iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,690件 更新日時 2024/06/29 11:32
D_CIDE TRAUMEREI ディーサイドトロイメライ
価格: 無料
App Store評価: 4.5
(評価数: 10000)

総合ランク:9942位
情報取得日:2024/06/29
カテゴリー:ロールプレイング (ゲーム)
バージョン:1.8.0
更新日:2022/06/08
開発者:lionsfilm
動作条件:iPhone(iOS 10.0以降)、iPad(iPadOS 10.0以降)、iPod?touch(iOS 10.0以降)
サイズ:427.6MB




■ 概要
スペクタクルとノスタルジックが融合するコマンドバトルRPG!
テーマソング:東京事変「獣の理」
渋谷を舞台に繰り広げるTVアニメとのクロスメディアプロジェクト!



■現実に浸食する悪夢との戦い
現実の裏側に存在するもうひとつの世界、トロイメライ。
それは人々の見る夢が形を成す世界。
主人公・古堅蘭堂は悪夢と戦うもの《ノッカーアップ》として目覚め、
トロイメライから侵食する邪悪なる異形---ウィアードとの戦いに身を投じていく。


■舞台は東京の南東に浮かぶ《由良島》。
かつて観光地として栄えたのも昔の話。
都会とは違うゆったりとした時間が流れる由良島。
ノスタルジックな夏の田舎の風景と、
そこで起きる奇怪な事件が織りなす恐怖が物語を彩る。


■個性豊かなキャラクターとのコミュニケーション
18人のキャラクターが登場。
主人公として島の中を散策すると、キャラクターたちとの会話を楽しめる。
島での生活を楽しみながらキャラクターたちとの絆を深めるとキャラストーリーが解放。


■シンプルだが、奥深いコマンドRPG!
ノッカーアップとなり、スキルを駆使してウィアード(敵)と対決するターン制のコマンドバトル!
必殺のアストラルフォースを駆使して、戦略的に戦おう!


■制作キャスト
キャラクターデザイン:くっか
ストーリー・コンセプト原案:里見 直


【テーマソングクレジット】
D_CIDE TRAUMEREI テーマソング
「獣の理」
作詞:椎名林檎 作曲:亀田誠治 編曲:東京事変


【キャスト】
古堅 蘭堂(CV:菅沼久義)
天海 える(CV:佐倉 薫)
大寝屋 周一(CV:神谷浩史)
橙田 ありや(CV:紡木吏佐)
三浦 無弦(CV:中村悠一)
七瀬 茉莉亜(CV:相羽あいな)
宇佐美 花菜(CV:相沢 舞)
栄多 凌久(CV:杉田智和)
戸増 まろん(CV:三上枝織)
範野 樹理(CV:小林ゆう)
柵頼 葉月(CV:大空直美)
猿場 瑛士(CV:中井和哉)
針尾 凛(CV:美波わかな)
織田 龍平(CV:阿座上洋平)
毛利 玲菜(CV:伊藤彩沙)
伊吹咲 愛莉(CV:高野麻里佳)
伏辺 或斗(CV:堀江 瞬)
ジェシカ・クレイボーン(CV:悠木 碧)
湊 亞希(CV:井上麻里奈)
トリス(CV:もものはるな)



********************************

D_CIDE TRAUMEREI
公式サイト:https://dctm.jp/
公式Twiiter:@dctm_pj


権利表記
?D_CIDE TRAUMEREI PROJECT
?D_CIDE TRAUMEREI ANIME

■ マーケットレビュー
  • ー現在公開済み5章まで進めた感想ー rank40、チーム総合値35,000で上の通りに現在公開済みの5章まで進めたものです。
    良いところ悪いところごちゃ混ぜにして語りますので、わかりずらいなら良いと思う方はブラウザバック推奨です。

    ?ガチャ
    まずここが1番肝心だと思いますが、始めたらすぐにチュートリアルで10連、配布石で約10連回す事ができます。
    闇鍋で、ノッカーアップ(キャラ)とアストラルレコード(概念)が混合で出ます。
    確率は正直気になりません。
    配布でも十分使えるキャラがたくさんいますし...。
    (確率は3%(ノッカーアップ)という感じ)
    ?BGM
    これが本当に素晴らしい。戦闘中に流れるBGM、ホーム画面のBGM、その他BGM文句なしで素晴らしいものばかりです。
    ?ストーリー
    現在公開されている5章までの感想ですが、ヒーラーまたはタンクが1人は必要だと思います。後半になるにつれてHPの削れ方が半端ないので。
    クリア総合値の目安が書いてありますが、同じだと倒れるだけ(そうではないクエストもある)です。体感目安の常に5,000上に位置しないとクリア安定しない感じです(特にストーリー)。
    ?クエスト周回
    スキップチケットがデイリーで貰えるためには第3章をクリアする必要があります。
    ガチャで出たアストラルレコードを売却、もしくはノッカーアップの被りで特定のアイテムが貰えるのでそれと交換する事もできます。
    ?チーム総合値
    第3章を終えたら本当に爆速で総合値が上がっていきます(手作業による周回作業がスキップチケットにより解消されるため)。交流により親密度を上げて総合値を上げる手段もおすすめです。
    ただ3章終わるまでが長い道のりかもしれない。
    ?わからないことの解決策
    ヘルプというアイコンがメニューを開くとあると思うのでそこを見ると解決すると思います。

    総評
    私個人は文句なしの星5評価です。
    ただ、戦闘中の敵の残りHPが数値化されてない(棒線だけ)なのでわかりずらい、3Dモデル(戦闘中の)のモーションを2倍速ではなくもうちょっと早くできないのか。とは思いますがそこはまだリリースしたてのゲームなので改善点はあると思います。
    これからも応援しています、是非これからも頑張って開発を進めてください!
  • 「惜しい」の詰め合わせ ストーリーやキャラはデザインや声も含めて良い。が、クトゥルフか?と言われるとイマイチらしさはない。

    戦闘は爽快感欠けていて、エフェクトもイマイチ。攻撃モーションや構え、もうちょいなんとかならなかったものか。骨格が大変なことになってると思うのだが。

    戦闘開始前の「おまかせ編成」機能がイマイチ仕事してない。属性がかなり大きな戦力要因だが、お構いなしでこちらの弱点属性おすすめしてきたりする。いや、そりゃレベルはそっちのが高いけどさ。。。せめて等倍からとかさ。。。
    あと、どう見てもレアリティもレベルも高い装備品があるのにガン無視で低レアレベル1装備おすすめしてくるのは何故なのか。不定の狂気かな?そんなクトゥルフ味はいらんのだが。

    戦闘そのもののバランスもかなり悪い。基本はポコスカ殴り合いだが、回復キャラがいないとダメージレースがかなりマゾい。そして回復キャラは少ない。属性優位の回復となると推してしるべし。
    一章24話で詰むのも宜なるかな、だってあいつ、全体攻撃に毒乗せてくるんだぜ?
    一応、スキップチケットで強化アイテム周回して装備とキャラ強めればゴリ押しできるけど、一章でこれならこれからもっとキツくなるんだろ、って言うね。。。
    現にイベントは地獄でしたけども。
    ピックアップすらない地属性優位って君さあ。。。

    あ、ガチャは闇鍋、低確率。
    先述の通り属性が大切なのだが、属性がたくさんあるのに入手率が悪い。
    配布される石もすっごく少ない。スタートダッシュにアニメ最終話記念、長時間メンテのおわびもあってさえこれかあ、って言うくらい少ない。

    全体的には「もうちょっと何とかならなかったかな(真顔)」っていう感じ。

    キツく聞こえたら申し訳ないけども、コレならcocTRPGのリプレイ動画の方が遥かに優れたエンタメだと思う。
  • とりあえず4章終わった無課金。 課金は一切してないので参考になれば。
    まずこのゲームの1番の魅力はなんと言ってもストーリーですね!普段ゲームのストーリーを一切読まない私でも全部読んでますwとにかく世界観が好きですね!4章の終わり方が「えぇっ?」って感じだったので5章追加が嬉しい…!ちなみにメインストーリーは読み返せるところがあるのでスキップしても読み返すことは出来ます。
    多くの方がバトルについて言ってるのでそこも書きたいと思います。バトルは難しさで言ったら難しい方だと私は感じます(簡単になったとはいえ)改善前は2章で止まるみたいな感じだったのでマシにはなったかとは思いますけど…()未だに星4が強いのか相性で選ぶべきかは分かってません。相性は、相手の弱点は分かるのですがこちらの不利なものが分かりにくいとは思うので、そこは改善して欲しいなとは思います。
    バトルのコツは他の人も書いてますが大切なのは『回復』です!回復しながらゴリ押し。最初の方はガチャで当たらなければ初期えるを育てることをおすすめします。また、1人だけ育てても使えないので、相性の合うキャラとかレコードとかも育てるとなると多少の根気はいるかもしれません…。私は好きなキャラが多かったので乗り切ってます!
    ガチャに関しては、キャラとレコード(付属品)がごちゃ混ぜではあるものの排出率は低くないと思います(垢によるかも)(私は意外と出てる)
    強いのが来るかは微妙なので本気でやりたい人はリセマラ推奨です!
    こんな長文&駄文を最後まで読む人いるかなって感じなんですけど、最後まで読んでくれた方お疲れ様です!!私はリリースからやってますが、1番ハマってる理由はキャラがめちゃくちゃ好みだったからです!周一は末永く蘭堂と生きてくれ。周蘭沼は深かった…
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.