iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,580件 更新日時 2024/06/23 11:30
ダンジョンオーバーロード
価格: 無料
App Store評価: 4.6
(評価数: 229)

総合ランク:30730位
情報取得日:2024/06/23
カテゴリー:ボードゲーム (ゲーム)
バージョン:0.31.1
更新日:2023/09/01
開発者:Avalon Games
動作条件:iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod?touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:458.7MB




■ 概要
ローグライク×タワーディフェンス!
タワーディフェンスゲームの初心者も経験者も楽しめる!

【概要】
ローグライクとオートチェスの要素を完璧に融合させた『ダンジョンオーバーロード』では、プレイヤーがダンジョンの新しいリーダーとして、魔物たちを率いて人類軍団の侵攻に立ち向かい、ダンジョンの文明を守りながら、その再興を目指して頑張ることになります。人類軍の侵攻は一度に最低でも30ウェーブあって、各ウェーブの終わりに様々なランダム事件が発生します。プレイヤーは勝利を目指して、様々な状況に応じて防衛デッキを調整し、決断を下さなければなりません!
さあ、ローグライク×タワーディフェンスの楽しさをさっそく体験しましょう!

【ストーリー】
ダンジョンを支配してきた魔王は歳をとり、邪悪な人間軍団はダンジョンに次々と攻撃を仕掛けてきています!ダンジョンの新しいリーダーになったあなた!オーク、デモン、エルフなどの魔物を率いて、世界中のタワーディフェンスゲームを愛するプレイヤーたちとともに攻めてくる人類軍団に立ち向かいましょう!陥落した領地を奪還しながら、かつてのダンジョンの栄光を取り戻しましょう!



【特色】
▼魔物を募集して、最強軍団を作る-スキルの相性に応じて、その組み合わせは無数にある
▼合成と進化を繰り返して、魔物のスキルを解放せよ-魔物の獲得はランダムであり、状況に応じた対応が必要
▼魔法を放つことで、戦局を変える-魔法書で習得した魔法を賢く使いましょう
▼限界に挑む様々なコンテンツ-デッキが試される試練で、実力を見せよう
▼ダンジョンの経営と建設-総合実力を上げて、最強財閥を築きましょう

お問い合わせ:https://discord.gg/D3WJjRySMk


プライバシー規約:http://avalon-sdk-resource.avalongames.com/AvalonSDK/US/pp.html
ユーザー規約:https://avalon-sdk-resource.avalongames.com/v1/en-us/usa.html

■ マーケットレビュー
  • 明日で一週間 結構楽しい

    ガチャ・・・ガチャは確かに数必要だけど、無料回数が多くて課金しなくても良いところいける。
    システム的に、キャラのカケラとキャラそのものが当たることがある。キャラそのものを当てるのは中々ない、10連保証がない。カケラだらけだけど、カケラは50個集めればキャラと交換できる。50も必要なの?って思うかもしれないけど、勝手に集まってるから、せっかちな人以外気にしない。
    でも、伝説は本当に出ない。エピックやレアは出るけど、伝説が出るのは稀。カケラも稀

    キャラ・・・キャラは立ち絵と本来の見た目が違うくない?ってなるところあるけど、そんなの珍しいし基本かっこかわいいから大丈夫。あとレア度があるけれど、最低レアでも強くなれるし、配布キャラもめちゃんこ強いからそんなに気にしなくて大丈夫。あ、でもレア度によって限界まで育成した時の差はあるかも。そこは、キャラのスキルを上手く使えるプレイヤースキルが必要。研究っていう時間をかけて新要素を解放できる要素があるんだけど、それでキャラを強くすることもできる

    育成について・・・強化素材うんぬんは、放置や一日に数回開かれる素材ダンジョンがあるよ、けど数回だから一日で色んなキャラを一気に強化は無理。凸はそんなにしなくても大丈夫、した方が強いのは当たり前。上にも書いてるけど、ガチャは結構回せるから気長にね。
    キャラの強さを上げるために、キャラ個人を強くする装備や、キャラのタイプが一致したら攻撃アップの宝物など、色んな要素がある。
    比較的頑張ったらどんなキャラも一定の強さまで上がる。
    辛いのは素材集め。経験値や一定のレベルになったら昇格しないといけないんだけど、そこで必要な素材を集めるのが結構大変。

    バトルについて・・・楽しいです。基本は30日構成のステージで、敵の種類は豊富で手応えもある。けれど、数が多い時もあるので重くなることもある。1日ごとにランダムなイベントがあるんだけど、それが楽しい。
    挑戦に失敗したら、スタミナ全没収っていうのがネック。トライアンドエラーが出来ない。

    その他・・・翻訳はそんなに違和感ない。けどたまに文字が間違っていたり、途中で途切れたりしていることがある。一日での育成は限界ある。あと100連無料はない、なんでだろう? 攻略サイトは探しても見つからない、公式Discordがあるけど、そこは基本外国人の集まりで日本語鯖がない。ギフトコードなどはTwitterで探したほうがいいよ

    てことで期待を込めて星5です
  • これこれ こういうのを待っていた!
    厳選などの要素をたくさん追加して欲しい^_^
  • 日本語訳以外はよい ガチャやゲーム性に関してはコツコツ、自分のペースでプレイスタイルが合う人は全然無課金でも楽しめる。
    逆に手っ取り早く上位層と鎬を削りたい人には向かない。

    個人的には前者のようなプレイスタイルなのでとても楽しめている。

    改善点としては
    ・魔物スキルの詳細の日本語訳がバラバラになっているのでどれを信じていいのかわからない時がある。
    (第一スキルの属性が腐食にも関わらず、!のボタンを押して詳細を見たり、図書館で見たりすると流血付与に変わっている)

    かなり属性や相性によって左右されるゲーム性なのでそこら辺は改善してほしい。

    ・他レビューにもあるがアプリ内のイベントや新キャラのペースが遅めである。
    リリースされてから現在までで追加されたキャラが炎のファニーくらい。
    今度はどんなキャラ来るんだろう、新しい組み合わせができるんじゃないかと言うワクワク感がもっと欲しいところ。

    個人的な意見ではあるが破魔属性持ちがエピック一体だけなので、鼓舞付与出す前にレジェンダリー破魔持ちを出して欲しかった。
    (エピックの価値を出させたかったとかなら、エピックでもいいのでもう少し破魔属性に幅が欲しかった)

    改善点述べはしたが、基本毎日遊べているのでとてもいいゲームだと思うので、適度に改善・更新が行われて長く続いてほしいと思う。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.