iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,625件 更新日時 2024/06/26 05:47
Sarah's Adventure: Time Travel
価格: 無料
App Store評価: 4.5
(評価数: 3,661)

総合ランク:24428位
情報取得日:2024/06/26
カテゴリー:脱出ゲーム (ゲーム)
バージョン:2.2.0
更新日:2024/06/04
開発者:NUTS POWER ONLINE ENTERTAINMENT LIMITED
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:352.2MB




■ 概要
突然19世紀に飛ばされたら、無事に生き延びて脱出できる?

サラは、世界的に有名な博物館に勤務する若き専門家。来る日も来る日も…ほとんどは皆にコーヒーを出して過ごしている。思い描いていた夢の学芸員の仕事とは、ちょっと違うみたい。どこで間違えてしまったのか考えているうちに、突然開いたタイムトンネルのポータルによって、サラはニューヨークのダウンタウンから19世紀のイングランドに飛ばされてしまう。そこで最初に出会う相手とは?そして彼女の運命は?

サラは、現代の知識を駆使して適応し新しい人生を始めるのか、それともポータルを再び出現させる方法を見つけて元の時代に戻るのか?

時空を越えた驚異の冒険に乗り出そう!世界中のさまざまな場所を探索して、障害物を取り除き、旅をしながら謎を解こう。自分の農場の家を建てて飾るもよし、タスクを完了して歴史的な工芸品を修復するもよし。先の読めないインタラクティブな物語をたどり、ノーベルやヴァン・ゴッホといった歴史的人物にまつわる興味深い事実を解明したり、頭角を現して歴史を変えたりしよう!

ゲームの特徴:
発見:さまざまな風景を素晴らしいグラフィックで表現した世界中100か所以上の広大なマップで、固有の文化に触れたりフレンドリーな地元の人々と交流しよう。
クエスト:デイリーイベントや特別なイベントで、楽しくてやりがいのあるクエストを完了しよう。
建設と管理:設計や改装を行って、農場を運営しよう。
農業:冒険の過程で作物を栽培して収穫したり、動物を育てたり、資源を集めたりできる。レシピで料理し、注文に対応し、宝探しをして、旅の商人と交易しよう。
獲得:工芸品や宝物を見つけよう。修復したら、博物館の展示室で展示しよう。
謎解き:冒険の旅路で謎を解いて報酬を手に入れよう。
交流:ドキドキの物語の中で、歴史的人物を含むさまざまな人たちと交流しよう!

冒険とビルドが楽しめるこのゲームを今すぐダウンロードして、スリルいっぱいの旅に出発しよう!

ご意見やご質問があれば、テクニカルサポートにご連絡ください。 sarahadvanture-support@nutsplay.net

Facebookはこちら:
https://www.facebook.com/Sarahs-Adventure-Missing-Treasures-106424391584825

■ マーケットレビュー
  • シナリオが気に入りました。 この牧場物語系の中では、一番無料でエネルギーが貰えるアプリではないか?と、思いますね。グラも綺麗です。登場人物も、主人公は好感を持てる人だし、周りのキャラもエジソンとか有名人が出てきて、滅法、面白い人格を持ってる。ぶっ飛んだ性格なのに、嫌味を感じ無いのが良いです。今の所、コイツ嫌いだなぁと思うキャラが出てこないのは凄いです。
    本編のシナリオはあまり進めて無いから評価出来ないけど、イベントの眠る森とか兄弟の話は、何かしんみりして胸にフックが突き刺さる物語が多いです。希望はあるが、完全な大団円ではない現実的な話で、これが本編もそんな感じなのか?なるべくならば本編はハッピーエンドになりますように(希望)。
    でも私はこう言うシナリオが好きなので。好き嫌いが別れそうかもしれません。好きな人はドハマりする様な感じのアプリだと思います。
  • イベントが改悪 今までのイベントを知ってる人なら最近のイベントに失望して辞めてる人多いんじゃないかなぁ?(実際プレゼント送り合いする長年のお仲間さんが何人も稼働しなくった)この2年ほどある程度課金しながらレベルも110以上に到達し大変楽しくプレイしてました。月一のゴールドパス(現在2200円)の課金とある程度(少額)の他の課金などでコツコツエネルギーを貯めてイベントもなんとかクリアできてました(皆さんおっしゃるウザい広告も無し)。が、最近のイベントはエネルギー消費量がハンパなくタスクごとに課金を要求されハンパなくエネルギーが足りないので更に課金してなんとかクリア。直近のイベント『真夏の円舞曲』ではタスクごとの課金要求が数百円から始まり最終なんと7000円?くらい要求され呆れ果てました。そしてなんと黄金の鍵で開ける宝の扉を開けないとイベントのクリアができなくなり、そもそも黄金の鍵はそんなに獲得できないにも関わらず最大50個の鍵が必要な扉がありクリアできないと途中で理解。タスクごとに少々でも課金したことを大後悔しながら、この2年で初めてクリアできなくなる事態のイベントになってました。ゲームはホントに面白く大ファンでこの2年私にとっては星5のゲームでした(クレームのレビューでも星5にしてました)が、ここ最近の課金要求が余りに酷く抗議の意味を込め星1にさせて頂きます。金の亡者運営みたいな今となってはこれまで良心的だったんだなぁと思う。今のイベントには大変失望し残念に思います。課金に糸目ない富裕層ならいいですが私のような社会的弱者にはもう無理レベルのゲーム(イベント)になってしまいました(泣笑)今までのようなイベントに戻ることを願って。ファンより。
  • 前は楽しかったけど 久しぶりにプレイしたら、イベントマップとメインマップの移動をするたびに広告を無理やり見せられる仕様になっていて、テンポが悪くイライラするようになっていました
    それがない時には頻繁に行き来してメインマップの手入れもしつつ、課金も適度にして進行できていたのですが、移動が面倒でイベントをプレイする元気がなくなってしまいます……

    あと、フレンド関係周りもいいねをするのに毎回相手のマップに行かねばならず、ロードが長いので面倒になっていいねしない時も多くなるという

    ストーリーもいいですしキャラも可愛く、アイテムも素敵。他の似たシステムのゲームの中では一番楽しかったのですが、広告をメインとイベントのマップ間で毎回挟むのはやめてほしいです。本当にイベントプレイする気がなくなってしまうので。
    もし挟みたいなら最初の一回だけにして、代わりに広告を見たらもっとアイテムがゲットできるとかなら今も自分から見ているので、そちらを充実させて、ゲームプレイ自体を面倒にさせるような改悪はやめてくださったらなと思います

    ゲーム内容だけなら文句なしに★5
    広告とフレンド周りのシステムでマイナス2、という感じです
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.