iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,625件 更新日時 2024/06/26 05:47
ScanSnap Home
価格: 無料
App Store評価: 4.6
(評価数: 787)

総合ランク:10238位
情報取得日:2024/06/25
カテゴリー:ショッピング/健康 (アプリケーション)
バージョン:1.4.0
更新日:2024/03/27
開発者:PFU LIMITED
動作条件:iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod?touch(iOS 15.0以降)
サイズ:75.4MB




■ 概要
【ScanSnap Homeとは】
ScanSnap Homeは、イメージスキャナー「ScanSnap」をiPhoneやiPadから簡単、便利に利用できるアプリケーションです。
スキャンしたイメージデータをスマートフォンやタブレットに保存したり、お使いのアプリやクラウドサービスに連携することが出来ます。

【対象機種】
iX1600、iX1500、iX1300、iX100

【ScanSnap Homeの特長】
・シンプルな操作で、スマホでスキャン!iPhoneやiPadから、ScanSnapの読取設定・スキャンまでを誰でも簡単に利用出来ます。
パソコン(PC)いらずで、お持ちのスマホやタブレットからサクサクスキャン!
・スキャンするだけで、最適なイメージデータをPDFファイルやJPEGファイルでお手持ちのiPhoneやiPadに保存できます。
・スキャンした画像データをアプリ上で簡単に検索し、いつでも・どこでも閲覧出来ます。
スマホやタブレットにスキャンしておけば、お出かけ先、出張先でもチェックできます。
・スキャンしたイメージデータはお使いのスマホにインストールされてるメールアプリやチャット、メッセンジャーアプリなどに簡単連携。スマホからお友達や家族、会社の同僚、チームメンバーへの共有も簡単です。
・ScanSnapから直接クラウドサービスに転送できるサービス「ScanSnap Cloud」の設定も可能。スキャンしたイメージデータを「文書」「名刺」「レシート」「写真」の4つの種別に自動的に判別し、お客様がご利用するクラウドサービスに振り分けて保存できます。
(連携可能なクラウドサービスはこちら https://www.pfu.ricoh.com/imaging/scansnap-cloud/cloudservice.html)

【こんな人におすすめ】
・パソコン(PC)を開く手間なく、サクサクスマホやタブレットでスキャンしたい
・スキャンしたデータをスマホに入れて、外出先から確認したい
・スマホでカンタンにスキャンした画像を家族や友達、同僚とシェアしたい
・名刺をあらかじめスマホにスキャンし、出張先でも確認したい
・学校でもらったプリントや予定表をスマホやタブレットで整理したい
・料理のレシピやメモなどをスマホにスキャンし、お買い物の時にチェックしたり、防水デバイスでキッチンでも確認したい
・普段は主にスマートフォンやタブレットを利用。パソコン(PC)はたましか利用しない
・タブレットでデジタル勉強に活用したい。教材などをスキャンしてタブレットで閲覧したい

【必要環境】
本アプリケーションのご利用にあたり、Wi-Fi環境(ダイレクト接続もしくは無線LANルーター経由)および次の機器が必要です。
Wi-Fi対応のScanSnap本体
※iX500をご利用のお客様は、ScanSnap Connect Application、ScanSnap Cloudアプリをご利用ください。

■ マーケットレビュー
  • 分割設定とつなぎ合わせの設定がない? パソコンなしでアプリだけで運用しています。 わざわざパソコンに繋げなくてもスキャンできるのはとても便利なのですが、パソコンでは設定できる連続スキャンしたものを1枚ずつのファイルで保存できる設定がアプリでは見当たりません。
    あと、B4やA3を半分に折ってリターンスキャンした時に両面を1つのつなぎ合わせたファイルにする設定もアプリの設定では見つかりません。

    設定で分割やつなぎ合わせできたらもうこれ以上言うことはないのですが、アプリにはその設定はないのでしょうか?
  • デベロッパの回答 ScanSnap Homeをご利用いただき、まことにありがとうございます。
    申し訳ありませんが、現状のモバイルアプリ版ScanSnap HomeにはPDFの分割設定、およびページ結合の設定がございません。
    こちらにつきましては、今後の検討事項とさせていただきます。
    貴重なご意見をいただき、感謝いたします。
  • 待望の統合版 ScanSnapシリーズはこれまで5機種使ってきましたが、ようやくScanSnapアプリとScanSnap Cloudアプリが統合されました。使い勝手はとてもよいと思います。特にスキャナーとの接続が旧アプリに比べてとてもやりやすいです。
    改善してほしいのはScanSnap Cloudにおける連携サービスです。ノートアプリのトレンドに合わせ、是非Evernote以外の他のノートアプリにも対応して欲しいです。ご存知の通り、Evernote は度重なるサービス改悪により、多くのユーザがNotionやOnenote、アップル純正メモなどの他のノートアプリに移行しています。それらのノートアプリにScanSnap Cloudが対応していないのが惜しいです。
  • onedriveとの接続に旧アプリから難あり 2024年6月になり、急にonedriveへ保存できなくなったので、scan snap cloudアプリからこちらに乗り換えたが、こちらのアプリでもonedriveへの保存ができないし、接続先クラウドの変更もできない。アプリリリース前にテストしてないのでは?少なくとも旧アプリか、こちらの新アプリか、まともに既存設定(接続先クラウド)の変更機能くらい付けていただきたい。テストしていただきたい。
  • デベロッパの回答 ご不便おかけし、誠に申し訳ございません。

    現在、本現象について確認中でございます。
    恐れ入りますが、改善するまで以下のFAQを参照していただき
    回避方法にてご対応いただきますようお願いいたします。
    https://faq.pfu.jp/faq/show/5530?site_domain=scansnap
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.