================
保護者の方のスマホやパソコンからでも、フィルタリングの設定をカスタマイズできます。

<ご利用に際して>
・アプリの初回起動時に、パスワードおよび制限レベルを設定していただく必要があります。パスワードはお子さまに推測されないものを設定し大切に保管してください。
・NTTドコモの回線契約がない端末ではご利用いただけません。

■ マーケットレビュー
  • 長文キッズです 申し訳ございません 私はR17アプリとその他もろもろを制限された者です
    まずYouTubeアプリをインストールすることができませんでした ブラウザではYouTube見放題でした わけわからん違いはなんじゃ ブラウザだと無駄にギガを食うことでした
    モンストLINEからのルムマができません クラスメイトからの疎外感パねえ 荒野行動できません クラスメイトからの疎外感パねえ LINEスタンプがほしいです 友達に好きなLINEスタンプを送ってみたいです 高校生の少ない小遣いでプリペイドカードを買ってもフィルタリングに引っかかって使うことができません 3000円の紙切れです 今 有効期限付きの缶コーヒーのおまけスタンプを仕方なく使っています おっさんが缶コーヒー持ってるやつです 萌えスタ欲しい
    「アニメ」で検索できません 「アニメ」の後に一文字付けると検索できます もう基準が謎 ちょっと昔はそれが逆でした ほんと謎 病んでる時に聞いてほしい言葉 読書感想文の書き方 アウトです AVにグロ画像OKです 謎
    「バナパスポート」と呼ばれる オンラインアーケードゲームのデータを保存できるカードを盗まれました このまま誰かに使い回されたらゲームデータも個人情報も危ない 急いでスマホを開いてすぐにログインし ブロックと新規カードへのデータ移行を試みました 結果 サイトにすら入れてもらえませんでした 家に急いで帰ってパソコンからの操作を考えましたが 10分後 買い物帰りの心優しい友達が わざわざその場でスマホを貸してくれました 友達のスマホから自分のバナパスの使用履歴を見てみると 誰かが荒らしまくった後でした auのフィルタリングはKDDI製です SoftBankのフィルタリングはSoftBank製です docomoのフィルタリングはネットスター製だそうです ネットスターってなんですか?
    私はこのアプリが嫌いです 常にバックグラウンドにいるようです どこで電池食ってるか どこでギガ食ってるか どこでスマホの動作を重くしてるのか さっぱりわかりません
    【長文が苦手な方のためにここからまとめます】 YouTubeをブラウザからしか開けないので無駄にギガを食います 友達と同じことが出来ないので疎外感を感じます 3000円で買ったプリペイドカードがただの紙切れと化した経験があります サイトのフィルタリング基準が雑です そのせいで個人情報への迅速なケアができなかった経験があります
  • おすすめしません。 docomoの方に勧められて親に入れられました。
    22:00~6:00まで制限がかかってるんですが、高校1年にもなって制限かけられてると正直辛いです。
    別に制限かけたからと言って勉強する訳でもないし、かけなかったら夜更かしするとかないし、かけなくても夜更かしはするし、ただただ友達からの信頼度が無くなるだけです。
    友達の誕生日のお祝いもぴったりにできないし…
    次の日の部活の予定などはLINEで送られてくるのですが、集合時間がいきなり早くなったりすることがあると、もちろん遅刻します。
    設定した時間よりも早くアプリが消えたりすることも多々あります。
    一番不便なのは、朝アプリが出てきた時にフォルダごとまとめてたものがすべてバラけてABC順50音順に
    すごく使いづらいです
    こんなものを使うくらいなら普通にスクリーンタイムを設定した方がいいです。
    これから使う方にはオススメしないです
    なぜかSafariも使えないしだから、調べものをするためにわざわざGoogleをダウンロードしなくてはいけないし、アプリをダウンロードするためにいちいち親の申請が必要だし、
    高校生になると総合の授業などでアプリをダウンロードしてその時間内に設定をする場面があります。
    その時親が仕事などをしていると、ダウンロードできなくて作業が遅れて結局家でやる…
    不便です。
    高校生にオススメしないでください。
    ただただ友達と信頼度が無くなるだけです。
    LINEを返してる途中でアプリが消えると既読無視と言われブロックされます。
    それが原因でいじめも起きます。
    言ってしまえばいじめをつくるアプリです。
    しかも、親が。
  • ぶっとばそう まず、ちゃんと親子関係がスマホを買ってもらう時点で成り立っているのであればこんなアプリ入れないでちゃんと親とコミュニケーションをとり、しっかり親と子でルールを作ることが大切だと思います(><)

    さらに面倒なことにうちのおばさんはスクリーンタイムまで使っているので株価で抜け出そうとしても、
    「なんで株価なんかやってんの↑」
    「おかしくない?↑」

    ってな感じでマジでイライラします。

    私が延長を頼むと

    「じゃあ買い物行ってきて」

    …………は?

    私はお前の奴隷か?
    なにか私が反抗すると

    「じゃあいい今日スマホ使わせないから。」

    …………は?

    こんなアプリ親が子供を締め付ける為にしかないんです。
    いじめを作っているのも事実です(体験者)
    親がいじめは良くないよなんで言う前に自分の行動を改めろよ

    私は親が嫌いですとてもw
    こんな親にはなりたくないなwww

    これ以上犠牲者が増えない為に……

    特になんでもないですが参考になった押していただければ嬉しいです?

    (by中2女子)
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.