人狼メトロポリス
価格: 無料
App Store評価:
3.2
(評価数: 153)
総合ランク: | 25919位 |
情報取得日: | 2025/10/15 |
カテゴリー: | 占い (アプリケーション) |
バージョン: | 3.16 |
更新日: | 2025/10/05 |
開発者: | Fumito Hashimoto |
動作条件: | iPhone(iOS 15.8以降)、iPad(iPadOS 15.8以降)、iPod?touch(iOS 15.8以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、頻繁、まれ、含む |
サイズ: | 304.7MB |
■ 概要
人狼メトロポリスは、オンラインで遊べるターン制ボイス人狼・およびディベートアプリです!
■3つの人狼レギュレーションに加え、人数のカスタマイズ機能が実装されております!
例えば...
・6人騎士ルーム
<占い師×1, 騎士×1, 市民×2, 人狼×2>
・9人霊媒師ルーム
<占い師×1, 霊媒師×1, 騎士×1, 市民×3, 人狼×2, 狂人×1>
・9人ハンタールーム
<占い師×1, ハンター×1, 騎士×1, 市民×3, 人狼×2, 狂人×1>
等のレギュレーションをはじめ、3人〜最大13人で遊べます
■ゲーム進行に便利なCO機能搭載!
・CO(カミングアウト)機能でCOを実施すると、チャットが表示されるだけでなく、役割マークが強調表示され、左上のCOメモへ内容が反映されます
・プレーヤー、観戦者ともに、把握漏れを防ぐことができ、メモを書く必要もないため、よりゲームに集中することができます
■人狼だけではない!レギュレーション「嘘つきディベート」や「通常ディベート」が実装されております!
・設定したお題についてディベートができます
・「嘘つきディベート」は嘘つき当てゲーム形式のため、同じプレーヤーと同じお題で何回もディベートでき、また公正で中立的な議論ができる工夫をしております
趣味やニュース、社会問題など、いろんなテーマについてオンラインでディベートしましょう!
■3Dグラフィクスで横画面のためとても臨場感があります!
■日々アップデートをしていっております!
面白そうだと思った方は、是非広めてください!!
■ マーケットレビュー
- ご質問とご提案 大型アップデートお疲れ様です。いつも楽しく利用させていただいております。
今回のアップデートについて、運営さんの方針にいくつか疑問を感じました。
特に、試合開始前にマイクが使用不可となった仕様については、レビュー欄やアプリ内プレイヤーの声を見ても、多くの改善要望が寄せられているように思います。
運営さんとしては、ゲーム外でのユーザー間トラブルを防ぎ、将来的な拡大のための基盤づくりを目的とされているとのことですが、その上で以下3点についてご質問・ご提案をさせていただきます。
?マイクを全面的に使用不可にする妥当性について
ユーザー間トラブルの詳細を公にできない事情があることは理解していますが、個人を特定できない範囲で経緯を説明いただくことは可能でしょうか。
私自身では、ゲーム開始前の暴言や誹謗中傷のことを指しているのではと想定しています。もしそうであれば、それはSNS全般に共通して見られる課題であり、マイクを全面的に使用不可にする対応が本当に妥当なのか疑問に感じました。
?批判の声が多い中で、このアップデート仕様をベースに進める理由について
人が集まりづらくなる懸念もありますが、ユーザーの本音としては人狼ゲームそのものだけでなく、開始前の待ち時間のコミュニケーションも楽しみたいというニーズが大きいのではないでしょうか。
この点については、アプリの想定外の使い方と見なされるため考慮されないのか、それとも方針を変えられない事情(開発コストや体制面など)があるのか、ぜひ率直に教えていただきたいです。
3. 改善提案
上記を踏まえ、ルーム作成時に「試合開始前のマイク使用可/不可」を選択できるようにしてはいかがでしょうか。
もし本当に多くのユーザーが試合前の会話によるトラブルを避けたいと考えているなら、自然とマイク使用不可ルームが多く立ち上がるでしょうし、批判の声も減り、運営さんが個別に対応する必要もなくなると思います。結果として、運営・ユーザー双方にとってWin-Winになるのではないでしょうか。
個人的には、多くのユーザーがマイク使用可ルームを選ぶと予想していますが、まずはユーザーに選択肢を委ね、その結果を見て判断するのが良いのではないかと思います。
以上3点となります。
数少ないボイス利用型の人狼アプリですので、今後も運営さんの柔軟な対応に期待しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
- デベロッパの回答 、 アプリのご利用ありがとうございます。また、運営方針に疑問を感じられたとのことで大変恐れ入ります。いただきました内容について、それぞれ回答申し上げます。
?当アプリは人狼ゲームのサービスでありながら、不正ユーザーが他の部屋を荒らした内容を報告し合う溜まり場や、いじめ・金銭トラブルなど、ゲームとは関係のないトラブルがユーザー間で発生しやすい傾向にありました。 そういったトラブルの影響で、当アプリへの問い合わせも増え、本来の開発・改善に注力しづらくなるという課題もあり、以前からすでに影響が出てきていたことがきっかけとなりました。 改善検討の際に観察を重ねた結果、特に人が集まる前や、そもそも試合を行わないルームにおいて、ゲーム外のトラブルが起きやすい傾向が強く見られました。 こうしたトラブルを0にすることは難しいのですが、なるべく減らすことを目的として、全員が揃うまでボイスやチャットを制限させていただく対応の判断に至りました。
?一定のニーズがある旨は認識をしつつ、仰せの通り想定されない利用や運営継続の観点から、現状の仕様をベースとした方針とさせていただいております。試合前、または試合外の交流を中心に楽しみたい方のご期待には沿いにくい部分があるかもしれませんが、その分ゲーム本編に注力していきたい次第でございます。
?ご提案のほどありがとうございます。当アプリとしてはユーザーの判断に委ねるのではなく、前述の経緯からシステムによってリスクをできるだけ抑える対策を取らせていただいております。よって、ルーム作成時からマイクを利用可能とする設定は、現時点では検討できておらず、誠に恐れ入ります。将来的にサービス全体として試合中も含めた暴言等への対策も整った上で、監視や運営に余力があれば、改めて検討の余地が出てくるかもしれませんが、当面は現状仕様をベースに利便性の改善を進めてまいります。
この度はレビューにて貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございました。
- 発言時間が短い ターン制人狼アプリとしての基本機能は申し分なく、荒らしなども蔓延らない仕様となっているので、安心して楽しめます。
ただ、1周目60秒は仕方ないにしても、2周目以降の発言時間が90秒しかないのは、特に9人村においてはとても足りないと感じます。
もちろん初心者の方などにとっては十分な発言時間だと思いますが、より深掘った精査を発言として落とすには短すぎるので、出来れば2周目以降は120秒は欲しいところです(昔はもっと発言時間が長かったと記憶しています。運営さんは優秀ですが、発言時間を短くして、夜時間を長くしたのは改悪だったと思っています。むしろ夜時間はもっと短くていいです。)
一番良いのは、村(部屋)をたてるときに、発言時間をある程度自由に設定できることだと思います。2周目だけでも、90秒、100秒、110秒、120秒のなかから選択出来るようにすれば、初心者部屋は90秒、ベテラン村は120秒にするなど、ユーザーの需要を広くカバーできると思います。
この声が届くことを祈っています。
- デベロッパの回答 、 ご意見ありがとうございます。
発言時間について、貴重なご指摘をいただき感謝いたします。
部屋作成時に発言時間を柔軟に設定できる機能につきましては、仕様上の整合性を踏まえ実現に向けて慎重に検討を重ねている段階であり、実装までにはお時間をいただく可能性がございます。今後のアップデートの参考とさせていただきます。
今後もより快適にお楽しみいただける環境づくりに努めてまいります。ご意見ありがとうございました。
- 理不尽なBAN対応に深く失望しました エピソード人狼をプレイ中、何の前触れもなく突然アカウントがBANされました。?暴言や規約違反など、BANに該当するような行為を行った覚えは一切ありません。他のプレイヤーとも円滑にコミュニケーションを取り、楽しくプレイしていた最中の出来事です。
驚きと同時に、非常に落胆しました。さらに不可解なのは、同じルームにいた他のプレイヤーには一切処分が下っておらず、私だけがBAN対象となったことです。
念のためストアの他レビューも確認したところ、「通報の有無に関係なく、運営側の独自判断でBANが下される」といった趣旨の記述が見受けられました。?もしこれが事実であれば、明確な基準も説明もなくアカウントを停止するという姿勢は、ユーザーの信頼を著しく損なうものだと思います。
プレイヤーが安心して楽しめる環境を提供することが運営の責務であるはずですが、このような不透明で一方的な対応は、その責務を放棄していると感じざるを得ません。
繰り返しになりますが、私は規約違反など一切心当たりがなく、正当な理由も告知されていません。?「気まぐれな運営の判断一つでアカウントを失うかもしれない」という不安を抱えながらゲームを続けるのは非常に不健全です。
このような運営方針に強く疑問を感じたため、星1の評価とさせていただきます。
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。