iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,292件 更新日時 2024/06/02 05:42
フォレストピア
価格: 無料
App Store評価: 3.4
(評価数: 129)

総合ランク:35849位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:放置ゲーム (ゲーム)
バージョン:1.16.0
更新日:2024/04/30
開発者:GRAVITY GAME ARISE Co.,Ltd.
動作条件:iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod?touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:450.5MB




■ 概要
のんびり気ままな無人島生活をしませんか?植物をうえて、動物たちを育てて、島を広げて……ステキな家具をおいてみるのもいいですね!

ーーーゲーム説明ーーー
ひろい海にポツンとある無人島。
イエティくんとロボットと謎の研究所だけしかない島を、
植物と動物たちであふれる、あなたの島へと変えていきましょう!

■植物を植えよう!
まずは植物を育てましょう。植物は時間がたつと種をつくるので、
新しい植物を育てたり成長(レベルアップ)をさせて、
より多くの種が手に入るようにしていきましょう!

■動物を育てよう!
謎の研究所で動物を育てましょう。どんな動物に成長するかは、
あなたの運と経験しだい?
生まれた動物を島にはなって、いっしょに生活しましょう!

■島を掃除しよう!
ゴミを放置しては、島の景観がだいなしです。
どんどん掃除してきれいな島にしましょう!
ゴミの中には貴重な資源が紛れているかもしれません!

■島を広げよう!
必要な資源がたまったら、島を広げましょう!
新しい植物や動物が育てられるようになるかもしれませんよ!

■出航しよう!
島の生活になれてきたら、資源をさがしに気球にのって出航しましょう!
資源はゴミの中にまぎれています。
でも気をつけて!危険なバクダンもうまっています。
数字をたよりに安全な場所をみつけましょう!

■デコレーションを集めよう!
デコボックスを開ければ、島をいろどるデコレーションが手に入ります!
手に入れたデコレーションを自由において、
もっとステキな島にしちゃいましょう!

■島に眠る謎をとこう!
メインクエストを進めると、研究所に残された記録がみつかります。
なぜイエティくんは島にいたのか、研究所ではどんな研究をしていたのか、島の謎がすこしずつ判明していくかもしれません。

■ マーケットレビュー
  • まあまあ 絵は可愛くてほのぼのした感じ。無料ゲームなので広告見せたがりはご愛嬌。ただミニゲームのマインスイーパはめくる枠が少なすぎてすぐ地雷踏む。広告見て続けても次で踏む。もっと8 x 8くらいにするか地雷減らすかしないとゲームとして成立しない。
  • 改善に期待 雰囲気が好みだったのでダウンロードしてみました。 内容としては、よくある放置系箱庭ゲームです。雰囲気やシステムはペンギンの島に似ているかも? 雰囲気は可愛らしくてとても良いのですが、操作感などがイマイチ… 設置済みのアイテムを移動させるのに、アイテムを長押しをする必要があるのですがそれにかかる時間が長い。一つにかかる時間は大したことはないですが、大規模に配置を変えたい時に時間がかかるのが煩わしく感じました。 また、フードという消費系アイテムで研究を進めて生き物を生み出すのですが、テンポが悪いです。 演出をスキップすることもできず、まとめて生み出すこともできないので、沢山の生き物を生み出そうとするとかなりの時間がかかります。 研究の種類はいくつかあり、生み出せる生き物の種類が増えるほど必要なフードも増えるのですが、10,000フードが必要な研究で500フードが必要な研究と同じ生き物しか生み出されません。これは確率によると思うので、単純に私の運が悪いだけかもしれませんが、コツコツ集めたフードを使って500の研究と同じ生き物しか出ないと結構ガッカリします…。 せめて同じ生き物が出ない様に調整するなどしてもらいたいです。 500の研究でも出現率に偏りがあり、それなりに研究をしましたがまだコンプできていません。10,000フードの研究も、500と同じ生き物しか出ていません。 全体的にテンポが悪いので、短時間に夢中になってやるというよりは、空き時間にちょこちょこやる、というプレイの方がいいのかもしれません。 キャラクターデザインは可愛いのでもう少しやってみます。
  • 広告を見る時間>プレイ時間 一応ながらストーリー、スキルツリー、動植物と図鑑を全開放するまで遊んだ上でのレビュー

    メインストーリー(?)を進めるために何度も何度も広告を見せられてウンザリ
    普通ああいう広告を見たらn時間分の報酬をってのは任意だから成立するもんじゃないんですかね
    そりゃスキルツリー伸ばしたりストーリー読んだりしなけりゃ広告見なくて済むけど、それはもう半分くらいゲーム体験を捨ててんのよ

    あとミニゲームでやらされるマインスイーパーも酷い
    ゲーム開始時点で爆弾の位置が決まるのでマインスイーパーの「最初の一手は絶対安全」というルールが存在していない
    怪しいマスにチェックをつけることも出来ないので目算でやるしかない

    種とフードの供給バランス、植物と動物のレベルアップに要求される需要バランスもおかしいし新種のために求められる資源量のインフレも凄まじい

    暇つぶし用にしてももう少しやりようがあったのでは?と思わざるを得ない
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.