iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,496件 更新日時 2024/06/18 05:46
Jリーグクラブチャンピオンシップ
価格: 無料
App Store評価: 4.4
(評価数: 28000)

総合ランク:5969位
情報取得日:2024/06/17
カテゴリー:シミュレーション (ゲーム)
バージョン:6.5.0
更新日:2024/06/12
開発者:コナミ
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)
サイズ:221.5MB




■ 概要
??リーグ公式サッカーゲーム!
愛するクラブでJの頂点を目指せ!

基本プレイ無料!全Jリーグサポーターに贈るKONAMIの「Jリーグ公式」サッカーゲームアプリ!!
2024シーズンのJ1&J2 全40クラブのチーム&選手データを搭載!

Jリーグの選手が、試合の活躍に応じてゲームに登場!
J1・J2全40クラブに所属する選手の実名・実写カードを収集・育成し、お気に入り選手で編成された自慢のクラブチームで、全国のプレーヤーとのオンライン対戦や様々なイベントを楽しもう!

●夢のクラブをつくろう!
実際のJリーグの試合で活躍した選手をはじめ、ユーザー投票で選ばれた選手や、Jリーグ史に名前を刻む伝説の名選手などを獲得し、フォーメーションを編成!
選手を育成して、リアルと夢の詰まった自分だけの最強クラブをつくろう!

●試合は自動操作で手軽にプレイ!
選手を集めてフォーメーションを組んだら、試合はオートプレイなので初心者でも簡単に操作することができます。

●定期開催される「Jリーグ」で優勝を目指せ!
最強チームを決定するゲーム内大会「Jリーグ」を定期的に開催。自慢のクラブチームをリーグチャンピオンに導こう!

●J1・J2全40クラブで競うeクラブ対抗戦
友達や同じクラブが好きな同志を集めて最大5人で1つのチームを育成し、違うクラブのチームと対戦!
3週間にわたるeクラブ対抗戦で、仲間と一緒に最強チームを作ってお気に入りクラブを上位に導こう!

●リアルタイム対戦&11人協力プレイが可能!
全国のライバル、また友達同士でいつでもリアルタイム対戦が可能。
さらに、11人のユーザーが最強の選手を1人ずつ持ち寄る、全国同時11人協力プレイ「イレブンマッチ」も搭載。力をあわせて強敵を倒そう!試合中は、JリーグマスコットやJクラオリジナルのスタンプで、対戦相手とコミュニケーションできます。白熱する試合をスタンプで表現できるので盛り上がること間違いなし!

●定期開催される「Jクラ」プレーヤーの頂点を決める戦い「アマテラス杯」
予選のリーグ戦を突破したプレーヤーでトーナメント戦を行い、勝者を決定!
試合結果のみが全てとなるこの大会。最強デッキを組んで頂点を目指そう!
試合に出場できなかった場合でも、観戦モードで最高峰の戦いを観戦可能!


【収録クラブ】

■J1リーグ
北海道コンサドーレ札幌
鹿島アントラーズ
浦和レッズ
柏レイソル
FC東京
東京ヴェルディ
FC町田ゼルビア
川崎フロンターレ
横浜F・マリノス
湘南ベルマーレ
アルビレックス新潟
ジュビロ磐田
名古屋グランパス
京都サンガF.C.
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
サンフレッチェ広島
アビスパ福岡
サガン鳥栖

■J2リーグ
ベガルタ仙台
ブラウブリッツ秋田
モンテディオ山形
いわきFC
水戸ホーリーホック
栃木SC
ザスパ群馬
ジェフユナイテッド千葉
横浜FC
ヴァンフォーレ甲府
清水エスパルス
藤枝MYFC
ファジアーノ岡山
レノファ山口FC
徳島ヴォルティス
愛媛FC
V・ファーレン長崎
ロアッソ熊本
大分トリニータ
鹿児島ユナイテッドFC

ジャンル:
スポーツゲーム/sports game
サッカーゲーム/soccer game

対応OS:
- iOS 12.0以降

推奨機種:
- iPhone 6s以降, iPad Pro, iPad Air2以降, iPad mini 4以降

【『Jリーグクラブチャンピオンシップ』(基本プレイ無料)は、こんな人にオススメ】
・趣味はサッカー観戦で、サッカーカードゲームで、Jリーグの応援しているクラブの選手カードを集めたい。
・人気なサッカー選手育成ゲームをプレイしたい。
・Jリーグが好きで、無料でも長くしっかり遊べる選手育成ゲームを探している。
・日本代表戦の試合やニュースは、欠かさずチェックし、スポーツライブ配信を観るのが好きだ。
・いちばん好きなスポーツゲームの種目はサッカーだ。
・応援しているサッカーチームがあり、サッカーの試合をよく観戦する。
・サッカー選手を思い通りに育成することが面白いと感じる。
・サッカーゲームやスポーツゲームといえば、コナミの「eFootball? 2024(ウイニングイレブン/ウイイレ)やeFootball?ウイコレ CHAMPION SQUADS」をプレイしていた。
・サッカーゲームを遊ぶときは、選手の能力値がとても気になる。
・自分の好きなフォーメーションが、本当に機能するのか試してみたい。
・簡単に遊べる無料のサッカーゲームか、スポーツ育成ゲームで友達と遊べるアプリを探している。
・Jリーグや日本代表の試合速報やスポーツニュースをニュースアプリで確認している。
・サッカー観戦のハーフタイムなど短い時間でできる簡単なゲームでおすすめゲームを探している。
・無料のスポーツニュースアプリで、国内サッカーや海外サッカー、野球・ゴルフ・テニス・バスケ・バレーなどの結果を確認するのが日課だ。
・初心者にも簡単な操作で楽しめるeFootball? 2024(ウイニングイレブン/ウイイレ)のようなサッカーゲームで遊びたい。
・スポーツ速報アプリで国内サッカーや海外サッカー、野球・ゴルフ・テニス・バスケ・バレーなどの結果を確認するのが日課だ。
・スポーツ漫画(サッカー、野球・ゴルフ・テニス・バスケ・バレー)を読むのが好きだ。

JASRAC許諾番号:9008060372Y43031

■ マーケットレビュー
  • 無課金でも楽しめる 毎日楽しく遊んでます。
    自分は無課金で400日程やっていますが無課金でも十分遊べると思っています。
    他のレビュー拝見しましたが

    「無課金でデッキ10万越えは無理!」

    無課金でも1年少しで10万超えます。自分も最近10万超えました。

    「バモ配布少ない!」

    確かにバモ配布は少ないです。しかしイベントの累計でのガチャ券は7〜8枚ぐらいは平均で貰えるのでそこで当たりを引くことも十分可能です。

    「育成が大変で課金しないと出来ない!」

    出来ます。課金しなくても出来ます。イベントの累計で育成アイテムもありますし、選手売却時のコインで育成アイテムの購入や育成アイテムをゲットできる試合もあるので難しくないです。

    と無課金でも十分遊ぶことが出来ます。
    ユーザーには無課金で14万越えの方も沢山いますし無課金でも強い方いるので根気よく続けていれば強くなれます。
    特にサッカーが好きなサポーターやファンは楽しいと思います。好きな推し選手が出たりお気に入りのクラブの選手(自分は水戸サポです)が出た時は嬉しくてそこがこのゲームの醍醐味だと思っています。続いていない人は恐らくガチャで良い引きが出来なくて悔しくてレビューしてるんだと思います?ガチャで良い引きが出来ないのはよくあることなのでそれが嫌なのであればゲーム全般向いてないと思います。
    そして最後にー1に関してはイベントのランキングのボーダーがキツいのでそこを上げて欲しいです!
  • 面白すぎる Jリーグ好きには最高!
  • 同じ会社なのに… 同じくKONAMIが出してるプロスポーツ公認ゲームであるプロスピAと比べると全然面白くないです。

    神戸サポなので毎週試合は見ますし現地に行く事だってあります。

    野球は現地観戦はもちろんDAZNですら観たことありませんでしたが(神戸だと阪神の試合はよく地上波でやってますが)、そんな自分でもプロスピはゲームとして普通に面白いのでもう3年はやってます。

    その影響で最近はたまに見るようになりました。

    で、同じノリでこのゲームをやり始めましたがめちゃくちゃおもんないです。

    プロスピは私のようにそこまで野球には興味ない人もやってると思いますが、このゲームはJリーグ好きでも厳しいと思います。

    そもそも試合が始まると介入できる部分が少ないので早送りして終わるまでタップするだけのゲームです。

    対人戦であるクラブチャンピオンシップ?と言うのが最近開催されていましたが、こちらは?がついているのに10万を余裕で超えるような相手と対戦させられて終わってみれば0:13みたいな地獄を味わう羽目になりました。(ちなみにスキップ不可)

    J1&J2のクラブ+所属選手となるとそれこそプロスピより選手の数は多くなりますがその割には配ってるバモが少ないです。

    学生じゃないので面白いゲームには普通に課金はしますがこのゲームはほぼ当たらないので課金する意欲が湧きません。

    何度も同じゲームを出して申し訳ないですが例えばプロスピのセレクションなどのイベントだとセ・パ両リーグから1人ずつ12人の選手がピックアップされます。

    で最初の10連はS確定(最高ランク)とかやってるんですね。

    12人のうちいわゆる大当たりとなるのは大体2〜3人です。(純正やってる人などはちょっと変わる)

    それでも4分の1と考えればちょっと課金してみようかなってなるんですね。

    同じ会社なのになんでこんなに課金させるのが下手なのかな?という印象です。

    あと単純にセンスやらなんやら分かりづらいですね。

    同じ会社にいいゲームがあるんだからもうちょっと頑張って欲しい。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.