iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,217件 更新日時 2025/04/18 10:42
レゾナンス:無限号列車
価格: 無料
App Store評価: 4.6
(評価数: 6,259)

総合ランク:7094位
情報取得日:2025/04/18
カテゴリー:シミュレーション (ゲーム)
バージョン:1.4.3
更新日:2025/03/26
開発者:GAMEDUCHY, LTD
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:4GB




■ 概要
新イベント「ゴロゴロ大冒険」限定開催中!

新規登録でSSR自選&最大99連をゲット!さらに限定乗員スキンを無料で獲得するチャンス!

SSR乗員・自然選択「イソス」が登場!さらに、期間限定イベント「宝探しの旅路」、乗員スキン「猩紅峽谷」などもぜひお見逃しなく!

出発せよ、無限の旅へ!――GameDuchyが贈る新作鉄道シミュレーションRPG!

カードとシミュレーションRPGの要素が融合した鉄道ゲーム。プレイヤーは「コロンバ商会」に所属する車掌として、自らの手で鉄道を軸に地域間を連携させ、街づくりを進め、生存の危機に瀕した世界を救う!

異なる陣営と個性豊かな乗客と出会い、共に戦う仲間を育て強敵と戦う!さらに!都市建設と貿易をしながら、効率の良い金策に取り組む!

いざ、出発!君だけの「エターナル号」を操縦し、秩序が乱れていくこの世界を駆け巡れ!

≦≧≦≧≦≧≦≧≦≧≦≧≦≧≦≧≦≧≦≧≦≧
‖【レゾナス ゲーム紹介】
≠≠≠ ‐‐‐●●‐‐‐‐‐‐●●‐‐‐‐‐‐●●‐‐‐≠≠≠
===【多彩なゲームモード】===
◆無限号を操縦して、全速前進◆
無限号を操縦して「モーフィックフィールド汚染」を駆け込む、災変後の美しい景色を旅しよう。
無限号を出発点となり、混沌とした世界を繋げていく。

◆新しい家づくりプレイ、楽しく経営◆
無限号を自分好みに装飾して、「モバイルハウス」を作り上げよう。
多彩なプレイスタイル、自分なりの遊び方が待っている。

◆リアルタイムカードバトル、無限の組み合わせ◆
リアルタイムでカードバトル、個性的なチーム編成で戦おう。
無限の組み合わせで、自分だけの専用ビルドを作り上げ!

◆都市間を巡り、仲間と出会う◆
人気の二次元イラストレーターが贈る精巧なデザイン、全キャラクターがLive2Dで動く。
仲間を集い、自分好みのキャラと一緒に戦う!


===【世界観】===
「Selene β」と呼ばれる未知のモノが空に現れた時、世界の常識が覆された。
秩序は崩れ、大陸の隅々まで争いと対立が蔓延する。
人類は共鳴の中で眠り、非人なる存在へと変貌する。
甦る世界にて、コロンバ商会の一車掌として、あなたは篝火城を結ぶ希望の列車を操る。
あなたは、どこへ向かうのか?.

===【極上の音楽とアニメーション】===
業界を代表する豪華クリエイターたちが集結!
熱いBGMを担当する有名な作曲家澤野弘之氏、アニメーター、メカニックデザイナー、監督を務める大張正己氏、そしてアニメ業界を牽引する日本のアニメ制作会社Production I.Gが手がけるアニメーションが融合。見る者の感覚を刺激する新しい世界がここで誕生!
列車に乗って、この心を捉える新しい世界を開拓しょう!

===【豪華声優陣によるボイス付き】===
鬼頭明里、水樹奈々、戸松遥、杉田智和、石田彰、森川智之、松岡禎丞、内山昂輝、大西沙織、村瀬歩、榎木淳弥、豊口めぐみ、本多真梨子、金元寿子、田村ゆかり、前田佳織里、汐崎帆南、内田彩、伊瀬茉莉也、?木ほの香、百瀬めぐみ、沼倉愛美、中原麻衣、千本木彩花、花守ゆみり、竹達彩奈、小原好美、ゆかな、長縄まりあ、水桐けいと、園崎未恵、阿澄佳奈、M・A・O、Machico、橘美来、伊藤静、田所あずさ、伊藤美来、鈴木千景、間宮智明、ほか


===【アプリ価格】===
アプリ本体:基本プレイ無料
※一部有料アイテムがございます

===【推薦環境】===
(App Store のみ)
iOS10以上またはRAM 3GB以上


===【公式SNS】===
▼公式サイト▼
https://www.rzns.jp/

▼Youtube▼
https://www.youtube.com/@ResonanceJP

▼X(ツイッター)▼
https://x.com/ResonanceJP

▼Discord▼
https://discord.gg/bCPDjGy5a4

■ マーケットレビュー
  • なんだかんだ面白い。 リリース初期からプレイして、やっと車掌Lv.75(現在のMAX)までいったので、再評価。

    結論:なんだかんだ半年遊んでるし、今でも面白いと思う。(今まで半年以上プレイしたゲーム「オ◯トパストラベラー」「リ◯ース1999」)

    おすすめなポイント

    ・ゲームにずっと集中しなくても良い、戦闘は基本Autoだし、キャラを操作したマップ移動などもない。

    ・Auto戦闘するデッキを組む、カードゲームとコマンドゲーム融合したような戦闘システムが他のゲームにはなく新鮮。デッキのカード優先度、パーティ構成、各装備はじっくり考えて上手く回るようにして、実際の戦闘はAutoで敵によってデッキ構成などを変更する必要はほぼない(深度演算のBOSSは必要な場合がある)ので、育成や構成の楽しさと、毎回の手間など楽できるポイントのバランスが良い。

    ・デイリーミッションは超簡単。スタミナの使い切りもやり方さえわかれば15分程度で終わる。マンスリーミッションも20日あれば充分達成できる。

    ・できる事がたくさんある(特に序盤・中盤が1番多い)のでガッツリ遊ぶ事もできる。

    ・属性攻撃があるが、弱点属性じゃないと勝てない事はほぼない。

    ・ガチャチケット&ガチャ石が全てのガチャ共通、すり抜け保証もある、ガチャチケット&ガチャ石の貰えるミッションがたくさんある。

    注意するポイント

    ・序盤、中盤が説明不足に、攻略情報も不足してるため、特に意味のわからない事がたくさんあるのに、できる事がたくさんある。レアアイテムみたいな物はないので、獲得できなくてもそこまで気にしない方がよい

    ・レアアイテムは無いが、ガチャチケットとガチャ石は見かけたら基本的に獲得しておくのが良い。「休憩所」で、毎日、毎週、毎月で更新が入るので、できる限り獲得しておくとよい。「虚演刻録の深度演算」「収益報告のグッドボタン」は、気づき難いので注意。
    特に「深度演算」は2パーティ必要だが、Lv.1、Lv.2は簡単なので解放されたら、とりあえず2パ作って挑戦してみるとよい。

    ・序盤、中盤が特に金欠&スタミナ不足になりやすい。これは車掌Lv.が上がるごとに稼げる金額も増えて、消費スタミナが減ってスタミナ運用が容易になるので、序盤、中盤はコツコツやるしかない。

    ・イベントによっては、めんどくさいタイプの物もあるのでガチャチケット&ガチャ石を獲得したらあとは無理しない方がよい。基本的にほぼイベント終了後に常設されるのでやる気になればやるぐらいでよい。

    ・矯正センターは、手間とかなりの大金がかかるが結構稼げるので、面倒でなければやった方がよい。個人的に宇宙服作って売ればよいと思う。


    以上、長々と書いてしまったが、まだ楽しくプレイしてるので、応援してます。
  • 今までにないゲームである事は確か 1ヶ月以上プレイして、そろそろ強化も落ち着いてきたので書きます。
    久しぶりに寝る間も惜しんで遊んだゲームで、本当に面白いです。
     終末世界の電車で移動と戦闘を繰り返しながら交易し、稼いだお金で様々なものを強化していくのが基本的な流れです。
     何が買えるのかというと本当に様々で、キャラ・武器の強化、列車の強化・新たな車両、交易相手の町の信頼度や、運ぶお客さんを楽しませるための内装などなど、交易を有利に進めるための強化要素が莫大にあります。
     戦闘システムは自然回復するコストを支払ってスキルカードをプレイしていくスタイルで、多種多様なスキルがあり、デッキを考えるのが面白いです。オート戦闘も設定がかなり細かく指定でき、オートの設定を考えるだけでも面白さがあります。
     全てを一気に強化しようとすると、多大な時間とリアルマネーを消費します。コツコツやるのもよし、金に物を言わせてガンガン進めるのも良しです。
     オンライン要素は他のプレイヤーの購入履歴によって商品の相場が変動する程度なので、基本的には他者を気にせず、ソロプレイのノリで遊べます。
    他プレイヤーの電車とすれ違うこともあるので、電車の見た目を変えてアピールすると言った楽しみ方もあります。
     以下マイナス要素です。
    ・高スペックの端末推奨
    ・画面が固まったまま進行してしまうことが多い
    ・細かなバグがいまだに残っている
    ・翻訳が直訳で、ストーリーの内容が難解なSFということもあって、事前知識がないと世界観がわかり辛い
    ・序盤は日課が長時間かかる
    ・膨大な要素がある割に攻略情報が少なく,本国Wikiを見ても分からないこともある
    以上いろいろ書きましたが、それでも楽しい方が勝っていてずっと遊んでいます。日課に関しても強化が進めば1時間以内には終わるようになっています。
    ぜひ一度ご自身で列車を走らせてみて下さい。その体験だけでもこのゲームをインストールする価値はあります。
  • 飽きにくい 実は私非常に飽き性でして、すぐクエストのレベル上げとかに飽きてやめてしまうことが多くく、長続きしません。唯一続けられているのはアモングアスとこれくらいかなと思います('×')

    このゲームはカードバトルが好きな方に非常に向いていると思っています!
    ガチャを回して、キャラをゲットし、組み合わせを無限に考えて、、、みたいな感じです。
    なんかの隙間時間にやれるように、オート機能も付いているのはポイント高いです(っ ?? ?c)
    また、ガチャを回すのに、まぁガチャチケみたいなやつ(ラプラス協定のこと)が、クエストの報酬?自分で好きな数を買えるのもいいなと思います。
    なので簡単に回せるし、沢山のキャラをゲットできるので組み合わせが無限大にありますね。

    ただ、やっぱり鉄安局(漢字違ったらゴメンなー!てつあんきょくと読むぜ!)をこなしてレベルを上げないとメインストーリーが進めにくいのが面倒臭い、分かってても面倒臭いのが本心ですね( ;´?`;)

    さぁ、ここからは個人的な指摘になりますm(_ _)m
    その1 何をコンセプトにしているのかわかん
    ない
    はい、何をコンセプトにしているのか非常にわかんないです。
    このゲーム列車が出てくるですけど、列車好きに向いてるとはまた違い、あんまし関係ないですね。どの年層にドストライクすんのかな?
    あ、でも駅に着いたアナウンスを永遠に聞いていたいです(∩?ω?∩ )?
    その2 キャラ完凸大変…
    ガチャでダブったやつは覚醒として、レベルアップをすることができますが、SRやRはまだしもSSRは確率がかなり低いので難しいと言った方がいいでしょう(´・ω・`)
    課金するにも、私は10連4〜5回してやっとヨシュアをゲットすることが出来ました( ??? )ん、待てよ、完全完凸するまであと4体?んで、全部のチームのキャラを完凸させるには…考えるのやめよ(???)
    無課金勢ムズいなぁ〜
    その3 表示アイコンの役割が分かりにくい
    ほら、たまにスマホのアイコン全部同じにして、パッと見わかんない人いるじゃないですか!
    初回ログインボーナスどこだっけ?アイテム使いたいんですけど、どれ?
    みたいな事がおおいー(???.?)運営さん分かりやすくしてください!
    以上になります。長文失礼しましたm(*_ _)m
    迷っているならやってみて欲しいです!
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.