iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,213件 更新日時 2025/04/11 05:47
Call of War - 第二次世界大戦戦略ゲーム
価格: 無料
App Store評価: 4.7
(評価数: 5,043)

総合ランク:4084位
情報取得日:2025/04/11
カテゴリー:レース (ゲーム)
バージョン:0.180
更新日:2025/02/04
開発者:Bytro Labs GmbH
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:102MB




■ 概要
第二次世界大戦: 戦車戦、海戦、空中戦。コール・オブ・ウォーでは、歴史の流れを書き換えるのは君だ!



第二次世界大戦時代の大国の一つの指揮を引き受けよう。領土を征服し、同盟を築き、自分の経済を構築。第二次世界大戦の最高機密の武器を研究し、真の超大国となろう!賢明な同盟
や容赦ない侵攻、秘密兵器はたまた大規模な攻撃?どの方法を使うかは君次第!



現実的な大戦略ゲームファンのために、コール・オブ・ウォーでは壮大なゲームプレイ環境、様々な機能やユニットをご用意。戦闘に飛び込んで、何週にも渡って戦い抜いて、この夢中になれる第二次世界大戦ゲームでランキングのトップになろう。



特徴
- マップごとに最大100の本物の敵が登場
- リアルタイムでユニットが移動
- 様々なマップとシナリオ
- 歴史に忠実な部隊
- 120以上の様々なユニットを含む巨大な技術ツリー
- 様々な種類の地形
- 核爆弾と秘密兵器
- 新しいコンテンツの定期的なアップデート
- 巨大コミュニティーで増えていく同盟



最高の戦略ゲームのレースに参加しよう。第二次世界大戦に飛び込んで、歴史の地図上でリアルタイムにリアルなプレイヤーと力比べをしよう!

コール・オブ・ウォーは楽しい?コール・オブ・ウォーのことをもっと知って、君のゲーム体験をシェアしよう!


Facebook: https://www.facebook.com/callofwargame/
Twitter: https://twitter.com/callofwar1942
Instagram: https://www.instagram.com/callofwar1942/

■ マーケットレビュー
  • 戦略、外交が面白い? このゲームは戦略などを上手く立てたり、外交を上手く活用することで戦争を有利に進めれたりと、面白いです。
    陸、空、海軍のバランスが上手く取れていて、上陸戦などは、この3つを全て活用する必要があったりと面白いです。
    良く起こっていたスマホ版の拡張グラフィックがoffに切り替わってしまうバグも、つい最近改善されて快適になりました。
    人口が増えたらもっと盛り上がると思うので少しでも気になったらインストールする事をオススメします。
    初心者の方はwikiを見ることを強く推奨します。wikiには序盤の動き方や、ユニットのメリットデメリットが詳しく記載されているので、そこそこプレイしている自分も良く活用しています。
    長文失礼しました。
  • とても楽しい!でも少し機能が欲しい 今のままでもまぁまぁ楽しいんですが少し追加してくれたら嬉しい機能があります 一つ目は降伏の機能です基本的に相手と戦争して最終的に全土占領か相手と話し合って領土とかを獲得できるのでできれば賠償金制度や傀儡国にする機能があったら最高です 二つ目は国名です。私たちプレイヤーが国の元首になるのだから例えば日本をプレイするとして社会主義にしようとなったとき「日本」?「日本人民共和国」となるように国名を変更できる機能があったらこのゲームはますます楽しくなると思います
    長文
    失礼しましたぜひご検討ください。
    It's fun as is, but there are some features I'd like to see added. The first is the surrender function. Basically, if it is possible to acquire territory through war or negotiation with the other party, I would like to see a reparations system or a system that allows a country to do everything from here to here all at once on its own.
    The second is the country name
    We players become the head of state, so if we want to make Japan socialist, the game will become even more interesting if we can change the country name from "Japan" to "Japan". "People's Republic of Japan". I think so
    I apologize for the long post, but thank you for your consideration.
  • まあオンラインゲームだ、しょうがないこともある 私はこのゲームを2年ほどプレイして来ましたが、その中で思った良い点・悪い点を紹介していきます。
    良い点
    ・グラフィックが良い
    ・陸海空軍のバランスが??
    ・ユニット同士の相性がだいぶ左右するため、
     ちゃんと考えれば2倍の戦力は覆せる
     (装甲車は歩兵に強いが、装甲車を量産し
     ていると戦車系を出された時に終わるなど)
    ・1つの枠の中の種類が多い(戦車の場合、軽戦
     車・中戦車・重戦車・駆逐戦車があり、それ
     ぞれの特徴がだいぶ違う)
    ・建てられる建造物が多い
    ・領地の士気があり、しっかり管理しないとや
     ばい
    ・一部の例外を除き、初期時の戦力・国力は全
     て平等(例外も小国からの成り上がりなどがで
     きて楽しい)
    ・ドクトリンという制度があり、国によって得
     意不得意が違う(ユニットにバフが掛かったり
     する)
    ・連合制度があり、味方と協力することもでき
     、逆に入らずに1匹狼プレイができる
    ・マップの種類が多く、マップによって規定人
     数が違う(世界中→100人 ヨーロッパ→22人
     など)
    ・4倍速を中心とした倍速マップがあり、よく放
     置ゲーにあるようなユニットの生産・建物
     の建設などにかかる待ち時間を減らせる
    ・新聞と呼ばれるチャット欄でお互い話せるし
     、軍事力や経済力のランキングも発表される
    ・普通に個人間でも話せて、密約や不可侵条約
     、停戦、人道支援などができる
    ・広告は希望性(見れば報酬が貰える)
    ・核などの強い兵器はある程度時間が経たない
     と解禁されない
    ・イベントが多数ある

    悪い点
    ・たまに重い
    ・やはり課金が強い
    ・前述した通りユニットの移動・攻撃などにも
     時間が掛かるため、ニートや学生など見れる
     時間が多い方が強い
    ・裏切り上等
    ・たまに複垢やチャット荒らしがいる(基本的に
     周りに制裁されてる)
    ・夜襲上等
    ・まあ煽る人もいるわけで、そいつに負けると
     ストレスが溜まる
    ・陸軍が海に出る時の輸送船に乗る時間が結構
     長い(もちろん降りる時にも時間が掛かるため
     、太平洋諸島などを制覇しようとすると大分
     辛い)
    ・核がつよおおおおおい(対空砲で撃ち落とせる
     けどそこそこ数がいないとダメだし、核爆撃
     機が10機くらい固まってきた時には絶望を感
     じる...やっぱ迎撃機って大事だね!ただ核ミ
     サイルは迎撃できないから、終盤は師団をあ
     まり纏めないように気をつけよう)
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.