iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,461件 更新日時 2025/10/19 05:41
鳴潮
価格: 無料
App Store評価: 4.7
(評価数: 232)

総合ランク:2334位
情報取得日:2025/10/18
カテゴリー:ロールプレイング (ゲーム)
バージョン:2.7.0
更新日:2025/10/08
開発者:KURO GAMES
動作条件:iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod?touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS?12.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、頻繁、まれ、含む
サイズ:41GB




■ 概要
Ver2.7「暗き潮に映る夜明け」正式リリース!

『鳴潮』は自由度の高い戦闘と多種多彩なコンテンツが楽しめるオープンワールドアクションRPGである。プレイヤーは長い眠りから目覚めた「漂泊者」となって自分の記憶と物語を探す旅に就き、十人十色の共鳴者の仲間たちと共に世界を変える旅路へと踏み出す。


◆The Game Awards ベストモバイルゲームノミネート◆
◆世界観紹介◆
漂泊する者よ、目覚めの気分はいかがかな?
我々の世界からは、潮が引いた。引いてしまった。
悲鳴が降臨し、人類は旧時代の法則に取り残され、文明が浅瀬に擱坐したのだ。
しかし完全なる静寂の末、人類は再び産声をあげる。
壊滅とともに訪れた新生。そう、人類は微かな希望を信じ、新たな世のあり方と向き合い始めたのだった。
そして、あなたーー漂泊者は、これからある旅路に就く。
共に戦う仲間、想像を超える強敵、理を覆すほどの強大な力、そして真相。そんな多くのものと出会う旅路だ。
未だ見ぬ景色、それに世界の果てにさえ手が届くこともあるかもしれない。
もちろん、全てはあなたの選択次第だ。災いの余韻の中で至る答えに期待するとしよう。停滞した文明の船を出航させるのは、あなたかもしれない。
潮は満ち、そして引く。文明もまた然り。
旅は、ここから始まるーー

◆ゲーム特色◆
??文明の滅びと新生をもたらした災い「悲鳴」 / オープンワールドを探索しよう
オープンワールドゲームとして、『鳴潮』はプレイヤーに機動性の高い移動方式を付与しました。走りにスタミナを消費しないほか、ソアー、鉤縄、壁走り、飛び越えなど、ストレスフリーに広大な世界を探索していただけます。

??限界まで潜在力を引き出す 超爽快アクション / サクサク高速バトルを体感しよう
アクションゲームとして、『鳴潮』は超高速でサクサク爽快な戦闘コンテンツが豊富です。プレイヤーは回避・逆転反撃・音骸召喚、QTEスキルなどのシステムを活用して、強敵を倒して行きます。

??共鳴し合う仲間と出会える冒険の旅 / 十人十色の共鳴者と出会おう
漂泊する旅では、プレイヤーはまた見ぬ明日の真実を探っていく間、様々な共鳴者の仲間と出会えます。皆個性豊かで異なる共鳴能力を所有しており、プレイヤーの心強い旅仲間として活躍できます。

??音骸の異能が奏でる色鮮やかな戦闘 / 音骸を吸収して戦闘で活用しよう
『鳴潮』では、残像(敵モンスター)を倒すと、その能力を再現できる「音骸」が獲得できます。漂泊者よ、広大な世界で音骸を集め、独自のビルドを構築していきましょう!

◆公式SNS◆
公式サイト
https://wutheringwaves.kurogames.com/jp/

YouTube
https://www.youtube.com/@wutheringwaves3352

TikTok
https://www.tiktok.com/@wutheringwavesjp

X(旧Twitter)
https://twitter.com/WW_JP_Official

Line
https://page.line.me/?accountId=786xfrxl

Discord
https://discord.com/invite/Agw76jqvq8

■ マーケットレビュー
  • 無課金、ユニオンレベル50まで進めた感想です 開発段階から楽しみにしていた者です。パニシンググレイレイヴンをプレイしていたので、このグラフィックでRPGができたら楽しいだろうなと思い、リリースを心待ちにしていました。
    他の似ているジャンルのゲームも現在プレイしていますので、比較しながらですがレビューさせて頂きます

    グラフィックについて
    綺麗な音楽やこだわりを感じる背景で、世界観がとても気に入ったので続けています。
    キャラクターやNPCのグラフィックも凝っていて素晴らしい出来だなと感じました

    戦闘仕様について
    前提としてパニシンググレイレイヴンをプレイしていたので、パリィなどの戦闘仕様が引き継がれていて個人的に嬉しかったです。
    その他にも爽快感のあるアクションやキャラクターに合ったエフェクトなども相まって、戦闘にストレスがなく、むしろ楽しいです

    ガチャについて
    他のゲームもプレイした上での率直な感想ですが、排出率は普通、ですがガチャ石を貯める手段が多く配布料も多いため今のところ困ってはいません。
    欲しいキャラや武器を手に入れるための努力に見合う結果になると思います。

    キャラ育成について
    ボス素材は戦闘慣れすると集めやすく、装備(武器や音骸)なども快適に集めることができています。特に、素材がショップで買える点や、素材を上位の素材に変換できるシステムがいいなと思いました。

    その他の機能、運営様の対応について
    不便だなと感じた部分やバグなど、改善が早い上に補填もしっかりとあり、そのうえでユーザーの声をしっかりと取り入れた対応をされているなと感じました。また、NPCと話すと前作関連の話をしてくれる小ネタなどがあって面白いなと思います。

    直してほしい点について
    私自身はユニオンレベル50まで進めています。その時点で改善してほしい点をまとめました
    ・無音区で戦闘後、報酬を受け取った直後に戦闘BGMが流れ、敵がいないのに戦闘中判定になっていること

    感想
    慣れるまでには時間がかかりますが、仕様などをわかってしまえばとても楽しく遊べます。気長にまったりと遊びたい方推奨です。
    今後のストーリーやキャラ追加に期待です!1ユーザーとして応援しています。
  • 期待してたけど… ポストアポカリプスの世界をOWで体験できると期待してサービス開始日から毎日プレイしてます。
    ですが、以前のような期待も熱意もありません。
    完全に惰性です。

    今州キャラの鳴潮の世界観を重視したデザインコンセプトが好きだっただけに、他のゲームだと言われたら信じてしまうような汎用デザインの新キャラ達には全く惹かれません。
    男性も限定は似たようなシルエットの髪型しかなく(ブラントと相里、忌炎と仇遠)、
    女性は肌面積を少しでも少なくしようとして無理矢理かつ世界観が行方不明なデザインになっていたり…。
    露出度の高低は気にならないタイプです(むしろ高いと嬉しい)が、余りにも鳴潮でなくてもいいデザインが増えてがっかりしています。

    キャラクター格差も今州の頃よりもっと露骨になりました。
    特にシャコンヌはカルロッタとほぼ同じ服で胸元は長離…と、デザインからしてとっ散らかっており、他より練られていない、手抜きにしか見えませんでした。
    これはSNSでのキャラクターのイラストの数にも反映されており、運営の推したいキャラ(フィービー、ザンニー、カルテジア)は実装後にイラストが沢山アップされました。
    しかし他のキャラはどうでしたか?
    恒常と限定ならまだギリギリ納得もできますが、皆限定の同じ値段、石の価値のあるキャラである筈なのにどうしてこのような差ができるのか。
    今まで沢山のソシャゲ をしてきましたが、鳴潮はトップレベルに格差が酷いと感じました。
    同社のパニグレからしてそうなのでこれは社風なのでしょう。

    ストーリーは言うまでもありません。
    ピックアップ時のキャラと親睦を深めて最後にいい感じのムービーを出して映像スゲー!
    はいおわり。
    考察するのも無駄です。
    考察の為の動線すら構築できていないので映像で誤魔化しているだけ。
    絶賛している人にどんなストーリーだったかを詳細に聞いても恐らく抽象的な答えしか返ってこないでしょう。

    イベントも状態異常の接待が酷く、微妙なもの(これは個人差があります)が増え、以前のように心から楽しめなくなりました。
    無理矢理微妙なイベントを追加するのならその分星4を含む連星任務の無いキャラにどんどん任務を追加してほしいです。
    もうあるキャラにも2つ目以降があってもいいと思ってます。
    キャラクターに更に深みを持たせられ、愛着も湧くしで嫌がるユーザーは一人としていないだろうに…。
    と言ってもこちらも内容が段々劣化していますので期待が持てるかというと微妙な所です。

    心から期待していたし楽しんでもいました。
    完凸キャラも何人もいます。
    しかし今はもう世界観はブレブレ、何がしたいのかもわからない。
    それでいて運営のいやらしい下心が透けて見えるやり方が受け入れ難くなったので月パスが尽きたら離れます。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.