このサイトについて |
|
快適を計算
価格: 無料
App Store評価:
(評価数: 148)
■ 概要
このアプリは、快適さを計算するアプリです。暑さ、寒さ、乾燥、潤いを評価し、快適な範囲を教えてくれます。
ダイヤル操作で値を簡単に変更でき、結果は色や絵文字で直感的に表示されます。 温度と湿度、露点温度、または湿球温度を入力することで、以下の空気状態を正確に計算できます。設定値を満たした場合は色や絵文字で「快適」を視覚的に表現します。 ・相対湿度(%RH) ・露点温度(℃DP)/霜点温度 (℃FP) ・湿球温度(℃WB) ・混合比(重量絶対湿度)(g/kg) ・絶対湿度(容積絶対湿度)(g/m?) ・エンタルピー(kJ/kg) ・比容積(m?/kg) ・水蒸気圧(hPa) ・飽和水蒸気圧(hPa) ・不快指数(DI) ・暑さ指数(WBGT) ・快適表示(温度18〜28℃ 、湿度40〜70%、建築物環境管理基準。)? ■ 主な機能 指数表示切替(DI・WBGT) ◯DIの項目をタップすると、DI不快指数とWBGT暑さ指数を切り替える画面が表示されます。 ◯大気圧をタップすると、以下の入力画面が表示され高精度な計算が行えます。 ・標準大気圧:1013.25hPa ・センサー:内部センサーから気圧を取得 ・気象データ:気象情報提供元から取得 ・手入力:800〜1200hPaの範囲で入力可能(Proは23〜36inHgも可能) ◯入力切替(%マーク) タップすると相対湿度、露点温度、湿球温度を切り替え可能です。 □露点入力モードの状態でマークを長押しすると、氷点下で計算値を切り替える画面が表示されます。 ・露点温度(℃DP):0℃未満で、水分が結露(水滴)として現れる温度。 ・霜点温度(℃FP):0℃未満で、水分が氷(霜)としてあらわれる温度。 □湿球入力モードの状態でマークを長押しすると、以下の3種類から乾湿計を選択できます。 ・通風型(アスマン式):強制通風タイプ、高性能 ・壁掛型(オーガスト式):通風機能なし、簡易型 ・回転型(スリング式):手で回して測定するタイプ 氷点下になると湿球の氷結判定スイッチが表示されますので、実際の湿球の状態にあわせて切り替えて下さい(Sling式を除く。-10℃以下は強制的に氷結判定されます)。 ◯気象情報自動取得(お天気マーク) 位置情報を使用し、気象情報から自動で気温と湿度を取得します。 マークを長押しで気象情報提供元を選択できる画面が表示され(OpenWeatherMap/AppleWeather)を選択・切り替え可能。 ◯リセット(回転矢印マーク) 初期値(設定画面で指定)に戻します。乾湿計も通風型にリセットされます。 マークを長押しで温度・湿度の初期値を設定できます。 ◯Info(iマーク) 説明および購入画面へ移動します。 -購入画面- ProVersionでは、以下の機能が追加されます。 ・広告を削除 広告を削除します。 ・単位変換 単位変換機能が追加されます。アイコンをタップすると、SI単位(摂氏℃)とUS単位(華氏?)を切り替え表示します。 ℃←→°F g/kg←→gr/lb g/m?←→gr/ft? kJ/kg←→btu/lb m?/kg←→ft?/lb hPa←→inHg ・出力機能 出力機能が追加されます。アイコンをタップすると、計算結果をテキストにて出力します。 ■ 計算仕様 飽和水蒸気圧:SONNTAGの式を使用 水蒸気圧:JIS Z 8806に準拠 相対湿度:WMO基準に基づき算出(分母は過冷却水の飽和蒸気圧) ■ 注意事項 入力範囲は広く設定されていますが、極端な値では誤差が大きくなりエラーが発生する場合があります。 四捨五入などの計算処理により最小桁が異なる場合があり、モード切替時に数値がわずかに変動します。 計算結果の正確性には万全を期していますが、その完全性は保証されません。利用によって生じた損害については一切の責任を負いません。 ■ マーケットレビュー
※タイトルロゴをタップしても戻れます。 |
Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.
|