iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,291件 更新日時 2024/06/02 11:27
脱出ゲーム クリスマス ~美しき雪景色のドイツ~
価格: 無料
App Store評価: 4.0
(評価数: 894)

総合ランク:31208位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:脱出ゲーム (ゲーム)
バージョン:1.2
更新日:2023/04/01
開発者:Ren Shibata
動作条件:iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod?touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:230.2MB




■ 概要
14世紀から開かれているドイツの伝統行事『クリスマスマーケット』
さまざまな謎や仕掛けを解いてクリスマスマーケットから脱出しよう!

【特徴】
・ドイツのフランクフルトで行われているクリスマスマーケットを楽しみながら謎解きを進められます。
・大きなクリスマスツリーや雪だるま、沢山の屋台が街の中にあり、屋台ではビールやソーセージ、リース、キャンドルなどが売られています。
・ドイツのフランクフルトで行われているクリスマスマーケットでは観覧車やメリーゴーランドなどのアトラクションがあり、クリスマスだけでなく遊園地に来たような感覚を味わえます。
・クリスマスマーケットを楽しんでいる観光客や車の運転手、街を見守る警察官など数多くの人々が登場します。
・ドイツで有名な食べ物やお店がたくさん登場するので小さいお子様も楽しめます。
・難易度はやさしめで、脱出ゲーム初心者でも楽しく謎解き・推理しながら遊べます。
・正解のパスワードを入力することでロック解除できるギミックもあります。
・プレイヤーの皆さん全員が探偵になった気持ちでパズルを解いたり、様々なアイテムを使うことで脱出することができます。
・アドベンチャーとミステリーを掛け合わせた本格脱出(エスケープ)ゲームで、早く脱出できることを狙うタイムトライアル要素もあります。
・街のあらゆるところに秘密が隠れています。
・脱出ゲームにはミニゲーム要素も入っているので幅広く楽しめます。
・脱出ゲームクリア後はミニゲームで何度も遊べます。
・もし行き詰まっても進捗に合わせたヒントが見られるので心配いりません。
・オートセーブ機能が付いているので、好きなタイミングで中断することができます。
・ゲーム中に流れるBGMでドイツのクリスマス雰囲気を味わえます。
・一度クリアしてもリセットすることで、もう一度初めから挑戦することができます
・基本プレイ無料
・広告削除できるシステムあり

【あそびかた】
・怪しいところをタップで調べる
・画面下の矢印をタップで移動する
・画面上のアイテムをダブルタップで拡大表示する
・特定のアイテムを選択することで謎を解くことができます
・アイテム拡大表示中に別のアイテムを選択してタップするとアイテムを合成できる
・画面左上のヒントボタンからヒントが見れます

【公式SNS】
Twitter:https://twitter.com/App_Bulldog
Instagram:https://www.instagram.com/bulldog__market
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCLwmtARPqH0xzf1HrKcDpVg
LINE:https://lin.ee/Zh3CCZB
TikTok:https://www.tiktok.com/@bulldogmarket

【制作】
Bulldog Market

脱出ゲームの新作をどんどんリリースしていく予定です!
もし気に入っていただければ他のアプリも遊んでみてください!
是非レビュー等お待ちしております。

【提供】
OtoLogic:https://otologic.jp
効果音:ポケットサウンド ? https://pocket-se.info/
音楽素材 グラネタ
著作者:macrovector/出典:Freepik
著作者:kues1/出典:Freepik
著作者:rawpixel.com/出典:Freepik

■ マーケットレビュー
  • 内容は良いがグラフィックが惜しい 詳しい方が作っているのだろうと思わせられる設定の細かさ、現地の様子が伝わってくるようでした。
    謎解きもテーマに合った物が多く、アイテムの使い道も含め解き方が分かりやすくてすんなりと進められました。

    華やかな舞台設定に対して絵が荒く感じられてしまうのが惜しいところ。
    背景はかなり細かく作り込まれていると思うのですが。
    惜しいのが人物、2~30年前のゲームに見られたようなポリゴンの角が明らかに見える角張った造形によって、どうしても没入感が阻害されてしまいます。もう少し滑らかになれば。
    また色を回答する謎解きは色味が分かりにくかったです。

    某人気デベロッパの作品にインスパイアされたのかな?と思う部分がちらほら…。
    最もそれを感じたのがオープニングとクリア画面でしたので、その辺りはオリジナルで特色が出せると尚良いかと思います。
  • デベロッパの回答 レビュー及びゲームプレイしていただきありがとうございます!
    舞台設定についてお褒めいただき大変光栄です。

    華やかな舞台設定に対して絵が荒くなってしまっている点、申し訳ありません。
    ゲームの容量との兼ね合いで今回グラフィックを落とさせていただきました。
    また、ボタンの色味についても改善させていただきます。

    次回作はよりグラフィックが綺麗かつオリジナルを出した作品にしますので、ぜひお待ち頂ければと思います。
  • オセロは必要? サクサク謎解きというのがテーマのようですが、
    脱出ゲーム慣れしていない人だと
    行き詰まる箇所もあるかもです。
    脱出ゲームの「お約束」が多分に使われていて、
    その「お約束」を知らない人は少し手こずる気がしましたが
    慣れた人ならほとんどのギミックをスルー程度にクリアできるので、
    物足りなさが残るだろうし、どの辺をターゲットにしてるのかがぼやけてる気がしました。

    ギミックの数は沢山用意されており、
    その分楽しめましたが、
    オセロって必要なのかな?と思いました。
    丸々一局対戦させられるから
    それだけでそこそこの時間取られるし、
    そうなるとゲーム全体としてのサクサク感もなくなると思います。

    グラフィックは凝られていて、
    レゴブロックみたいな人間も
    これはこれで味なのかなぁと解釈しました。

    難易度      ??????★★
    ギミックの独創性 ??????★★
    ボリューム    ??????★★
    グラフィック   ????★★★
    世界観      ????★★★
    オススメ度    ??★★★★
  • アイテムの使い方が独特な脱出ゲーム 謎解きの難易度は中程度。ヒントが隠されていないので比較的簡単。場面数は少なくボリュームは少なめ。視点移動やパズルの操作性には問題なかった。

    他のデベロッパーにはないユニークなパズルの手がかりがあるのがよかった。個人的には低ポリゴンのグラフィクスも個性があっていいと思う。所々でムービーが入ったり入手したアイテムの使い方なども独特でいいと思う。脱出ゲームの王道を抑えていて楽しく遊ぶことができる。

    ただし内容的になんたらワークスの作風に近く意見が分かれそう。またアイテムをどこに適用するかわかりにくく、結局、全てのアイテムをどこに適用するか総当たりすることになるので何かしら匂わせる手がかりのような物が欲しかった。しかし全般的にはよくできていて面白く、楽しめるものとなっている。次回作にも期待しています。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.