iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,291件 更新日時 2024/06/02 11:27
脱出ゲーム カフェテラス ~癒しのおしゃれ空間から脱出~
価格: 無料
App Store評価: 4.6
(評価数: 375)

総合ランク:13843位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:脱出ゲーム (ゲーム)
バージョン:1.0.1
更新日:2024/01/14
開発者:NOBUHIKO YAMAKOSHI
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:184.4MB




■ 概要
あなたは、海辺にあるおしゃれなカフェを見つけました。
席に案内されるには謎を解く必要があるようです。
居心地の良いオシャレなカフェの中で謎を解き明かし見事脱出するとテラス席へ案内します。
カフェオーナーはTakeoが案内役です。

【特徴】
・美しくデザインされたおしゃれでリアルな3Dのカフェ空間です。
・シンプルなルールと直感的な操作で誰でも簡単にプレイできるように設計されたカジュアルゲームです。
・案内役の癒し系キャラクターがチャット形式でサポートします。
・こじつけのない魅力的な謎やパズルで楽しいひとときを提供します。
・簡単なレベルから難しいレベルまで幅広い難易度です。
・詰まったときはヒント機能で案内役がサポートします。
・3Dアニメーションで、子供から大人まで、あらゆる年齢層が楽しめるシンプルでありながら、感動的な体験を提供します。
・無料でプレイでき、自動セーブで遊べるため、隙間時間に最適です。

【あそびかた】
・部屋をタップで調べましょう。
・アイテムはタップで取得できます。
・アイテムの最大所持数は12個です。
・アイテムボックスは切替ボタンで切り替えましょう。
・視点の移動は画面下の矢印をタップしましょう。
・アイテムは使用したい箇所へドラッグ&ドロップで使用します。
・ヒントボタンよりヒント機能を提供します。

2024年の新作第1弾!
テーマはカフェ。オシャレなcafe空間で癒しとともにcoffeeにまつわる問題などはいかがでしょうか。

穏やかで、心地の良い、雰囲気の良いカジュアルゲームを目指して。
CozyAppLabはユーザーの皆様の体験がより良いものになるように追求していきます。

■ マーケットレビュー
  • グラフィックが特徴的 バグがなかったり動作が正常だったりという基本に加えて謎解きもよくできていて総合的な評価が高いと思う。
    オブジェクトの雰囲気というか色味やテーマが全体的に調和していてとても好印象。
    いくつか一般的な脱出ゲームにはない挙動も新鮮でよかった。

    が、それらを差し置いてこのゲームを特徴付けるのは何と言ってもあの店長だろう。
    何か既視感があるとは思ったが他の人のレビューでWindowsのイルカと書かれていて合点がいった。動きもいい意味で気持ち悪くて、途中から先に店外に出てるというフットワークの軽さ、最後のカギはまさかの手渡し。クリア直前であんなに歓迎してくれる脱出ゲームは他にはないだろう。
    もうひとり言及せざるを得ないのがジュースをこぼしてしまったあの子。それまでイヤイヤしてたのにジュースを手渡したときの変わり身のはやさに苛つきを覚えたプレイヤーは私だけではないはず。だがそんな彼もクリア直前でわっしょいわっしょいと祝ってくれるので、最終的にはなんか好きになってしまった。

    次回作に強く期待。
    楽しみにしています。
  • 人物の動きがリアル 人物の3Dアニメーションが凄かったです。
    滑らかで自然な動きが見事に再現されていて驚きました。
    脱出ゲームでここまで人物造形に力を入れている作品は見たことがないというくらい、他と段違いのレベルだと思いました。

    ゲームの内容も面白かったです。
    謎解きとしては複雑でなく、見てすぐ解るような物が多いですが。
    解答方法がただのパネル入力ではなく、自然に置かれたオブジェクトをいじって答えの形にするという点がとても好きでした。
    回答入力時やアイテム使用時も一つひとつ丁寧なアニメーションがあって、本当に自分の手で物を動かしているかのような臨場感がありました。

    1回ヒントを見てしまったのは、操作方法が解らなかった為。
    アプリ説明の【あそびかた】には「部屋を''タップ''で調べましょう」としか書いていないので。
    アイテム使用以外でも''ドラッグ''が必要なら、説明もそう書いておいて欲しかったです…。

    またアイテム欄を任意のタイミングで表示/非表示にできるボタンがあると良いのにと思いました。
    一気に複数のアイテムを入手した際など、入手した物を忘れてしまうことがあり。
    今何持ってたっけ?と確認だけしたくても、一旦どこかをズームしないとアイテム欄を見られないのは不便だと感じます。次作で検討してもらえたら嬉しいです。
  • グラフィックが綺麗 最初、動きがリアルなカフェオーナー?が出てきてギョッとしました。
    リアル過ぎて気持ち悪いw

    マップはカフェの客席と厨房ぐらいですが、
    視点切り替えの数が多くて、広く感じました。
    また、ギミックの数も結構用意されていました。

    謎解きを進めていくと
    カーテンが上がっていき、
    徐々に外の景色も楽しめるようになってくるなど、
    雰囲気を味わう仕掛けも良かったと思います。

    難易度は易しめで、
    あまりあれこれ考えなくても進めていけると思います。
    しかし、アイテムに説明がないので、
    その部分で分かりにくくなっています。

    鍵もどこの場所のものか分かりにくいし、
    白いブロックだと思っていたら本だったり、
    こんなのって、
    アイテムに名称を加えるだけで解決すると思うんですよね。

    難易度      ??????★★
    ギミックの独創性 ??????★★
    ボリューム    ??????★★
    グラフィック   ??★★★★
    世界観      ????★★★
    オススメ度    ★★★★★
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.