iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,625件 更新日時 2024/06/26 05:47
Threes!
価格: 900円
App Store評価: 4.1
(評価数: 686)

総合ランク:16851位
情報取得日:2024/06/25
カテゴリー:カード/パズル (ゲーム)
バージョン:3.0.1
更新日:2021/02/28
開発者:Sirvo LLC
動作条件:iPhone(iOS 10.0以降)、iPad(iPadOS 10.0以降)、iPod?touch(iOS 10.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:97.8MB




■ 概要
Threes はいつも手元に置いておきたくなるパズルゲーム。 これは広告なしバージョンです。

? iPhone 今年のベスト App とゲーム!!
? iPad ベストゲーム!!
? Apple Design Award 2014 受賞

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

「キャンディークラッシュよりハマるかも」 〜Pocket Gamer

「数字がこんなにかわいく思えてくるゲームは初めて」 〜Joystiq

「30 秒でルールを覚えて、そのあと 2 時間は夢中でプレイしてしまう。これはそういうゲームだ」 〜Pocket Tactics

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

簡単だけど奥が深いパズルを進めていくうちに、あなたが想像もしなかったような、数字たちの秘密の生活が明かされます。このアプリは iOS 7 と人間の脳に最適化されています。iPhone でも iPad でも遊べるユニバーサルアプリです。

? ゲームモードはひとつだけ。むずかしいこと抜きで、いくらでも遊べます。
? 主役はユーモラスでかわいい数字たち。
? 心温まるオリジナルサウンドトラック。
? アプリ内購入はありません。アプリ本体をダウンロードするだけで、ぜんぶ遊べます。

Independent Games Festival (インディペンデント・ゲーム・フェスティバル)の Excellence in Design (優秀デザイン部門)で選外佳作にあげられました。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

パズルゲーム『Puzzlejuice』を手がけた制作チームがお届けします

? デザイン:Asher Vollmer
? アート: Greg Wohlwend (Ridiculous Fishing、Hundreds)
? 作曲: Jimmy Hinson (Black Ops 2、Mass Effect 2)
? 最適化 Hidden Variable (Bag It!, Tic Tactics)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

Threes はいつも手元に置いておきたくなる、まあそんなゲームです。

■ マーケットレビュー
  • 儚い4桁の為に苦々しく繰り返すリトライ シンプルで繰り返しやすい作業なのでクセになる呟くタイルの魅力的な4x4デザイン(OSの言語を英語にしている)。駅のトイレで前の人が詰まらせて溢れたモノが足元に来ないようにSuicaでハジに寄せる感覚でプレイ。大きな数字でキャラクターを開放する達成感が鍵でも青と赤の処理を繰り返す全然爽快じゃ無いストレスはハンパないのでボヤキまくり。時々とても理不尽に思えてしょうがない終局に笑えるはずもなく理解できない突然の48なんてシステム結構な課金額でも売れてればいいと雲に乗ってる気分でプレイヤーを高みの見物なのか。私の技能不足は承知の上でも20分プレイ768で2万点達成は稀な事で大半は192の繰り返し。スコアを競う性格のパズルなのに平均点とハイスコアの差が普通ではない感じだからバランスが良いとは思えないが毎回それなりに思考してるので此の結果は時間の浪費に直結していてリスキーすぎる。此のカテゴリーのパズルで他のアプリは4桁を普通に出せるけどThrees!のアチーブメントの達成割合を見ても極めて異常。サクサクプレイでやめられないという高評価の実態はマジで考えても意味がないから384でOK感覚だからじゃないの?パズルゲームを楽しませようという意識より限界にチャレンジさせてやるという感じで選択不能な三択タイルを絡めて難易度を上げるアンバランスな事をするならスワイプ50回毎に打ち消しのゼロタイルみたいなのも加えれば良いのにと考えてしまうのは私だけだろうか。
  • 面白いんだけど パズルなのに運要素が強過ぎるのは知的遊戯としては致命的
    次に出てくる数字が何かまではわかるがそれがどこに出てくるかはわからない(ある程度法則性はありそうだが)
    せめてそこまでわかれば随分違うのだが
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.