脱出ゲーム 1888 ~ アルルの部屋からの脱出 ~
価格: 無料
App Store評価:
4.7
(評価数: 5,214)
総合ランク: | 162位 |
情報取得日: | 2025/08/30 |
カテゴリー: | 脱出ゲーム (ゲーム) |
バージョン: | 1.0.9 |
更新日: | 2025/08/28 |
開発者: | Jammsworks Inc. |
動作条件: | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
サイズ: | 629.2MB |
■ 概要
Jammsworksが贈る、新たな脱出ゲームシリーズ。
第一弾は、孤独に愛された画家フィンセント・ファン・ゴッホ。
閉ざされたのは、ただの「部屋」ではない。
足を踏み入れるのは、彼の記憶、そして心の奥底。
? アルルの部屋
? サン=レミの病棟
? 孤独のアトリエ
? そして、もうひとつの“手紙の部屋”
隠された“言葉”を集め、手紙を完成させてください。
それは、弟テオに宛てた、彼の最後の想い――。
芸術と孤独、夢と現実の狭間をめぐる物語。
【特徴】
・面倒な計算もなく、難易度はやさしめなので、脱出ゲームが苦手な人でも気軽にプレイできます。
・進行状況に合わせたヒントが出てくるので行き詰まる心配なし。
・進行状況はもちろん、ゲーム内の仕掛けなども自動セーブされます。
・紙とペンは必要なし、左上のボタンをタップしてメモをとろう。
【あそびかた】
・タップで調べる
・画面下の矢印をタップで部屋を見回す
・アイテムのアイコンをダブルタップで拡大表示
・アイテムを選択してタップまたはドラッグで使用
・アイテムを表示したまま別のアイテムを選択してタップまたはドラッグすると合成
・画面左上のメニューボタンからヒントを見れます。
【Jammsworks】
プログラマー:Asahi Hirata
デザイナー:Naruma Saito
2人でアプリを制作しています。
ユーザーの皆様に楽しんで頂けるよう日々試行錯誤を重ねています。もし気に入っていただけたら他のアプリも是非遊んでみてください。
■ マーケットレビュー
- やっぱり最高のゲーム 【感想】
予告されてた時から今か今かと待ち続け、ほぼ毎日ストアで更新されてないかチェックしてました。予告の時点で作画が素敵で、これはゴッホをテーマにしてるのかな?と予想してたけど大当たり!ゴッホの苦悩が美しく表現されていました。ゲームを終えると、あぁまた次の新作まで待たなきゃいけないんだ、、という寂しさと、クリアできた!という達成感と、ゴッホの孤独な生涯への絶望感など様々な感情が入り混じり熱が冷めませんでした。やっぱりあなたは天才です!!!私はあなたが作った脱出ゲームでしか満足できなくなってしまいました!時間を忘れてプレイできる、寝る間も惜しんでプレイできる、そういうゲームを知ることが出来て本当に嬉しいです。前作は少し難易度が高くて次回作に期待!と思ってたのですが予想を遥かに上回る傑作でした!
どうか無理なさらず自分を大切に過ごしてくださいね? ??-
【良かった点】
・絵が素晴らしい
・音が心地いい
・前作よりアイテムが詳しく説明されてる分分かりやすい
・世界観がオシャレ
【改善して貰えたら嬉しいポイント】
・字が少し小さい気がしました!もう少し大きくしていただけると助かります!
あなたの作品を心から愛しています。次回作もほんっっとうに楽しみです???
- 寂しさと楽しさと引っかかり ストアで今作を見た瞬間、従来の旅行シリーズが終わってしまったのかという寂しさが大きかったですが、プレイしてみると引き込まれるような世界観でとても楽しかったです。(童話シリーズも好きでした。)
従来の移動の多い作品は賛否両論だったように思えますが、旅行というテーマとよく合っており個人的には好きでした。
今作は一部屋で終わったことが逆にゴッホの物悲しさや孤独を表現しているようでとても良かったです。
ゴッホは一番好きな画家なので第一弾がゴッホなのは嬉しかったです。
しかし気になった点もありました。
ゴッホのストーリーが良かっただけに、おまけモードが蛇足になっており、せっかくの読後感を削いでしまうように思われました。
おまけの内容も、ゴッホの肖像画の切った耳がパズルのピースという少しブラックな物だったり、ゴッホの象徴の一つであるひまわりの壺をプレイヤーに割らせたり、警備されているゴッホの墓に侵入させる墓荒らしまがいのことをさせたりと、美術及びゴッホ好きには少し辛いギミックでもありました。
あくまで個人の小さな要望なのですが、今後も偉人シリーズをやるのであればその偉人が好きなプレイヤーの方にも少し配慮をしたギミックにしてくれると嬉しいです。
新シリーズは個人的にはかなり刺さっており、今作が一作目にも関わらず全シリーズで一番の傑作候補になっています。
今後もとてもとても楽しみにしています。
ありがとうございました。
- これは少し暗い考えさせられるゲーム、それをご了承の上やるべき 他のレビューで、「暗め」だの「絵画の知識が必要」「明るい話がいい」だの書いてますが、そんなのは全部無視してください
注意事項は1つ。確かに暗くて悲しくてそういうのが苦手な人には怖くなってしまう仕上がりかもしれません。
そういう方はすぐ止められた方がいいと思います、合ってないだけ。
ただ!!
私は絵画の知識はほとんどありませんが、このゲームのおかげでゴッホの苦悩を知れました。
絵画を知らないからと解けない問題はありませんでした、シンプルに解けない問題はありますが程々の難易度で満足感めちゃ高いです。
ゴッホの辛さ、悲しさが詰まったゲームになってて、素人にも分かりやすいように簡潔にゴッホの生涯を描いていた
楽しさと教養を同時に得ることができるなんでなんて素晴らしいんだと、本当に感動しました。
私もこの制作者の大ファンでほとんどのゲームはやりましたけどまた新しい仕様にしてて、これは全体を通しての意見ですが、飽きさせない工夫が見られて本当に尊敬します。
この著名人を題材にしたものをシリーズ化して欲しいなって思いました!徳川家康で昔の城からの脱出とか!!
是非次もたのしみにしてます!!
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。