iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,493件 更新日時 2024/06/18 13:02
脱出ゲーム 忘れられた遺跡に眠る秘宝 (後編)
価格: 無料
App Store評価: 4.7
(評価数: 3,156)

総合ランク:7658位
情報取得日:2024/06/18
カテゴリー:脱出ゲーム (ゲーム)
バージョン:1.0.1
更新日:2023/11/14
開発者:Jun Wakabayashi
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:201.3MB




■ 概要
このゲームは「脱出ゲーム 忘れられた遺跡に眠る秘宝」の後編です。
前編を未クリアでも楽しんでいただけますが、前編クリア後からの続きになっています。ぜひ前編からお楽しみください。操作は簡単!謎を解いて脱出しましょう!
最後まで無料で遊べます。
スクリーンショット機能&広告削除機能があります。

ゲーム紹介

謎を解いて不思議な世界から脱出しましょう!
スクリーンショット機能と自動セーブ機能がついているので、いつでもやり直しができます。
謎が解けないときは、ゲーム内でヒントや解答を見ることができます。

遊び方

探検したい場所をタップします。
アイテムをタップして選択し、使いたい場所をタップします。
気になるアイテムを2回タップすると拡大表示されます。
気になるアイテムを2回タップして拡大するか、拡大したアイテムの上で別のアイテムを使って合成します。
行き詰まったら、ヒントや解答を見ることができます。(動画広告があります)

著作権について

本ゲームアプリのスクリーンショットやプレイ動画・チュートリアル動画を無断でインターネット上へ投稿した場合、著作権法により罰せられる場合があります。

■ マーケットレビュー
  • 可愛いエンドに笑った 待っていた後編、楽しくプレイさせて頂きました。
    単なる古代文明ではなく、不思議な力が使われていた異文明の滅んでしまった遺跡のような、名作アニメのラ●ュタを思わせる空気感がとても素敵でした。
    切ないBGMが流れる中で過去の繁栄ぶりに思いを馳せながらの探索…と思いきや黄金の宝箱の中身はソレか!という、最後にふっと笑えるオチのついたストーリーも非常に良かったです。

    唯一紛らわしかったのは水が流れる5つの栓を開閉する謎解き。
    遠景の時点で手がかり全てを確認できてしまうので、一旦拡大しないとフラグが立たないことに気づかない方もいるのではないでしょうか…?
    他作品へのレビューを見ていても、そもそもフラグという概念を持ち合わせておらず、外部サイトの攻略通りに解答を入れても開かないのはバグだ!等と騒ぐ方が一定数おられるようなので。
    あれについてはフラグを不要とするか、もしくは遠景では一部しか見えず拡大しないと全てを確認出来ないようにした方が解りやすかったのではないかなと感じました。

    これ以外は全てすんなりと解ける謎解きで、遺跡らしさも上手く使われていた上にユニークな発想の物もあり、とても面白かったです。
  • メモを取りながらクリア。 プロローグで「ピンクのネズミさんが〜」と焦りました。満身創痍になってしまって…。
    どこかで見たようなクジラさんの姿に、喜んでしまったのですが。

    記憶力がお粗末なので、メモを取りながらなのはいつものことですが、ヒントに頼ったのは3回ほど。答えまでは見ることなく、考え考えゆっくり2日がかりでクリアしました。
    最後のオチは、他の方も書いていらっしゃいましたが、笑ってしまいました。
    ケガがだいぶ回復していたのには、ホッとしましたけれど。

    ちょっと捻りはあっても、よく考えればわかるギミックや、動のピンクネズミさんと静のグレーネズミさんといったお馴染みで、すっかり親しみを感じているキャラと、楽しめる要素が満載で、毎回、楽しませていただいています。
    ありがとうございます。
  • お助けねずみのいる脱出ゲーム 謎解きの難易度は優しめ。すぐに手がかりとわかるし、パズルとの関係性も隠されていないのですぐに答えを入力できる。マップはかなり広く謎解きの数も多いのでボリュームもかなり多く感じる。視点移動や操作性には問題なかった。

    前作からの後編ということだが前編を知らないと遊べないという訳ではなく普通にプレイ可能。3Dならではの問題点やグラフィクスの悪さもなく、むしろ良さが生かされている。手がかりの提示方法にはユニークなものもあって退屈せず楽しめた。パズルを解く度に物語が進んでいるように感じる演出も良い。まるで映画のように進んでいくのが楽しかった。ある意味脱出ゲームの完成系の一つと言えるだろう。欲を言えばもう少し難易度を上げたいところか。さらに絵合わせ文字数字入力、高さ合わせなどの既視感のあるパズルが多く、もっとユニークな入力方法を模索してほしい。脱出ゲーム好きなら文句なくお勧めできる。ダウンロード推奨。次回作にも期待しています。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.