iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,404件 更新日時 2025/08/30 09:58
ドンドコヒーロー:オープンワールドの大冒険
価格: 無料
App Store評価: 4.8
(評価数: 10000)

総合ランク:661位
情報取得日:2025/08/30
カテゴリー:ロールプレイング (ゲーム)
バージョン:193
更新日:2025/08/27
開発者:Goat Co. Ltd
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)
サイズ:924.2MB




■ 概要
『ドンドコヒーロー』ゲームランキングで1位達成!
記念にゲーム内1077連ガチャを配布中!今なら、DLでSSRやUR確定!

?全世界で1億DL突破!?
超人気冒険RPG『ドンドコヒーロー:オープンワールドの大冒険』好評配信中!
?オープンワールド冒険RPG人気話題作?
◆超大量ガチャ!超中毒性!超ラク!
◆自由探索×自動戦闘◆
◆全ヒーロー無課金で収集可能
◆自動戦闘で忙しい方もOK
超無料ガチャ!超中毒性!超ラク!

■ マーケットレビュー
  • ? ソーシャル要素が豊富で、他のプレイヤーとの交流も楽しめます。ギルドに参加して仲間と交流したり、イベントで競い合ったりすることで、ゲームに新たな楽しみが加わります。放置ゲームながら、競争や協力があることで、さらに熱中できる要素が増しているので、飽きずに長く続けられる魅力的なゲームです。
  • コラボ?どこ?(未実装 コラボAI) 実装後追記! レベル60超えましたので改めて感想を書きます

    (やっとコラボAI実装!)

    そしてローンチ前から溜まってたのか?
    イベントやら新キャラがどんどんやってくる!!

    この手のキャラ被らせてナンボのゲームだと期間限定キャラは今後も仕えるレベルまであげるのが結構シビアです。しかし配布だけもらって図鑑埋められるのでそれはそれで嬉しい

    画面がちょっとダダサバみたいだなと思っていたらそれっぽく敵に囲まれるイベントが追加されてて笑ってしまった

    Discord前提?webでも情報が少ないのもあって、わからないことがよくあるのですが、ワールドチャットなどで情報交換が進んでいるのも好印象
    今のところアジア鯖は荒れてないしチャットも見やすい

    アプデされてから敵の強さが調整されているような気がするし、課金したい人は課金してエンドコンテンツ並みの塔登りが待ってるみたいですし、ポチポチ微課金にも優しいイベント報酬用意してくれるしで運営さん再評価↑

    ハクスラ要素込み
    装備セット揃えつつ
    レベル上げの日々です

    アリーナは移動してヒーラーから落とさないとずっとお互い回復し続けて戦闘時間が長くなります。

    キャラガチャで出てくるキャラはレア度に関わらず固有スキルもっていたりするので無理に高レア揃えなくても低レア育てて十分強くなるところもありがたい
    回復は欠かせないけど、バフ、デバフも機能してて
    スタンやブレイクはボス戦の流れかなり変えるので低レアキャラといって見捨てないで育ててあげてください

    放置システムはあるのですが時間制限があって微妙、モンスターのポップが重なるところに文字通りの放置(携帯つけっぱなし)しておくと勝手にレベルがあがっていきますので忙しい方にオススメです

    ー以下、コラボ実装前ー

    コラボ決定!で、インストールしてみたらアイコンはコラボしてるけど、ゲームの内容にはまだ実装されてない…

    放置というほど放置もできず、ガチャは確かに無料のゲーム内通貨で引けるけれどたくさん引かないとキャラが強くならない。
    パーティレベル上げてもそこまで強くならないのでとにかくガチャして全体にステータスアップ効果のあるレベルまでキャラのレベルを上げることになる。。
    ゴリゴリに課金させにくる感じでもないからもう一歩かなぁ…

    そしてレビューで見つけたド◯バタ傭兵団をインストールしてみたら…立ち絵やグラフィックは良くなっているかもしれないけれど移植した?っていうくらいそっくりでしばらく両方やってみようと思います

    追記(レベル45超えての感想)
    運営さんコピペだけど対応ありがとうございます

    ドンドコヒーローとドタバ◯傭兵団を比べてやってみてよかったところ

    ・僅差ではあるけれどグラフィックと絵の良さは好印象
    ・永久広告外し、比べてしまうと最初は高い気もしたけれど石ももらえて長期続ける人なら結果1番コスパが良いのだと気づく
    超微課金で長く遊びたいならドンドコの広告外しはオススメだなと思う
    ・ゲームバランスは二つ並べてみるとよく出来ていてパーティ参加人数増やすのに絶妙に焦らされる(時間がかかる=殲滅速度も上がりにくくてせっかく取得したキャラが出せない=マップ攻略にも時間がかかる)

    この辺も課金要素になっているけれど結局パーティレベルに依存、素材は地道にやっているとクエストなどでそれなりにもらえるのでプレイスタイル次第なのかなと
    ・イベントは今後の展開次第、それなりに期待しつつ
    キャラや素材配布も結構あるのでありがたい(というか配布ないと課金前提になるか投げ出したくなるくらいのゲームバランスなんだと思う)

    やることは基本マップやダンジョン?などをぐるぐる回ってハクスラ、素材や通貨貯めて酒場で集めたいキャラ出現時の3倍ロットでキャラのピース集めてレベル上げ、対戦あるけど隊列が意味をなさないので戦略というよりキャラ編成と総合力次第

    ド◯バタの移動や攻撃速度アップがあるととってもサクサク感があって嬉しいので実装待ちます

    無理に強いエリアを回るよりもサクサク倒せる敵がたくさん集まってるところを回るとレベル上げ楽しめる感じはあります(放置狩り機能はもう少し広範囲回って欲しいな…指定した場所から一画面分放置範囲リポップ待って狩するので無いよりマシなくらい地味にレベル上げてくれる)

    問題はある程度レベル上げ切ってからかなぁ

    程よくぽちぽち続けてみます
  • デベロッパの回答 [プレイヤー様]
    この度はゲーム内容についての貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。現在開発チームでは新バージョンの準備を進めております。より具体的なご要望がございましたら、ゲーム内【お問い合わせ】または公式コミュニティまでお知らせください。今後のアップデートでより良い体験をお届けできるよう尽力してまいります。
  • ◯タバタ傭兵団をご存じか あまりにも既視感があると思ったら過去に遊んだ「ド◯バタ傭兵団」そっくりだった。
    いや、そっくりってレベルじゃない、ほぼ「同じ」
    どれくらい同じか気になった人はドタ◯タ傭兵団で検索してみてください。びっくりするほど同じだから。
    あまりにも同じだから会社もドタバ◯傭兵団の所と同じかと思ったら違うらしい。
    でも背景を知らないから、ドタバタ◯兵団の権利を引き継いだり買い取ったりして続編だったりリニューアルでリリースしたとか、海外ではコチラの方が先にリリースされてたとか、偶然同じレベルで似てしまったとかの可能性もワンチャンあるんでドタバタ傭◯団のパクリとは言わないでおきます。
    ドタバタ傭兵◯を遊んでいるor遊んでいた人は無理にやらなくてもいいと思います。同じだから。
  • デベロッパの回答 [プレイヤー様]
    この度はゲーム内容についての貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。現在開発チームでは新バージョンの準備を進めております。より具体的なご要望がございましたら、ゲーム内【お問い合わせ】または公式コミュニティまでお知らせください。今後のアップデートでより良い体験をお届けできるよう尽力してまいります。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.